ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ

平成28年(2016年)2月15日No.1499広報5かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号緊急情報の試験放送を行います2月18日?午後2時15分ごろ、試験放送を実施します。市内190カ所の防災行政無線から一斉に放送が流れます。放送内容/防災行政無線チャイム→「これはテストです( 3回)」→「こちらは防災かしわです」→防災行政無線チャイム他天候による中止や、周辺の市でも同日時に実施する場合あり問防災安全課?7167?1115指定管理者を選定4月1日?から施設の管理を行う指定管理者を次のとおり選定しました。施設指定管理者施設所管課地域福祉センター老人福祉センター柏市社会福祉協議会豊四季台老かやの会人いこいの家保健福祉総務課?7167?1131高齢者支援課?7167?1135市立柏病院・市立介護老医療公社管理課柏市医療公社人保健施設?7134?6795はみんぐ青和園桐友学園障害福祉課朋生園かたくり会?7167?1136シンコースポリフレッシュプラザ柏お知らせーツ・大成有楽不動産共同企業体公園管理課?7167?1309飲料用自動販売機の設置事業者を募集設置期間/8月からの3年間(1台)所中央保健センター申2月29日? ?3月4日?午前9時?午後5時に必要書類を持って、保健所成人健診課(ウェルネス柏3階)へ直接◎必要書類など、詳しくは市のホームページをご覧ください問保健所成人健診課?7164?3333千葉県生涯大学校の学生募集(2次)対県内在住で昭和36年4月1日以前に生まれたかた募集期間/2月29日?まで願書の配布/高齢者支援課(市役所別館2階)、生涯大学校各学園※県のホームページからダウンロード可問高齢者支援課?7167?1135・同大学校事務局?043?266?4705かしわ市民大学第4・5期生研究発表会・修了式受講生が、柏市の地域課題やまちづくりをテーマに学んだ成果を発表します。時3月5日?午後1時~3時納期限は2月29日(月)固定資産税・都市計画税の第4期問収納課? 7167 - 1122国民健康保険料の第9期後期高齢者医療保険料の第8期問保険年金課? 7191 - 2594介護保険料の第9期問高齢者支援課? 7167 - 1134納期までに必ずご納付を口座振替のかたは預貯金残高にご注意を公開される審議会等※傍聴希望者は当日5分前までに、会場へ直接名称ときところ定員問い合わせ柏市生涯学習推進協2月16日?午後3時30中央公民館4階先着生涯学習課議会分?5時会議室33人?7191?7393柏市民公益活動育成補2月19日?午前10時第5・6委員会室先着協働推進課助金応募団体審査会15分?午後3時40分(市役所本庁舎5階) 15人?7167-09412月22日?午前10時?中央公民館柏市公民館運営審議会各11時30分沼南保健センター?7164?1811先着2月22日?午後1時30 2階会議室3生涯学習課柏市社会教育委員会議3人分?3時30分?7191?7393柏市男女共同参画推2月23日?午前10時?庁議室先着男女共同参画室進審議会正午(市役所本庁舎3階) 5人?7167?1127かしわ市民大学推進委2月25日?午前10時?第3委員会室先着協働推進課員会11時30分(市役所本庁舎5階) 5人?7167?0941所アミュゼ柏定先着30人内?第4期クラス=人と人をつなぐまちづくり~協働コーディネーター講座?第5期クラス=まちの魅力発見!地域観光プロデューサーになろう!申2月16日?午前9時から、協働推進課へ電話で問協働推進課?7167?0941法廷傍聴会時3月2日?午後1時?4時集合場所/千葉県弁護士会松戸支部対市内在住・在学のかた、先着20人内法廷傍聴、傍聴後の解説申2月18日?午前9時から、千葉県弁護士会松戸支部へ電話で問同会松戸支部?047?366?1211・消費生活センター?7163?5853柏市消防団女性団員を募集対市内在住・在勤・在学の18歳以上の女性で次の全ての条件を満たすかた、1人?健康で防災・ボランティアに興味がある?各種訓練や消防団活動に参加できる申2月29日?までに、柏市消防局総務課へ電話で問消防局総務課?7133?8791講座・講演講座「市民のチカラが地域をつくる」時3月6日?