ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ

平成27年(2015年)12月1日No.1494広報7かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ門松カードは希望者に配布希望者には、1世帯に1枚配布します。市のホームページからダウンロードもできます。配布期間/12月25日?まで配布場所/?各近隣センター・出張所、柏駅前行政サービスセンター、柏の葉サービスコーナー?中央・沼南各公民館?沼南支所総務課(沼南庁舎1階)?公園緑政課(市役所分庁舎1の3階)?市役所本庁舎=行政資料室( 1階)、地域支援課( 1階)、守衛室(地下1階)※守衛室は12月26日? ?1月3日?だけ他町内会を通しての配布は行いません問公園緑政課?7167-1148下水道が使えます12月1日から、大島田字宮後原、岩井字宮後原、若白毛字宮原の一部の区域12.74ヘクタールで、新たに公共下水道が使えます。この区域にお住まいでくみ取り式トイレのかたは3年以内に、し尿浄化槽のかたは1年ぐらいの間に、汚水を下水道に流すための工事を市の指定工事店に依頼してください。工事の手続きなどについては下水道維持管理課(?7167-1434 )へお問い合わせください。工事完了後、くみ取りを廃止する場合は環境サービス課(?7167?1139)へ、昭和16年1月2日?昭和16年2月1日生まれのかたへ後期高齢者医療被保険者証を送付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉12月中旬に発送予定です昭和20年12月2日?昭和21年1月1日生まれの柏市国民健康保険利用のかたへ1月から利用できる保険証(高齢受給者証)を交付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉12月中旬に発送予定です問保険年金課?7191?2594昭和26年1月2日?昭和26年2月1日生まれのかたへ介護保険被保険者証を送付します。被保険者である証明であるとともに、介護サービスを利用するときなどに必要になります。大切に保管してください〉12月下旬に発送予定です問高齢者支援課?7167-1135柏市プレミアム商品券子育て生活応援券の問柏市プレミアム商品券事業実行委員会事務局?7139-4040・4041同商品券・応援券をお持ちのかたは、期間内にご利用ください。有効期限を過ぎた商品券は無効となりますのでご注意ください。◎使用可能店舗など、詳しくは柏市プレミアム商品券事業実行委員会のホームページをご覧ください子育て生活応援券の引き換えがお済みでないかたはし尿浄化槽を廃止する場合は環境政策課(?7167?1695 )へご連絡ください。他該当区域の図面を閲覧できます所問下水道整備課(市役所分庁舎1の1階)?7167?1429贈答用の柏産ネギを販売全国有数の出荷量を誇る柏産ネギを、柏ブランドとして定着させようと、市内の若手農業者団体「かしわでアンダー45」が、旬ネギの贈答用販売を始めます。年末の進物用などに利用してみませんか。配送受付場所/今採り農産物直売所「かしわで」内受け付け後、12月10日?ごろから順次配送問かしわで?7141-6755・農政課?7167-1143障害者に家具等転倒防止器具の費用を補助対世帯全員が次の条件を全て満たす、障害者だけの世帯(準ずる世帯を含む)のかた?1・2級の身体障害者手帳、療育手帳、1級の精神保健福祉手帳のうちいずれかを持っている?柏市に住民票があり、施設等に入所・入院していない市内在宅のかた?市民税非課税補助金額/1人1万円まで◎申し込み方法など、詳しくは問い合わせを問障害福祉課?7167-1136有効期間は12月31日?まで柏カレンダーを無料配布柏市観光協会では、市内在住の画家・小林大彦さんによる「2016 KASHIWACALENDAR?絵で訪ねるふるさと柏カレンダー?」を作成しました。水彩画で市内の観光名所が描かれています。配布開始/12月2日?午前9時から配布場所/商工振興課(市役所別館4階)・柏市観光協会(柏商工会議所内)※かしわインフォメーションセンターでの配布は行いません発行部数/3,000部(1人1部)問柏市観光協会?7162-3315・商工振興課?7167-114112月は不法投棄対策強化月間市では、年末年始に増加する不法投棄を抑制するため、12月を特別監視期間として、柏・我孫子・印西・白井の4市で一斉パトロールを行います。また、不法投棄の発生しやすい場所には防止カメラを設置する(現在市内8カ所に設置)など、引き続き対策を行っていきます。問環境サービス課?7167?1139地域生活支援拠点の設置・運営者を募集ご利用はお早めに12月18日?