平成23年度第1回柏市社会教育委員会議録

1 開催日時

平成23年7月13日(水曜日)午後1時30分~午後3時10分

2 開催場所

柏市役所沼南庁舎 501会議室

3 出席者

(委員)

齋藤委員、大瀬委員、馬場委員、福田委員、木村委員、柗冨委員、進藤委員、沢田委員、貝沢委員、乾委員、堀田委員、山口委員    

(事務局)

河合教育長、草野生涯学習部長、柴田生涯学習部次長兼生涯学習課長兼沼南視聴覚ライブラリー所長、鈴木教育総務課長、海野文化課長、小貫スポーツ課長、足立中央公民館長兼中央視聴覚ライブラリー所長、上符沼南公民館長、細田少年補導センター所長、中山図書館長、生涯学習課大貫副参事、同鈴木企画総務担当リーダー、同渡会主査、同大場生涯学習専門指導員

 (傍聴者) 1名

4 内容

  1. 教育長挨拶
  2. 委員及び教育委員会職員自己紹介
  3.  議長、副議長の選出

議長:齋藤委員 副議長:大瀬委員に決定

5 会議概要(要旨)

平成22年度生涯学習部各課・館・所事務事業概要について、各所属長から、資料5.に基づき説明。

<主な質問・意見>

委員:子どもについては、規制をかけていく方向で良いが、シニア世代にはもっとインターネットを知って、活用推進を図ってほしい。

事務局:パソコン講座を実施しています。

委員:中央公民館の取り組みは知っている。近隣センターなどでネットをつなげられるような環境整備に取り組んでほしいということです。

議長:行政への要望とする。

  • その他

平成23年度柏市家庭教育支援事業について、生涯学習課長から、資料6.に基づき説明。今後の会議で評価、点検とご意見をいただけるようお願いしたい。

<主な質問・意見>

委員:地域で、子褒め運動や表彰をしている。

委員:子育て広場の支援は、PTAPTA連絡協議会総会で承認されており、参加しやすい家庭教育支援を推進していきたい。

委員:子育て広場モデル校の支援委員として参加しているが、参加者自らが問題提起し、企画している。たくさんの人に家庭教育支援を届けられると良いと思う。

議長:柏駅前で目的もなく集まっている子どもたちは、減っているのか。

事務局:幾分、減少している。駅前の喫煙に関しては、声かけの件数は減っているが、場所を変えているのかもしれない。平成22年末から、裏通りで改造車からの女子に対する声かけが発生している。 

議長:教育相談について、現状が分かれば教えてほしい。

教育長:ウェルネス柏が設置されたことにより、対応が早く出来るようになった。

議長:全国の児童虐待は、平成3年は1,101件。それが現在、44,000件といわれている。児童相談所に寄せられている子育て状況の内容を聞きたい。

事務局:確認し、次回報告する。

委員:不登校児の現状について、分かる範囲で知りたい。

事務局:学校教育部に確認し、次回報告する。  

6 その他

第2回会議を10月下旬、第3回を2月下旬に開催予定。