ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 6/12
このページは 広報かしわ:平成27年9月1日発行分 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年9月1日発行分 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
6広報No.1488平成27年(2015年)9月1日かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料ですはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ柏市特定疾病療養者見舞金の対象疾病が拡大難病のかたへの医療費助成(難病医療費助成制度)が拡大されたことに伴い、同見舞金の対象疾病も67疾病から320疾病に増えました。見舞金の支給を希望するかたは申請が必要です。持?千葉県の特定疾患医療受給者票、特定医療費(指定難病)受給者証、柏市小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれか※有効期限内のもの?預金通帳?印鑑◎申請方法や支給金額など、詳しくは問い合わせを問障害福祉課?7167-1136下水道が使えます次の区域8.14ヘクタールで、新たに公共下水道が使えます。対象区域/次の区域の一部?十余二字下大塚・字北庚塚・字赤坂台、正連寺字屋敷内、中十余二字大割、若柴字原山・字アラク・字天王前、高柳字小山・字蟹打この区域にお住まいでくみ取り式トイレのかたは3年以内に、し尿浄化槽のかたは1年ぐらいの間に、汚水を下水道に流すための工事を市の指定工事店に依頼してください。工事の手続きなどについては下水道維持管理課(?7167-1434 )へお問い合わせください。工事完了後、くみ取りを廃止する場合昭和15年10月2日?昭和15年11月1日生まれのかたへ後期高齢者医療被保険者証を送付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉9月中旬に発送予定です昭和20年9月2日?昭和20年10月1日生まれの柏市国民健康保険利用のかたへ10月から利用できる保険証(高齢受給者証)を交付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉9月中旬に発送予定です問保険年金課?7191?2594昭和25年10月2日?昭和25年11月1日生まれのかたへ介護保険被保険者証を送付します。被保険者である証明であるとともに、介護サービスを利用するときなどに必要になります。大切に保管してください〉9月下旬に発送予定です問高齢者支援課?7167-1135「マイナンバー」通知カード東日本大震災被災者、DV等被害者、長期入院・入所しているかたへ10月以降、住民票の住所にマイナンバーが記載された「通知カード」が送付されます。実際に住んでいる住所(居所)が住民票の住所と異なる場合、居所の情報を登録することで送付先を変更できます。申請期間/9月25日?まで(必着)◎詳しくは問い合わせを問市民課?7167-1128は環境サービス課(?7167?1139)へ、し尿浄化槽を廃止する場合は環境政策課(?7167?1695 )へご連絡ください。他該当区域の図面を閲覧できます所問下水道整備課(市役所分庁舎1の1階)?7167?1429住宅リフォーム講習会・相談会時10月3日?①講習会=午後1時20分?3時20分②相談会=午後3時20分?5時所ウインズ南柏(南柏中央)定①=先着50人②=先着10組申9月2日?午前9時から、ちば安心住宅リフォーム推進協議会事務局へ電話で問同事務局?043-224-1640・千葉県住宅課?043-223-3255木造住宅簡易耐震診断相談会時10月4日?午前10時?午後4時所アミュゼ柏対平成12年5月31日以前に建築された木造住宅(在来工法)を所有するかた、先着20人内建築士による住宅の耐震診断持住宅の設計図面(必須)・写真など申9月14日? ?28日?午前9時?午後5時に、建築指導課へ電話で問建築指導課?7167-1145100歳のかたへ敬老祝金を支給対平成27年4月1日に柏市に住民登録をしている、大正4年4月1日?大正5年3月31日生まれのかた※対象者には申請書を送付。8月31日以前に市外へ転居した場合などは対象外支給額/3万円支給時期/9月下旬(予定)他市職員が自宅などへ伺い、祝状と銀杯を併せて贈呈問高齢者支援課?7167-1135あけぼの山農業公園まつりのステージ出演者を募集時10月11日?午前9時30分?午後3時30分対個人か団体、8組程度申込期限/9月18日?◎申し込み方法など、詳しくは問い合わせを所問あけぼの山農業公園?7133?8877自死遺族支援「わかちあいの会ひだまり」大切な人、愛する人を自死で亡くされたかたが、悲しみの気持ちを語り合い、分かち合える場です。