平成30年度第7回柏市建築審査会会議録

1 開催日時

平成31年2月13日(水曜日)午後2時から2時30分まで

2 開催場所

柏市役所 分庁舎2 第1・2会議室

3 出席者

  • 委員
    山本会長代理、金子委員、髙辻委員、髙橋委員、田中委員
  • 説明員
    建築指導課 平久課長、藤田副参事、藤井主幹、齊藤副主幹、久保主事
  • 事務局
    都市部 奥山理事
    開発事業調整課 澤課長、永倉副参事、山中副主幹

4 議題

(1) 案件第1号

建築基準法第43条第2項第2号の許可

5 議事(要旨)

(1) 案件第1号については、事務局及び説明員から、案件の内容を説明した後審議を行い、審議の結果、当該建築許可について同意することに決した。

主な質疑応答審議内容は、以下のとおり 

  • 山本委員
    今回の空地部分について、建築基準法第43条の空地扱いとして、将来的に4メートルの幅員確保をするためのセットバック基点は、空地全体として統一されているのですか。
    仮に、セットバック基点が各宅地ごとにそれぞれ違うと、セットバック後の空地境界が揃わずバラバラになってしまう心配はありませんか。
  • 説明員
    今回の空地については、現地の申請地側に空地境界杭が有りまして、そこから統一したセットバック基点より、申請地の反対側に一方的に4メートルセットバックすることになっています。

    そして、そのセットバックについて反対側の宅地の方々に、セットバック基点より一方的に4メートルセットバックすることについて、説明してご理解をいただいております。

    さらに、今回の空地については、公図上幅員が4メートル有り、今回申請地の反対側宅地の方々の門や塀が、過去の建築時に空地境界を越境して築造され、現在に至ったことをご理解している状況です。

    そのため、今回の空地については、将来的に4メートルの幅員確保について、権利者全員の同意を得ている状況です。

6 傍聴

傍聴者 0人 

7 次回開催予定日

平成31年3月13日(水曜日)午後2時から