平成29年度第3回柏市立図書館協議会会議録

1 開催日時

平成30年3月15日(木曜日)午後3時~5時

2 開催場所

柏市立図書館本館第2会議室(柏市柏5丁目8‐12)

3 出席者

  • 委員   
    井上会長、三浦副会長、中島委員、山宮委員、田川委員、川島委員、渡辺委員、菅原委員、田辺委員、白井委員 、野澤委員
  • 事務局
    篠原生涯学習部長、小池図書館長、早川主幹、黒須主幹、利光副主幹、後藤主査、高村生涯学習課長、橋本副参事、柳川副主幹

4 概要

1 平成29年度事業報告

資料に沿って事務局から説明。委員からの主な意見は次のとおり。

  • ティーンズコーナーにおいては、高校生ともなると興味の範囲が広くなり、またその移り変わりもはやいため、時代の流れを把握した資料を置くことが大切と考える。
  • 夏休みに、こどものへや内に専用カウンターを設置し行った調べ学習支援について、来年度は日程や時間を再検討したほうがいい。
  • ビブリオバトルのチャンプ本の展示については、地域の方も見たいと思うので、是非分館でも実施してほしい。
  • 学校図書館との連携において、市立図書館は学校がどのような図書を望んでいるのかを知り、そして調べ学習に適する図書の紹介やアドバイスをおこない、最終的に学校教育の中で必要な図書をそろえていけるような流れになるとよい。
  • 館内表示について、多くが手作りとなっていたが、それによって本来の業務が滞らないようにしてほしい。案内板等は業者が制作したもののほうが見やすく目を引くと思うので、ひきつづき予算要求していってほしい。
  • 南部近隣センターのリノベーション工事期間中、分散保管する南部分館の図書の活用はできないか。南部分館にしかない資料もあり、今後もリノベーションは続いていくと思われるので、これを機会に考えてほしい。 

2 平成30年度事業予定

図書館のあり方について

資料に沿って事務局から説明。委員からの主な意見は次のとおり。

  • 図書館のあり方の検討については、市民の声を反映させることが一番大切と考える。市民の声をいかに集めるか、またそのために図書館についての情報をいかに幅広く伝えていくか、に尽力してほしい。
  • 公共施設の縮小という大きなテーマの下でも、夢を持って図書館計画にあたってほしい。図書館というハコモノはいらない、という考え方の方がでてくるかもしれないが、そのような方も納得できるような、図書館は必要だ、図書館は身近にあったほうがいい、という内容を含んだ市民の方に夢をみせるような内容にしてほしい。
  • 施設の縮減・統廃合によってサービスが良くなったとか、職員が働きやすくなったとか、資料の流れが良くなったとか、何か良い方向に向かうよう知恵を絞ってほしい。
  • 柏市は広いので、生涯学習施設が一方にだけあるのではなく、身近にある分館を大切に、有効に使ってほしい。縮減ということで考えると、情報技術が進みタブレットで何でも読んだり調べたりすることができるようになれば図書館の数は必要なくなるが、図書館は出会いの場という役割もある。そういう図書館の特性をいかせる方向を考えてほしい。

5  傍 聴

傍聴者 0名

6 次回開催予定

平成30年7月中旬以降