ここから本文です。
千葉県地域両立支援推進チームが無料で相談に応じています。
がん・脳卒中・心疾患・糖尿病・肝炎・難病など、継続的に治療を受ける病気になったとき。
そんな相談に応じています。
今は仕事をしながら治療を続けることが可能な時代です。仕事をしながらがんで通院している人は推計32.5万人います。日本人の2人に1人ががんになるといわれています。がんと診断された患者のうち3人に1人は20歳から64歳の働く世代です。
働く人(患者)にとっては、仕事は経済的な支えとなるだけでなく生きがいでもあります。
労働者や事業者からの依頼により、両立支援促進員等がステップに応じた助言・支援を無料で行い、労働者・事業者・医療機関の連携をお手伝いします。
資料は、治療と仕事の両立支援(PDF:1,187KB)をご参照ください。
千葉産業保健総合支援センター
千葉県地域両立支援推進チーム
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください