ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ

平成27年(2015年)8月15日No.1487広報5家庭教育・子育て支援合同特別講座子育てを楽しみながら、自分らしいライフスタイルを探しましょう。時9月17日?午前10時?正午対どなたでも、先着60人内「家族について」をテーマにした講話講国立女性教育会館・西山恵美子さん申8月17日?午前9時から、沼南公民館へ電話か直接他保育あり(1歳?未就学児)※9月10日?までに申し込みを所問沼南公民館?7192?1111ユネスコ秋季英会話教室コース子育て支援センター8月は手作りおもちゃで遊び、9月は親子で運動会ごっこを楽しみます。時所対別表参照申当日、会場へ直接子育て支援センター「ぽっかぽか」問? 7191 ? 1920①世界遺産と英会話②基礎英会話所中央公民館とき10月7日?12月9日の毎週水曜日午後1時30分?3時3 0分(計1 0回)10月5日?12月14日の毎週月曜日午後6時30分?8時30分( 11月23日を除く。計10回)対市内在住・在勤のかた、各コース35人費各コース6,500円申9月15日?までに、はがきに4面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館内柏ユネスコ協会へ郵送で(当日消印有効)※応募者多数の場合は抽選問柏ユネスコ協会(西山)?090?2331?0488・文化課?7191?7403就職に役立つ若者のための無料パソコン講習時①9月5日?・9日?・12日?・16日?・19日?②10月14日?・17日?※いずれも午前10時30分?午後3時30分所かしわ地域若者サポートステーション(柏下)児童センターへ行こう!しこだ児童センター?7145-2522●ファミリーday 「リサイクル工作」幼児はひねり風車、小学生はオリジナル作品を作ります時8月20日?午前9時30分?11時30分対5歳以上(未就学児は保護者同伴)、先着20人申8月16日?午前10時??で●釜のめし・おもちゃ図書館障害のある子もない子も手作りおもちゃで一緒に遊びます時8月23日?午前10時?正午・午後1時?3時対どなたでも(未就学児は保護者同伴)申当日時間内に、会場へ直接●ツインズ~多胎児のつどい~双子ちゃん三つ子ちゃんのママ・パパ集まれ!自由に遊びながらおしゃべりし対象年齢ときところ0? 3歳児0・1歳児2・3歳児8月20日?高柳近隣センター8月25日?沼南社会福祉センター9月4日?手賀の丘どんぐりの家9月15日?沼南社会福祉センター9月18日?高柳近隣センター9月8日?沼南社会福祉センター9月10日?高柳近隣センター※時間は午前10時? 11時30分対①=初めて受講するかた②=以前受講したかた、各先着8人申8月18日?午前10時から、同ステーションへ電話で他①は8月21日?・28日?午前10時30分?11時30分に説明会あり。いずれかに参加を問同ステーション?7100?1940(火?土曜日午前10時?午後5時30分)・商工振興課?7167?1141就職・職業訓練講座?仕事に活かすWord&Excelステップアップ講座時9月8日?10月27日の毎週火曜日午前9時30分?正午( 9月22日を除く。計7回)対ワード・エクセルの使用経験があるかた、先着10人?仕事に役立つWord&Excel基礎講座時9月11日?10月23日の毎週金曜日午前9時30分?正午(計7回)対文字入力・パソコンの基本操作ができるかた、先着10人?就活講座Jw_CAD応用講座時10月7日?12月9日の毎週水曜日午前9時30分?正午(計10回)対Jw_CADの使用経験があるかた、先着10人《共通》所アイワークかしわ(明原3丁目)申8月17日?午前9時から、アイワークかしわへ電話で◎費用など、詳しくは問い合わせを問アイワークかしわ?7144?6681・商工振興課?7167?1141パソコンボランティア団体企画講座①名簿(データベース)基礎講座時8月31日?、9月7日?午後1時30分?4時30分(計2回)内町会等の名簿、住所ラベルの作成、一般文書への差し込みなど、データベーます時9月1日?・15日?午前10時?11時30分対多胎児と保護者、各日先着15組申当日、会場へ直接●うたってあそぼう地域のかたと一緒に、童謡や季節の歌を歌ったり手遊びをしたりします時9月2日?午前11時?11時20分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着50人申当日、会場へ直接高柳児童センター?7190-1348●双子ちゃんのじかん多胎児家族の交流と情報交換をします時9月6日?午前10時30分?11時30分対多胎児と保護者、先着10組申当日、会場へ直接スの基礎を学びます②地図入りチラシ作成講座時9月1日?