時9月13日・11月8日、来年1月10日・3月13日の各日曜日午後1時30分~3時30分所ウェルネス柏申当日、会場へ直接問千葉いのちの電話?043-222-4416(月~金曜日午前10時~午後5時)・保健福祉総務課?7167-1131リサイクルフェア2015フリーマーケットの出店者を募集時10月4日?午前9時30分?午後1時対市内在住のかたで構成する非営利のグループ・家族区画数/30区画販売品/衣類・雑貨・古本など(危険物・食品・植物・薬・化粧品等は不可)費1区画500円申9月12日?までに、往復はがきに6面右上の必要事項(代表者分)と構成人数・主な販売品目を書いて、〒277-0872十余二348-202柏市リサイクルプラザリボン館へ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選所問リサイクルプラザリボン館?7199-5082(月曜休館、祝日の場合は翌日休館)選挙人名簿を縦覧時9月3日? ?7日?午前8時30分?午後5時(土・日曜日を含む)対次のいずれかに該当するかた?平成7年8月11日?9月2日に生まれたかたで、3カ月以上柏市に住民登録があるかた?平成27年5月2日?6月1日に住民登録をし、引き続き9月1日現在も居住しているかた所問選挙管理委員会事務局(中央体育館管理棟)?7167-1092広報番組のご案内市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。[9月1日~15日?の放送]研Qテーマ/「生命と財産を守る仕事柏市の消防を徹底調査せよ!」放送時間/午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送、15分番組)他?放送開始日から市役所本庁舎・沼南庁舎ロビー、近隣センター(新田原を除く)等、翌日から市のホームページで視聴できます問秘書広報課?7136-1477?市ホームページで視聴区画整理事業の事業計画の変更案を縦覧時9月14日?まで(土・日曜日を含む)所千葉県柏区画整理事務所(若柴)内柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業における事業計画の変更案意見書の提出/利害関係者は9月28日?までに千葉県知事に意見書を提出可問同事務所?7134?1247・千葉県市街地整備課?043?223?3545下水道排水設備工事責任技術者共通試験試験日/来年1月16日?試験会場/千葉市文化センター対平成8年1月17日以前に生まれたかたで、修学歴・下水道排水設備工事に関する職歴により一定の経験年数等があるかた受験料/1万円申10月20日?までに、申込書に必要事項を書いて、〒260?8722千葉県下水道協会事務局へ郵送で(当日消印有効)※申込書は10月15日?まで同事務局(千葉市下水道経営課内)で配布。郵送で請求可問同事務局?043?245?6112柏市いじめ問題対策連絡協議会時9月28日?午後1時30分?3時30分所大会議室(沼南庁舎5階)対傍聴を希望するかた、先着15人申当日5分前までに、会場へ直接問指導課?7191-7369健康ガイド保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257健康相談かしわ歯科相談室随時電話で受け付け。保健師・栄養士・歯科衛生士による健康づくり等に関する相談※詳しくは問い合わせを24日?午後1時30分~3時、ウ柏。市内在住のかた。当日、会場へ直接保健所衛生検査課?7167-1268飲用井戸の水質検査予1日・15日?午前9時~ 11時、ウ柏。検査は有料9月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保健所保健予防課?7167-125415日?・17日?・28日?午後2時?4時、ウ柏。心の病こころの健康相談予などで悩んでいるかた、家族。精神科医による相談アルコール酒害教室・アルコール悩みごと相談予アルコール家族教室アルコール・デイケアクラブ(登録制)H I V等検査・相談予夜間・休日に急病になったら酒害教室=1日、悩みごと相談=8日?、本人・家族。いずれも午後2時~4時、ウ柏14日?午後1時30分~3時30分、ウ柏。家族のかただけ9日?・16日?午前9時30分?11時30分、ウ柏。アルコール問題を抱えるかた。学習会・ミーティング・スポーツ等14日?午後5時30分~7時・27日?午前9時~10時30分、ウ柏※10月5日?・26日?午後1時~2時の検査も予約可時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内??日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内医療安全支援センター(保健所総務企画課内)?7167-1775医療安全? ? ?午前9時~正午・午後1時~3時相談保健福祉総務課?7167-1131献血キャンペーン27日? ?午前9時30分~午後0時30分・午後1時45分~3時30分=沼南体育館(沼南まつり会場)?午前10時~11時45分・午後2時~5時30分=柏駅東口みずほ銀行前。16~64歳の健康なかた※60?64歳で献血をしたかたの場合は69歳まで※10面に「こども健康ガイド」を掲載しています