ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ

平成28年(2016年)2月1日No.1498広報7かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ図書館分館の休館日が変わります4月1日?から、近隣センターの休館日が変更になることに伴い、図書館分館(沼南分館を含む)の休館日が変更になります。休館日/月曜日※第3月曜日を除く祝日は開館◎詳しくは、市立図書館のホームページで確認を問図書館本館?7164-5346養育費と面会交流に関する参考書式を配布離婚後の子どもの権利や利益を守るため、養育費と面会交流に関する参考書式の配布を始めます。内?父母がお互いの約束事を証明する「こどもの養育に関する合意書」?子どもの養育についての考えを書き留めておくための「こども養育プラン」?合意書・養育プランに関する「作成の手引き」配布方法/市民課(市役所本庁舎1階)・各出張所等で、離婚届用紙交付希望者へ配布※市のホームページからダウンロード可問こども福祉課?7167-1595下水道が使えます若白毛字宮原の一部の区域4.70ヘク昭和16年3月2日?昭和16年4月1日生まれのかたへ後期高齢者医療被保険者証を送付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉2月中旬に発送予定です昭和21年2月2日?昭和21年3月1日生まれの柏市国民健康保険利用のかたへ3月から利用できる保険証(高齢受給者証)を交付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉2月中旬に発送予定です問保険年金課?7191-2594昭和26年3月2日?昭和26年4月1日生まれのかたへ介護保険被保険者証を送付します。被保険者である証明であるとともに、介護サービスを利用するときなどに必要になります。大切に保管してください〉2月下旬に発送予定です問高齢者支援課?7167-1135タールで、新たに公共下水道が使えます。この区域にお住まいでくみ取り式トイレのかたは3年以内に、し尿浄化槽のかたは1年ぐらいの間に、汚水を下水道に流すための工事を市の指定工事店に依頼してください。工事の手続きなどについては下水道維持管理課(?7167-1434 )へお問い合わせください。工事完了後、くみ取りを廃止する場合は環境サービス課(?7167-1139)へ、し尿浄化槽を廃止する場合は環境政策課(?7167-1695 )へご連絡ください。他該当区域の図面を閲覧できます所問下水道整備課(市役所分庁舎1の1階)?7167-1429ブックスタート活動のボランティアを募集時4月からの火?金曜日午後0時30分?4時30分(月1・2回程度)所ウェルネス柏ほか対市内在住で研修会( 3月9日?午前10時?午後3時30分)に参加できるかた、30人程度内絵本を介して親子の触れ合いの大切さを伝えます申2月15日?までに、はがきに7面右上の必要事項と活動可能な曜日・応募動機を書いて、〒277-0005柏5丁目8-12柏市立図書館本館へ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選問図書館本館?7164-5346狂犬病予防注射ができない犬は届け出を飼い主は毎年4?6月、飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせることが義務づけられています。予防注射ができないと獣医師が判断した場合、その年度ごとに動物愛護ふれあいセンターへ証明書の提出が必要です。◎提出方法など、詳しくは問い合わせを問動物愛護ふれあいセンター?7190-2828ジョブ★コンinかしわ地元企業3社が参加する就活イベント(会社説明と交流会)です。時2月16日?午後1時?4時所柏商工会議所(東上町)対15?39歳で、すぐに就職できるか3月に卒業見込みのかた、先着15人※高校生を除く申2月2日?午前9時から、ジョブカフェちばへ電話で問ジョブカフェちば?047-426-8472・商工振興課?7167-1141柏駅周辺駐輪場の指定管理者を選定駐輪場施設の管理・運営を行う指定管理者を、次のとおり選定しました。指定管理者/芝園開発指定期間/平成28年3月1日?平成38年3月31日問交通施設課?7167-1304宝くじ助成金でカラー複合機等を購入光ケ丘地域ふるさと協議会では、自治総合センターから交付されたコミュニティ助成事業助成金でカラー複合機等を購入し、光ケ丘近隣センター内に設置しました。問光ケ丘近隣センター?7175-0033公開される審議会等※傍聴希望者は当日5分前までに、会場へ直接名称ときところ定員問い合わせ柏市消費者行政2月5日?午後2時中央体育館管理棟2階消費生活センター各推進協議会?4時会議室?7163-5853先着柏市自立支援協2月8日?