午後1時30分?4時所千葉大学シーズホール(柏の葉6丁目)定先着100人内市内3つの学びプログラムの活動報告や今後についての討論申当日、会場へ直接問同大学?043?290?2662・協働推進課?7168?1033就職・就業訓練講座時①Word&Excel基礎講座=2月26日~4月8日の毎週金曜日午前9時30分~正午(計7回)②Word&Excelスキルアップ講座=2月23日~4月5日の毎週火曜日午前9時30分~正午(計7回)③Auto_CAD基礎講座④Jw_CAD基礎講座=2月27日~4月16日の毎週土曜日午前10時~午後1時(各計8回)⑤Jw_CAD応用講座=3月10日~5月19日の毎週木曜日午後6時~8時30分( 5月5日を除く。計10回)所アイワークかしわ(明原3丁目)対①・③~⑤=文字入力・パソコンの基本操作ができるかた②=ワードとエクセルの使用経験があるかた、各先着10人申2月16日?午前9時から、アイワークかしわへ電話で◎費用など、詳しくは問い合わせを問アイワークかしわ?7144-6681・商工振興課?7167-1141ボランティア入門講座時①3月19日?午後1時30分~3時30分②3月下旬?4月下旬(計2回)所教育福祉会館対市内在住で18歳以上のかた、30人内①=ボランティアの心構えや活動紹介②=活動体験申3月4日?までに、5面右上の必要事項を書いて、柏市社会福祉協議会ボランティアセンターへFAX 7165?1355するか電話で※応募者多数の場合は抽選問ボランティアセンター?7165?0880市民公開講座「人には聞けない泌尿器のはなし」時3月5日?午後2時?4時30分所慈恵柏看護専門学校(柏下)定200人内講演「腎・尿路系の悪性腫瘍」「おしっこの悩み」、バイオリンミニコンサート申2月23日?までに、はがきに5面右上の必要事項と参加人数を書いて、〒277?8567東京慈恵会医科大学附属柏病院へ郵送(必着)するかFAX 7167?9693で※応募者多数の場合は抽選問同病院?7164?1111・保健所総務企画課?7167?1255花の教室「多肉植物の寄せ植えを作る」時3月11日? ?午前の部=午前10時~正午?午後の部=午後1時30分~3時30分所イオンモール柏(豊町2丁目)対市内在住のかた、各20人費各2,000円申2月22日?までに、往復はがきに5面右上の必要事項と希望の部を書いて、〒277?0001呼塚新田204?2柏市みどりの基金へ郵送で(当日消印有効)※応募者多数の場合は抽選問柏市みどりの基金?7160?3120簡単なホームページ作成講座時3月10日・17日・24日の各木曜日午後1時30分?4時30分(計3回)対市内在住・在勤で、パソコンを使用しているかた、20人(初心者不可)内ブログの仕組みや作成ツールの使い方、開設する方法を学びます費100円申2月29日?までに、往復はがきに5面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送で(必着)※応募は1人1通。応募者多数の場合は抽選。手話通訳や要約筆記が必要なかたは申込時に記入を所問中央公民館?7164?1811かしわ環境ステーション公開講座とき2月27日?午後1時30分~3時30分3月6日?午後1時30分~3時30分内容先生が語る自然体験教育の大切さ千葉の美しい自然と観察の楽しみ所南部クリーンセンター定各先着100人申当日、会場へ直接問かしわ環境ステーション?7170?7090催し開催期間フォト・ふじごころ写真展1日? ?4日?コレクターズ・アイ5日? ?9日?東洋・五葉書道会10周年清楽展10日? ?13日?墨翆会展14日? ?18日?柊展19日? ?23日?柏窯会陶芸展24日? ?27日?ヴュ展28日? ?31日?『これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)』「JR東日本野球部の強さの秘密を探る&そこはイケメン天国だった!」放送日2月16日? ~29日?内都市対抗野球大会で優勝経験もあるホームタウンチーム・JR東日本野球部にハカセとふっきーが潜入!イケメン選手とふっきーのデートもアリ!?放送時間/午前9時・正午・午後8時(J:COM11チャンネル)他?放送開始日から市役所本庁舎・沼南庁舎ロビー、近隣センター等、翌日から市のホームページで視聴できます?放送は予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7136-1477はじめて学ぶ!成年後見制度と遺言・相続時3月8日?午後2時?4時所いきいきプラザ対市内在住のかた、先着50人申2月16日?午前9時から、かしわ福祉権利擁護センターへ電話で問かしわ福祉権利擁護センター(柏市社会福祉協議会内)?7163?7676●●市民ギャラリー3月の催し●●▲市ホームページで視聴開館時間/午前10時?午後8時?各催しの初日は午後1時から?3月27日?は午後5時まで?他の最終日は午後6時まで問柏市民ギャラリー?7148?2211(柏髙島屋ステーションモール8階)・文化課?7191?7403