までに、引換券を持って、子育て生活応援券臨時窓口(市役所別館3階)へ直接問こども福祉課?7167-1595障害者の地域生活を支援するため、居住支援(グループホームの整備等)と地域支援(相談支援・緊急時受け入れなど)の機能を持つ「地域生活支援拠点」を公開される審議会等※傍聴希望者は当日5分前までに、会場へ直接名称ときところ定員問い合わせ柏市文化振興審議会柏市環境審議会12月22日?午後2時~4時12月24日?午前10時~正午5 0 1会議室(沼南庁舎5階)第5・6委員会室(市役所本庁舎5階)各先着10人文化課?7191-7403環境政策課?7167-1695広報番組のご案内市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。[12月1日~15日?の放送]研Qテーマ/「カシワニくんを探せ!ゆるキャラの魅力を徹底調査」放送時間/午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送、15分番組)他?放送開始日から市役所本庁舎・沼南庁舎ロビー、近隣センター等、翌日から市のホームページで視聴できます?放送は予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7136-1477▲市ホームページで視聴設置・運営できる法人を募集します。対市内に事業所がある社会福祉法人申12月21日? ?1月15日?に、障害福祉課(市役所別館2階)で配布する申請書類に必要事項を書いて、同課に直接持参を※申請書類は市のホームページからダウンロード可◎詳しくは、市のホームページを見るか問い合わせを問障害福祉課?7167-113612月4日? ?10日?は人権週間人権とは「すべての人が生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する」「人が生まれながらに持つ、人間らしく生きる」権利です。この機会に人権について考えてみませんか。人権週間の啓発展示時12月4日? ?10日?所沼南庁舎1階ロビー内柏レイソルの選手によるメッセージフラッグ、柏人権擁護委員の活動紹介、子どもの人権ポスターなど人権擁護委員による出前相談人権擁護委員は法務大臣から委嘱された、地域の相談パートナーです。いじめや虐待、家庭問題など、人権に関わる困り事をご相談ください。相談は無料で秘密は守られます。時12月8日?午前10時?午後3時所沼南庁舎2階相談室申当日、会場へ直接他毎月第1・第3火曜日は本庁舎3階相談室で相談会を実施。詳しくは本紙8面で問秘書広報課?7167-1119かわら版は次の面に続きます健康ガイド保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257随時電話で受け付け。保健師・栄養士・健康相談歯科衛生士による健康づくり等に関する相談※詳しくは問い合わせをかしわ歯科相談室24日?午後1時30分~3時、ウ柏。歯並びに関する相談。当日、会場へ直接保健所成人健診課?7164-3333健康づくり相談予市内在住で、健康診査・人間ドック等の検査結果が生活習慣改善を要するか、健康についての相談を希望するかた12月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保健所保健予防課?7167-125415日?・17日?・28日?午後2時?4時、ウ柏。心のこころの健康相談予病などで悩んでいるかた、家族。精神科医による相談アルコール酒害教室・アルコール悩みごと相談予アルコール家族教室アルコール・デイケアクラブ(登録制)H I V等検査・相談予夜間・休日に急病になったら酒害教室=1日、悩みごと相談=8日?、本人・家族。いずれも午後2時~4時、ウ柏21日?午後1時30分~3時30分、ウ柏。家族のかただけ9日?・16日?午前9時30分?11時30分、ウ柏。アルコール問題を抱えるかた。学習会・ミーティング・スポーツなど7日?午後5時30分~7時・13日?午前9時~10時30分、ウ柏※1月4日?・25日?午後1時~2時の検査も予約可?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内?日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内医療安全支援センター(保健所総務企画課内)?7167-1775医療安全? ? ?午前9時~正午・午後1時~3時相談保健福祉総務課?7167-1131献血クリスマスキャンペーン12日? ?25日?午前10時?午後1時・午後2時?5時、柏献血ルーム(柏2丁目)。献血にご協力いただいたかたにくじ付きのプレゼントを贈呈保健所衛生検査課?7167-1268飲用井戸の水質検査予1日・15日?午前9時~ 11時、ウ柏。検査は有料※10面に「こども健康ガイド」を掲載しています