午後2時教育福祉会館2階大会障害者相談支援室5人議会?4時議室?7167-1243柏市文化振興審議会2月9日?午後2時?4時501会議室(沼南庁舎5階)先着10人文化課?7191-7403柏市保健衛生審議会2月18日?午後1時30分?3時ウェルネス柏4階研修室先着5人先着保健所総務企画課?7167-12552月18日?午後3時公園緑政課柏市緑政審議会?5時第1・2会議室(市役所分10人?7167-1148柏市福祉有償運2月19日?午前10時庁舎2の2階)先着交通政策課送運営協議会?正午3人?7167-1219柏市行政改革推2月19日?午後2時第2委員会室(市役所本先着行政改革推進課進委員会?5時庁舎5階)5人?7167-1118柏市都市計画審議会2月23日?午後1時30分?3時第5・6委員会室(市役所本庁舎5階)先着10人都市計画課?7167-1144広報番組のご案内市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。[2月1日~15日?の放送]研Qテーマ/「いい湯だな!心も体もポッカポカ?柏の老舗銭湯徹底調査?」放送時間/午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送、15分番組)他?放送開始日から市役所本庁舎・沼南庁舎ロビー、近隣センター等、翌日から市のホームページで視聴できます?放送は予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7136-1477▲市ホームページで視聴平成27年度特定疾病療養者見舞金の申請を対次の条件に全て当てはまるかた①平成28年3月31日までに、障害福祉課で見舞金制度の登録をしている②平成28年1月1日現在、市内に住民票がある③申請時に、有効期限内の千葉県の特定医療費(指定難病)受給者証・特定疾患医療受給者票か、柏市小児慢性特定疾病医療受給者証がある申2月15日?までに、申請書に必要事項を書き、③の受給者票(証)の写しを添えて、〒277-8505柏市役所障害福祉課へ郵送(必着)するか直接持参(市役所別館2階)を※窓口サービス課(沼南庁舎1階)へ直接持参も可支給日/2月下旬問障害福祉課?7167-1136介護保険福祉用具・住宅改修事業者向け受領委任払い登録講習会市では、介護保険での福祉用具購入費や住宅改修費の支給について、登録事業者による「受領委任払い方式」を実施しています。新規に登録を希望するか、3月31日?で登録終了となる事業者は、講習会の受講が必要です。時2月18日?午後6時?8時所中央公民館申2月12日?までに、高齢者支援課(市役所別館2階)へ電話か直接問高齢者支援課?7167-1135かわら版は次の面に続きます健康ガイド保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257健康相談かしわ歯科相談室随時電話で受け付け。保健師・栄養士・歯科衛生士による健康づくり等に関する相談※詳しくは問い合わせを25日?午後1時30分?3時、ウ柏。アルコール家族教室市内在住のかた。当日、会場へ直接アルコール・デイケアクラブ(登録制)市内在住で、健康診査・人間ドック等の検査結果が生活習慣改善を要するか、健康についての相談を希望H I V等検査・相談予するかた保健所成人健診課?7164-3333健康づくり相談予2月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保健所保健予防課?7167-1254こころの健康相談予アルコール酒害教室・アルコール悩みごと相談予夜間・休日に急病になったら16日?・18日?・22日?午後2時?4時、ウ柏。心の病などで悩んでいるかた、家族。精神科医による相談酒害教室=2日?、悩みごと相談=9日?、本人・家族。いずれも午後2時?4時、ウ柏15日?午後1時30分?3時30分、ウ柏。家族のかただけ10日?・17日?・24日?午前9時30分?11時30分、ウ柏。アルコール問題を抱えるかた。学習会・ミーティング・スポーツなど8日?午後1時?2時・21日?午前9時?10時30分、ウ柏※3月6日?午前9時?10時30分・3月14日?午後5時30分?7時の検査も予約可?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内?日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内医療安全支援センター(保健所総務企画課内)?7167-1775医療安全相談? ? ?午前9時?正午・午後1時?3時保健福祉総務課?7167-1131献血キャンペーン28日?午前10時?午後1時・午後2時?4時、柏駅東口みずほ銀行前。16?64歳の健康なかた※60?64歳で献血をしたかたの場合は69歳まで保健所衛生検査課?7167-1268飲用井戸の水質検査予2日?・16日?午前9時? 11時、ウ柏。検査は有料※10面に「こども健康ガイド」を掲載しています