ホーム > 地域・生涯学習・スポーツ > 市民活動・市民協働 > 市民公益活動への支援 > 令和5年度柏市民公益活動育成補助金(たまご補助金)応募団体を募集

更新日2022年11月22日

ページID32153

 

ここから本文です。

令和5年度柏市民公益活動育成補助金(たまご補助金)応募団体を募集

柏市民公益活動育成補助金(たまご補助金)

設立間もない団体に重点を置き、団体が自主的、自発的に活動を行うための財政的支援制度です。補助金交付終了後も活動資金を集め、活動を継続できる団体を育成することを目的とした補助金です。

募集対象

令和5年4月1日現在、設立から3年未満の市民公益活動団体が行う事業

応募資格

次の要件をすべて満たす団体

  1. 設立から3年未満(令和5年4月1日現在)の団体で市内に事務所があり、主として柏市で市民公益活動を行うもの。
  2. 市民公益活動団体で、構成員が5人以上であること。
  3. 令和5年4月1日から令和6年2月末までに事業(当該補助金の対象事業)が完了すること。
  4. 当該補助金の対象事業について、国や県、市や市の外郭団体からの補助を受けていないこと。
  5. 政治、宗教、営利を目的としていないこと。
  6. 特定の公職者(候補者含む)又は政党を推薦、支持、反対することを目的としていないこと。
  7. 柏市民公益活動促進基金制度に団体登録をしていないこと。
  8. 市民公益活動団体の登録をしていること。

事前相談期間

令和4年12月1日(木曜日)から令和4年12月28日(水曜日)まで(要予約)

※市民活動サポートコーナー休館日(毎週月曜日)を除く

応募書類の提出にあたっては、

事前相談期間内に必ず市民活動サポートコーナーに事前相談を行ってください。

事前相談期間内の相談がなければ応募が出来ませんのでご注意ください。

応募期間

令和5年1月4日(水曜日)から令和5年1月31日(火曜日)まで

応募方法

  • (育成様式2、3)をこのページ下記からダウンロードしてください。
  • (育成様式2、3)に必要事項を入力し、印刷したものに団体の規約と役員名簿、前年度の実績報告書(令和3年度設立の団体を除く)等を添えて、市民活動サポートコーナー(パレット柏内)に事前にご連絡のうえ持参してください。併せて、(育成様式2、3)のデータをメールでもお送りください。詳しくは、募集の手引きをご参照ください。

応募結果

柏市民公益活動育成補助金審査会での審査をもとに補助金申請ができる団体を市長が決定します。

事業実施期間

令和5年4月1日(土曜日)から令和6年2月28日(水曜日)まで

補助割合・補助上限額・交付回数

補助割合

補助上限額

交付回数

90パーセント

20万円

2回まで

注意事項

事前相談期間内の相談がなければ応募が出来ませんのでご注意ください。

問い合わせ先

市民活動サポートコーナー(パレット柏内)

電話番号 04-7163-1143(直通)

メール shiminkatsudo-c@city.kashiwa.chiba.jp

関連ファイル

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民活動支援課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:04-7167-1126

ファックス番号:04-7167-6644

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?