ホーム > 行財政 > ふるさと納税 > 柏市ふるさと寄附金の申込み > 柏市ふるさと寄附金(ふるさと納税)の申込み

更新日2022年11月21日

ページID3545

 

ここから本文です。

柏市ふるさと寄附金(ふるさと納税)の申込み

ふるさと寄附金申込みについて

柏市では平成29年10月1日から、より多くの方に「ふるさと柏」を応援していただくため「柏市ふるさと寄附金事業」(柏市のふるさと納税事業拡充と返礼品の提供)をスタートしました。

柏市に1万円以上寄附(ふるさと納税)していただいた市外在住の方を対象に「返礼品」を贈呈します。

なお、寄附後の手続きについては、こちらを御覧ください。

インターネットでの申込み

柏市へのふるさと納税は、株式会社トラストバンクが運営する「ふるさとチョイス」のホームページからのお申込みとなります。

ふるさとチョイスの申込みページ(外部サイトへリンク)

郵送・窓口・ファクス・メールでの申込み

郵送、市役所窓口への持参、ファクス、電子メールでも申込みできます。

「柏市ふるさと寄附金申込書」をダウンロードいただき、必要事項を御記入の上、申込み先へ提出してください。

必要な方には、柏市ふるさと寄附金事務局に御連絡いただければ、柏市から寄附金申込書を郵送又はファクスで送付します。寄附金の納付方法については、こちらを御覧ください。

申込み先

  • 郵送でお申込み
    あて先
    郵便番号277-8505 千葉県柏市柏五丁目10番1号 柏市役所財政部市民税課 諸税担当
  • 窓口でお申込み
    柏市役所本庁舎2階 市民税課
    受付時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後4時30分まで(祝日、12月29日から1月3日を除く。)
  • ファクス、電子メールでお申込み
    柏市ふるさと寄附金事務局(平日午前9時から午後6時まで)
    電話番号 050-3146-0809
    ファクス 050-3488-0889
    電子メール kashiwa@furusato-bpo.com

寄附金の納付方法

  • 郵便払込取扱票による郵便振替
    柏市から専用の郵便払込取扱票を郵送しますので、ゆうちょ銀行又は郵便局の貯金窓口で御納付ください(ATM(現金自動預払機)は御利用いただけません)。
    払込手数料は無料です。
  • 自治体窓口(直接持参)
    柏市役所本庁舎2階 市民税課で御納付ください。手数料は無料です。
    受付時間 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後4時30分まで(祝日、12月29日から1月3日を除く。)
  • クレジットカード決済
    ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)」からお申込みした場合のみになります。あらかじめ御了承ください。
    お申込み完了後に引き続きクレジットカードの決済専用ページで手続きをお願いいたします。決済手数料は無料です。
    (注意)申込者とカードの名義人は同一人としてください。お申込み後2時間以内にクレジットカード決済が完了しなかった場合は、自動的にお申込みがキャンセルとなります(クレジットカード決済が完了すると決済完了メールが届きます)。

ふるさと寄附金返礼品

返礼品は、食品や雑貨など、64事業者 293品目(平成30年4月1日時点)が登録されており、今後も随時追加されます。

(注意)返礼品の贈呈は、柏市に1万円以上寄附(ふるさと納税)していただいた市外在住の方のみ対象となります。

柏市ふるさと寄附金大使と返礼品(JPG:109KB)

ふるさと寄附金返礼品の協力事業者を随時募集しております。

ふるさと納税返礼品の協力事業者を募集しますを御覧ください。

お問い合わせ先

所属課室:財政部市民税課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:04-7168-1612(諸税担当)

ファックス番号:04-7167-3203

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています