ホーム > 仕事・雇用 > 雇用・助成制度 > 求職者支援制度のご案内~雇用保険を受給できない求職者への皆さまへ~

更新日2021年2月26日

ページID2321

 

ここから本文です。

求職者支援制度のご案内~雇用保険を受給できない求職者への皆さまへ~

「求職者支援制度」とは

雇用保険を受給できない方が、職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を実現するために国が支援する制度です。

  • 「求職者支援訓練」または「公共職業訓練」を原則無料(テキスト代自己負担)で受講できます。
  • 訓練期間中も訓練終了後も、ハローワークが積極的に就職支援をおこないます。
  • 一定要件を満たせば、訓練期間中月10万円の「職業訓練受講給付金」を支給します。

詳しくはこちら「リーフレット「求職者支援制度があります!」(外部サイトへリンク)

「求職者支援訓練」とは

雇用保険を受給できない方などを対象として、民間訓練機関が好連労働大臣の認定を受けた職業訓練を実施します。多くの職種に共通する基本的能力を習得するための「基礎コース」(パソコンスキル等)と基本的能力と特定の職種の職務に必要な実践的能力を習得するための「実践コース」(介護、医療事務、営業販売事務等)があります。

支援の対象となる方

下記のすべての要件を満たす方

  1. ハローワークに求職の申込みをしていること。
  2. 雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと。
  3. 労働の意思と能力があること。
  4. 職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと。

問い合わせ、相談先

ハローワーク松戸 電話番号 (代表)047(367)8609

ホームページはこちら(ハローワーク松戸のページ)(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お問い合わせ先

所属課室:経済産業部商工振興課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館4階)

電話番号:04-7167-1141

ファックス番号:04-7162-0585

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?