・8日?午前9時30分?午後0時30分(計2回)内チラシ作りの要点やワードの図形を利用した地図作製を学びます《共通》対市内在住・在勤で、①=エクセルを使用しているかた②=各種団体の広報担当者のかた、各20人費100円申8月24日?までに、講座ごとに往復はがきに4面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送で(必着)※応募は1講座につき1人1通。応募者多数の場合は抽選。手話通訳や要点筆記が必要なかたは申込時に記入を所問中央公民館?7164?1811地域公開講座「介護の基礎知識を学ぼう」時8月21日?・28日?午後1時?4時所西原幼稚園(西原2丁目)定各50人持上履き、筆記用具申8月20日?までに、柏きらりの風に電話で※応募者多数の場合は抽選問柏きらりの風?7154?5201・高齢者支援課?7167?1135催し積水化学女子陸上競技部ランニングクリニック2015時9月27日?午前10時?11時30分※荒天中止所県立柏の葉公園総合競技場対市内在住・在勤・在学で1?3人のグループ、80人(小学生以上の親子参加可)クラス/①=1キロ5分ペース②=1キロ6分ペース③=1キロ7分ペース④=①?③以外のかた(小学生・親子参加可)内選手との交流をメインとした教室申9月4日?までに、往復はがきに4面右上の必要事項(参加者全員)と希望クラスを書いて、〒277?8505柏市役所協働推進課へ郵送で(必着)※応募は1グループ1通。応募者多数の場合は抽選問協働推進課?7167?0941目指せ!誰でも自然マイスター!時9月23日?午前9時30分?午後1時対親子・成人のかた、先着20人内芋の収穫・調理・試食費1人500円かわら版は次の面に続きます※特に記載がないものは会場・申し込み・問い合わせともに各施設へ●スペシャル卓球day卓球で思いっきり体を動かして楽しもう時8月27日?・28日?午後2時?4時(20?30分の交代制)対小学5年生以上、各日先着20人申当日時間内に、会場へ直接光ケ丘遊戯室(光ケ丘近隣センター内)?7170-7600(午前9時?正午・午後1時?5時)●小学生スペシャルデーボードゲーム・レゴ・カプラなどを大学生と一緒に楽しみます時8月25日?・26日?午後1時15分?4時45分対小学生以上、先着20人申当日時間内に、会場へ直接申8月23日?午前9時から、県立手賀の丘少年自然の家へ電話で所問同自然の家?7191?1923ストレッチング講習会時9月5日?・25日?午前10時30分?正午対小学生以上、各先着30人費200円申8月19日?午前9時から、県立柏の葉公園コミュニティ体育館へ電話か直接所問同体育館?7134?3500ちばのお宝再発見時8月22日? ?9月6日?午前9時?午後9時内国内外のさまざまなどんぐりのトピックや写真・パネル展示など申当日、会場へ直接他初日は午後1時から。最終日は午後4時まで所問さわやかちば県民プラザ?7140?8611求人保健所精神保健福祉士・臨時保健師対自動車普通免許を持ち、パソコンの基本操作ができる①精神保健福祉士または保健師の資格があるかた②保健師の資格があるかた、各1人勤務内容/①=精神保健福祉分野の相談業務②=感染症業務・難病支援勤務時間/月?金曜日の①=午前9時?午後5時②=午前8時30分?午後5時15分勤務期間/①=9月7日? ?来年3月31日?②=9月14日? ?来年3月31日?《共通》勤務場所/ウェルネス柏賃金(時給)/1,600円※交通費は別途支給申事前に電話連絡の上、写真を貼った履歴書と資格免許証の写しを持って保健所保健予防課(ウェルネス柏3階)へ直接※②は〒277?0004柏下65?1同課へ郵送(必着)も可選考方法/書類と面接問保健予防課?7167?1254こども図書館8月後半の催し午前中催しがない日は、午前10時30分から「こども図書館おはなし会」ありとき催し16日?午前11時?11時30分ちょっと大きい子のためのおはなし会18日?午前10時30読み聞かせ・楽しい分?11時こどもの歌22日?・23日?午ちょっと大きい子の前11時?11時30分ためのおはなし会25日?午前10時30分?11時読み聞かせ・親子ふれあい遊び・折り紙「わくわくどきどき25日?午後3時?3みんな集まれ」読み時30分聞かせ・パネルシアター28日?午前10時30わらべうた遊び分?11時30分29日?・30日?午ちょっと大きい子の前11時?11時30分ためのおはなし会※当日、会場へ直接。「ちょっと大きい子」=4歳以上向け問こども図書館? 7108 ? 1111時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