部活動の地域移行について
部活動の地域移行とは
少子化により子どもたちの活動環境を継続的に確保することが難しいことや、教師の業務負担等を背景に学校だけでは部活動を支えきれなくなっていることから、全国的に中学校の部活動を学校単位から地域の活動に移行することとなりました。
地域に移行することは、子ども、地域、学校に大きなメリットがあります。
部活動と地域クラブの違い
これまでの部活動
- 指導者:学校の先生(顧問)
- 活動場所:在籍する中学校
- チーム構成:同じ学校の生徒
今後の地域クラブ
- 指導者:地域の指導者(先生の兼業含む)
- 活動場所:柏市内の学校及び運動施設
- チーム構成:近隣校と合同で活動が可能
地域移行の仕組み
- 中学校における土日の部活動を対象とします。
- 活動理念や参加費用に差が生じないよう全体を統括する団体を設置し、各種競技等の活動を管理します。
- 参加費用は、登録料5,000円/年、参加費用2,000円/月を予定しています。
(補足)詳細につきましては、地域クラブNETをご覧ください。
今後のスケジュール
- 令和5年1月:指導員募集開始
- 令和5年5月:保護者・生徒への説明、参加者の受付開始(生徒)
- 令和5年8月:体験会(2日間予定)
- 令和5年9月:活動開始
(補足)体制(準備)が整った地域クラブから活動を開始する予定です。
関連リンク