平成25年度第7回柏市建築審査会会議録

1 開催日時

平成25年12月26日(木曜日)午後1時30分~午後3時15分

2 開催場所

柏市役所本庁舎5階 第2委員会室(柏市柏5丁目10‐1)

3 出席者

  • 委員
    坂本会長、平澤会長代理、反町委員、髙野山委員、髙橋委員
  • 説明員
    建築指導課:大久保課長、山中副参事、相田主幹、古谷主幹、鈴木副主幹、安井主任
  • 事務局
    都市部:鈴木理事
    開発事業調整課:祐川課長、平久副参事、佐々木副主幹

4 議題

建築基準法第44条第1項第2号の許可に係る案件 1件

5 議事(要旨)

事務局及び説明員から、案件の内容を説明した後審議を行った。その際に表明された主な意見は次のとおり

案件第1号(建築基準法第44条第1項第2号の許可)

  • 委員
    今回のような上屋の設置計画で、許可できないような事例というのは、どのような場合か。
  • 説明員
    上屋を設置し、待ち客などが利用している状態で、他の歩行者等の通行上支障がない程度に歩道の幅や高さが確保されているかどうかというのが、許可不許可の判断の一つの基準となる。
  • 委員
    今回の設置対象としている停留所の道路の向い側にも逆方向への停留所があり、そちら側の歩道の方が広いが、今回の場所で設置を計画している理由は何か。
  • 説明員
    事業者へ確認したところ、周辺の利用者からの設置要望があることや、上屋を設置しても通行に支障がない程度に歩道等の幅員確保が可能な箇所を設置の条件としているとのことであり、今回計画している箇所の要望が多かったのではないかと思われる。反対側の停留所は、駅方面からの路線のほぼ終点に近い位置であり、乗車よりも降車の利用が多く、停留所でバスを待つ状態があまりないと思われることから、上屋の設置計画がないのだと思われる。また、この路線で他に1箇所設置済の停留所があるが、やはり駅方面に向かう側の停留所での設置となっている。

審議の結果

当該建築許可について同意することに決した。

6 傍聴者

0人

7 次回開催予定日

平成26年2月20日(木曜日) 午後1時30分から