ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ

平成28年(2016年)2月1日No.1498広報9●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします求人ほのぼのプラザますおのボランティアコーディネーター対50歳くらいまでのかた、1人勤務場所/ほのぼのプラザますお勤務内容/高齢者の介護予防や健康づくり講座の企画・運営、パソコンによる事務処理など勤務時間/火?日曜日のうち週3日程度午前8時30分?午後5時採用日/4月1日?賃金(時給)/880円※交通費は別途支給申2月29日?までに、写真を貼った履歴書を〒277?0004柏下65?1柏市役所福祉活動推進課へ郵送(必着)するか直接持参(ウェルネス柏3階)を選考方法/書類と面接問福祉活動推進課?7167?2318柏市社会福祉協議会の契約職員対普通自動車運転免許があり、パソコン操作ができるかた、2人程度勤務場所/いきいきプラザほか勤務内容/相談業務等勤務時間/月?土曜日のうち週3?5日採用日/4月1日?賃金(時給)/1,080円から※交通費は別途支給◎申し込み方法など、詳しくは柏市社会福祉協議会で配布する募集要項か同協議会のホームページで確認を問柏市社会福祉協議会?7163?9000こども発達センターの臨時職員対①保育士②社会福祉主事の資格があるかた、7人勤務場所/こども発達センター(ウェルネス柏3階)勤務内容/障害がある幼児の保育勤務時間/月?金曜日午前8時30分?午後5時賃金(時給)/①=1,080円②=1,030円※交通費は別途支給申2月19日?までに、写真を貼った履歴書を〒277?0004柏下65?1こども発達センターへ郵送(必着)するか直接持参を選考方法/書類と面接問こども発達センター?7128?2223メンタルフレンド対次のいずれかに該当するかた?不登校支援に情熱と協調性がある?教職員免許法に基づく教員免許状がある?大学・大学院で心理学を学んだ対18歳以上(高校生を除②3月6日?午前9時30分く)、先着10人?午後3時内青年サポータービギ③3月20日?午前10時ナー講座を受講し、小30分?翌21日?午後3学生以上が宿泊する時〈1泊2日〉キャンプで自然や生活体験のサポートをします勤務場所/市内公立中学校・各学習相談室ほか※採用後に市が指定勤務内容/学級に入れない生徒や不登校の児童・生徒への支援業務勤務時間/月?金曜日のうち週1日( 4時間勤務)賃金(日額)/2,000円申写真を貼った履歴書を、〒277?8503柏市教育委員会教育研究所へ郵送で※随時受け付け選考方法/書類と面接問教育研究所?7191?7387養育支援訪問員(臨時職員)対パソコンの基本操作ができ、保健師・助産師・看護師のいずれかの有資格者で自動車普通免許を持っているかた、1人勤務場所/こども福祉課(市役所別館3階)勤務内容/主に妊娠中?2歳の子どもがいる家庭への訪問支援・電話相談勤務時間/月?金曜日のうち週2日午前9時?午後5時(祝日等を除く)※勤務日・時間などは応相談勤務期間/4月1日?来年3月31日※勤務開始日は応相談。更新あり賃金(時給)/1,520円?1,600円※資格による。交通費は別途支給申2月19日?までに、写真を貼った履歴書にメールアドレス(あるかただけ)を書き、「自らの経験・知識を相談支援にどのように生かせるか」をテーマとした700?800字の小論文、資格証明書の写しを添えて、〒277?8505柏市役所こども福祉課へ郵便書留で郵送(必着)するか直接持参を選考方法/書類と面接問こども福祉課?7167?1458スポーツ推進委員申2月2日?午後1時から、しこだ児童センターへ電話で問しこだ児童センター?7145?2522対市内在住・在勤で次の条件を全て満たすかた、若干名?平成28年4月1日現在で18?64歳?スポーツに対する関心・理解がある?推進事業実施の連絡調整や、市民へ実技を含むスポーツに関する指導・助言を行い、積極的に活動できる勤務内容/イベント等の企画運営、子ども会・自治会等、地域団体へのニュースポーツなどの指導ほか任期/平成28年4月1日?平成30年3月31日賃金(日額)/2,200円申2月15日?までに、スポーツ課(沼南庁舎3階)で配布する申込書に必要事項を書いて、〒277?8503柏市教育委員会スポーツ課へ郵送(必着)するか直接持参を※申込書は市のホームページからダウンロード可選考方法/書類と面接問スポーツ課?7191?7399時2月21日?午前9時30分?午後4時30分所高柳児童センター対15歳以上(中学生を除く)、先着10人内児童センターの行事でボランティア体験やワークショップでコミュニケーションなどについて学びますとき(計3回)ところ内容①2月21日?午前9時30分?午後4時30分高柳児童センター中央公民館ワークショップとボランティア体験キャンプの事前交流会県立手賀の丘少年自然キャンプの家予備自衛官補対18?33歳のかた受付期間/4月8日?