ホーム > 届出・証明 > マイナンバー(個人番号) > 申請に関すること > 携帯ショップにおけるマイナンバー(個人番号)カードの申請サポート事業について

更新日2023年2月24日

ページID30716

 

ここから本文です。

携帯ショップにおけるマイナンバー(個人番号)カードの申請サポート事業について

令和4年7月27日から令和5年3月21日まで、全国の携帯ショップにおいてマイナンバー(個人番号)カードの申請サポートを実施します。
携帯ショップ店員が顔写真の撮影や申請手続きをサポートいたしますので、この機会にマイナンバー(個人番号)カードを申請してみてはいかがでしょうか。

【マイナンバーカード申請受付サポート事業】店頭チラシ(表面)(PDF:1,177KB)
【マイナンバーカード申請受付サポート事業】店頭チラシ(裏面)(PDF:914KB)

(補足)マイナポイント第2弾(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の対象となるのは、令和5年2月末までに申請を行ったカードです。期限が近づくと全国的に申請数が増加し、カードの発行まで時間がかかることが予想されますので、なるべくお早めにご申請ください。

実施日時及び場所

費用

無料

持ち物

  • 国から送付された(または市役所で取得した)マイナンバー(個人番号)カードのID付申請書
    (補足)お持ちの場合のみ。お持ちでない場合は、何もお持ちいただかなくても申請可能です。

その他

  • 本事業は総務省が実施するものです。事業に関するお問い合わせは、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお願いいたします。
  • 本事業は申請をサポートするものです。カード受取の際は、ご本人確認のため本庁舎市民課、沼南支所、柏駅前行政サービスセンター及び各出張所いずれかの窓口へお越しいただく必要があります。
  • 申請からカードの受け取りまで、現在2か月程度お時間がかかります。交付の準備ができましたら、柏市から交付通知書が送付されます。
  • カード受取の際は、予約や本人確認書類等が必要となりますので、下記リンク先をご確認の上お受け取りください。

マイナンバー(個人番号)カードの申込みした本人が受け取る場合
15歳未満の方または成年被後見人の方のマイナンバー(個人番号)カードを受け取る場合
代理人がマイナンバー(個人番号)カードを受け取る場合

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎1階)

電話番号:04-7167-1128

ファックス番号:04-7160-1036

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?