ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 1/12
このページは 広報かしわ:平成27年12月1日発行分 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年12月1日発行分 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
広報みんなでつくる安心、希望、支え合いのまち柏平成27年(2015年)No.149412.1主な内容P3 ? 6…12月定例会の議案/抽選対象駐輪場の受け付けを開始/放射線対策NEWS/市職員の人事・給与を公表しますほか広報紙を無料でお届け!発行柏市〒277?8505千葉県柏市柏5丁目10番1号?(04)7167?1111 (04)7166?6026編集秘書広報課発行日毎月1・15日応援しよう!私たちが当たり前のように見ている風景の中には、市民公益活動団体の皆さんの姿があります。私たちの街をより良くするために行われている、さまざまな市民公益活動を「柏・愛らぶ基金」で応援してください。問協働推進課?7168-1033保健所等から犬や猫を一時保護し、里親さんを探しています花を植えたり里山の整備をしたりしています読み聞かせやワークショップなどを行っています健康増進をサポートしています講習会などを行っています高齢者や体の不自由なかたの手助けをしています寄付で応援!柏・愛らぶ基金市では、市民公益活動を支援するために補助金を交付しています。しかし、全ての活動に補助金を出すことはできません。柏・愛らぶ基金(柏市民公益活動促進基金)は、市民や事業者のかたから寄付をいただき、市民公益活動団体を資金面から応援します。市民公益活動ってなに?!市民が自主的・自発的に行う、営利を目的としない活動です。困っている人を助ける力になったり、社会問題の解決につなげたりするために、組織的・継続的に取り組んでいます。地域の問題解決など、細やかな対応ができるものとして、私たちの街に無くてはならない存在です。次ページでは「柏・愛らぶ基金」をもっと詳しく柏・愛らぶ基金はみんなが幸せになる制度です。寄付の方法など、次ページで詳しく紹介します。「応援しよう!市民公益活動」の続きは2面へ???●柏市オフィシャルウェブサイト・アドレスhttp://www.city.kashiwa.lg.jp/★トップページがスマートフォンでより見やすく、使いやすくなりました★●松戸局(047局)または携帯電話から本紙の市外局番のない番号にかけるときは最初に「04」を付けてください