まで試験日/4月15日? ?19日?のうち、指定する1日◎詳しくは問い合わせを問自衛隊柏募集案内所?7163?6884健康「危険ドラッグ」は持たない!買わない!使わない!危険ドラッグを使用すると呼吸困難を起こし、死亡することがあるほか、異常行動を起こして他者に危害を加えてしまう可能性もあります。絶対に使用しないでください。相談窓口/?千葉県精神保健福祉センター?043?263?3891?千葉県警察ヤング・テレホン?0120?783?497?千葉県薬務課?043?223?2620問保健所総務企画課?7167?1255マットピラティス教室時2月10日?3月30日の毎週水曜日午前11時30分?午後0時30分(計8回)対18歳以上のかた、先着50人内体幹部を強化し姿勢を整えます費4,800円持運動ができる服装、タオル、飲み物申2月2日?午前9時から、受付専用ダイヤル?7128?4848へ電話で他子ども同伴不可所問中央体育館?7164?9573いきいき健康ライフ講座?ラジオ体操で健康づくり?時2月24日?午後1時30分?4時対市内在住・在勤のかた、30人内NHKテレビ・ラジオ体操でおなじみの西川佳克さんから、ラジオ体操を取り入れた運動や、続けるためのポイントを学びます持動きやすい服装・靴、タオル、飲み物、筆記用具申2月15日?までに、往復はがきに7面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送(必着)・FAX 7163?9364するかinfo-chkm@city.kashiwa.lg.jpで※応募者多数の場合は抽選所問中央公民館?7164?1811解クロスワードネ1新春お年玉企画パズルに挑戦オン2二重マスの文字を並び替えて、問題シナガワ36柏市に関係の深い言葉を作ってくだヨガさ4いオマウ5ネノド1 7カ8ケミストリー9オン2シナガワ36ヨガ4オマウ5ノド7カ8ケミストリー9答え答編カシケン◎応募総数は416通でした。たくさんのご応募ありがとうございました。なお、当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきますカシケン問秘書広報課?7167?1175市民公開教室「アルコール専門医療とは?」アルコール依存症は、他の精神疾患とは違った特別な治療が必要です。専門医療について学んでみませんか。時3月1日?午後2時?4時所ウェルネス柏対飲酒について不安を抱えているかたや家族、先着60人申当日、会場へ直接問保健所保健予防課?7167?1254シニア介護予防講座「女性のための初めての囲碁教室」時2月15日?3月28日の毎週月曜日午前10時?正午(3月21日を除く。計6回)対市内在住で60歳以上の女性のかた、先着14人申2月2日?午前9時30分から、柏寿荘へ電話か直接所問柏寿荘?7131?9511医療講座「大腸がん治療の最前線?大腸がんってどんな病気??」時2月18日?午後1時30分?2時30分対市内在住で60歳以上のかた、先着50人内大腸がんの治療や予防などについて講柏厚生総合病院外科部長・小山基さん申当日、会場へ直接所問沼南老人福祉センター「いこい荘」?7192?1401ほのぼのプラザますおの催し元気のもとは口から?知りたい口の手入れ方法と入れ歯の話時2月23日?午後1時30分?3時30分対市内在住で60歳以上のかた、先着30人内歯科衛生士の講話、手入れ方法の体験持タオル申当日、会場へ直接※整理券を午後1時10分から配布おいしく食べよう?ひとりごはん時2月25日?午後1時30分?3時30分対市内在住で60歳以上のかた、30人内元気を保つ楽しい食事の工夫を学びます申2月12日?までに、往復はがきに7面右上の必要事項を書いて、〒277?0051加賀3丁目16?8ほのぼのプラザますおへ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選所問ほのぼのプラザますお?7170?5570介護支援サポーター説明会高齢者施設などでボランティア活動ができるかたを募集します。希望者は説明会へ参加してください。時①3月7日?午後1時30分?3時30分②3月8日?午前10時?正午所いきいきプラザ対市内在住で65歳以上のかた、各日50人申2月26日?までに、はがきに7面右上の必要事項と生年月日・ファクス番号(あるかただけ)・参加希望日(①・②)を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市社会福祉協議会ボランティアセンターへ郵送(必着)するかFAX 7165?1355で※応募者多数の場合は抽選他活動時間に応じて年額5,000円以内の奨励金あり問ボランティアセンター?7165?0880かわら版は次の面に続きます時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