平成28年度第2回 柏市行政不服及び情報公開・個人情報保護審議会会議録

1 開催日時

平成28年5月10日(火曜日)午前10時~正午

2 開催場所

柏市柏五丁目10番1号

柏市役所本庁舎5階 第2委員会室

3 出席者

(1) 委員

梅田会長、冨田委員、神谷委員、藤井委員、島津委員、釼委員及び守屋委員

(2) 諮問庁(議題2)

都市部中心市街地整備課:染谷課長、石戸統括リーダー及び遠藤主任

(3) 事務局

鬼澤総務部長、斉藤行政課長、野口副参事、田崎統括リーダー、橋爪担当リーダー、山田主任及び井上主事補

4 傍聴人

0人

5 議題

(1)個人情報の取扱い及び事務届出について(報告)

(2)平成26年度柏駅西口北地区事業化推進委託報告書に関する公文書の部分開示決定に対する不服申立てについて(第4回)

(3)「柏市の小中学校において、職員が駐車する事の是非、駐車する場合の条件などが記載された文書」に関する公文書の不開示決定に対する不服申立てについて(第3回)

(4)その他

6 議事(要旨)

事務局から、前回の審議会(平成28年4月15日)以降の事務処理経過の報告及び本日の議題の説明をした後、次第に従い議事を進めた。

(1)議題(1)個人情報の取扱い及び事務届出について(報告)

事務局から資料2に基づき総務部分の案件について説明をした。報告に関する意見は次のとおり。

  • 担当部署によって個人情報取扱事務届出書「イ 項目」の選択基準に統一性がないためその選択基準を明確化すべきではないか。  
  • 対象案件が1,000件を超えるため今後の報告の仕方は、個々の個人情報取扱事務届出書をとりまとめた一覧をもとに、それらの事務の内容を説明してはどうか。

(2) 議題(2)平成26年度柏駅西口北地区事業化推進委託報告書に関する公文書の部分開示決定に対する不服申立てについて(第4回)

諮問庁に対して説明を求め、質疑を行った。不開示情報を取り扱う可能性があるため、非公開により実施した。

(3)議題(3)「柏市の小中学校において、職員が駐車する事の是非、駐車する場合の条件などが記載された文書」に関する公文書の不開示決定に対する不服申立てについて(第3回)

前回に引き続き審議を行った。不開示情報を取り扱う可能性があるため、非公開により実施した。 

(4)議題(4)その他

事務局より、参加人から請求された資料のうち、諮問庁から提出された第三者からの不服申立てについて、提出者の意見を聞く必要がないかどうかを諮った。

7 次回開催日時(予定)

平成28年5月31日(火曜日)午前10時~

関連ファイル