ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 9/12
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
平成27年(2015年)6月1日No.1482広報9●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします中央体育館の教室①ポールウォーキング時6月12日?午前10時30分?正午内2本の専用ポールを持って、柏ふるさと公園周辺を歩きます②マットピラティス教室時6月17日?8月5日の毎週水曜日午前11時30分?午後0時30分(計8回)内体幹部を強化し姿勢を整えます③いきいき体操教室時6月19日?8月7日の毎週金曜日午後1時30分?2時30分(計8回)内全身を動かし運動不足を解消します《共通》対18歳以上のかた、①=先着20人②・③=各先着50人費①=500円②・③=各4,800円持運動ができる服装、タオル、飲み物※①はポールも(レンタルあり)申①・②=6月2日?③=6月3日?午前9時から、受付専用ダイヤル?7128-4848へ電話で他子ども同伴不可問中央体育館?7164-9573柏市口腔(こうくう)衛生大会?健康かむかむアワード時6月28日?午後1時?3時所市民文化会館大ホール定先着1,200人内よい歯コンクール表彰式、市立柏高等学校吹奏楽部の演奏など申6月19日?までに、柏歯科医師会会員の診療所へ直接?健康かむかむ図画・ポスター展時6月11日? ?22日?所そごう柏店8階連絡通路(柏1丁目)内歯の健康に関する図画やポスター、標語コンクール入賞者の作品を展示問柏歯科医師会?7147-6500・保健所地域健康づくり課?7167-1256スポーツ推進委員のイベント?本部「みんなで楽しむニュースポーツまつり」時6月20日?午前9時30分?正午所中央体育館内カローリング、屋内ペタンク、フリングネット、ヒットだターゲットなど申当日、会場へ直接問峯村?7193-1482?東部支部「スポーツ教室」時所6月14日? =豊小、6月28日? =柏三小、7月5日? =中原小、7月12日? =柏五小、8月30日? =名戸ケ谷小※いずれも午前9時?11時30分内風船バレー・ショートテニス・ふわどっちなどのニュースポーツ申当日、会場へ直接問田中?7163-3994?沼南支部「沼南スポーツがんばるデイまつり」時6月14日?午前9時30分?正午所高柳西小内①ニュースポーツ体験(ふわどっち・カローリング・エアボールなど)②グラウンドゴルフ大会※②は荒天中止申6月7日?までに、7面右上の必要事項と生年月日・性別・参加種目(①か②)を参加者全員分書いて、峯村へファクスかkasiwa_syounan_suposui@yahoo.co.jpで問峯村?・FAX 7193-1482《共通》対市内在住・在勤・在学のかた※小学3年生以下は保護者同伴。②は中学生以上のかた持運動ができる服装・靴(②を除き室内用)、タオル、飲み物※②はクラブとボールも(レンタルあり。事前に申し込みを)問スポーツ課?7191-7399シニア笑いヨガ・笑って元気に時6月12日?・26日?午後1時30分?3時15分対市内在住で60歳以上のかた、各日先着25人内笑いを活用した健康体操で免疫力をアップし、脳も活性化します申当日、会場へ直接※午後1時15分から整理券を配布所問ほのぼのプラザますお?7170-5570介護予防講座「歌声広場」時6月16日~来年3月15日の毎月第3火曜日午後1時~3時対市内在住で60歳以上のかた、各日先着70人程度内童謡・唱歌や懐かしい曲などをピアノ伴奏で歌って楽しみます申当日、会場へ直接所問南部老人福祉センター「かたくりの里」?7176-6151目からウロコの栄養講座?暑さを乗り切る編?時6月18日?午後1時30分?3時30分所いきいきプラザ対市内在住で60歳以上のかた、50人内梅雨から真夏にかけての栄養の摂り方や水分補給のポイントを学びます柏市プレミアム商品券事業プレチケッ!かしわ協力イベントを大募集!同事業期間中( 7?12月)にイベントを実施し、同事業を一緒に盛り上げてくれるイベント(事業者)を募集します。内通常のプレミアム商品券とは別に、各イベント会場だけで利用できるイベント型プレミアム商品券を発行。採択されたイベント(事業者)に対してプレミアム分を補助金として交付申込期限/6月30日?◎応募条件や申し込み方法など、詳しくは同事業実行委員会のホームページ( HPhttp://www.prechike-kashiwa.com )をご覧ください問柏市プレミアム商品券事業実行委員会事務局?7139-4040・4041申6月9日?までに、はがきに7面右上の必要事項を書いて、〒277-0005柏5丁目8-12柏市社会福祉協議会ボランティアセンターへ郵送(必着)するかFAX 7165-1355で※応募者多数の場合は抽選問ボランティアセンター?7165-0880かたくり学級(前期)時6月23日?7月21日の毎週火曜日午前10時?正午(計5回)対市内在住・在勤で60歳以上のかた、50人内振り込め詐欺対策、笑いヨガ、体験教室(太極拳、パソコン)、認知症予防など申6月11日?までに、往復はがきに7面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選所問中央公民館?7164-1811キッズ家庭教育講演会「母親だからできること」時6月18日?午前10時?正午所アミュゼ柏対子育てに関心があるかた、400人内幼児を持つお母さんに「ニコニコママ」でいることの大切さとその秘訣(ひけつ)をお話しします講花まる学習会代表・高濱正伸さん申6月9日?までに、往復はがきに7面右上の必要事項を書いて、〒277-0005柏5丁目8-12柏市中央公民館へ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選。市内の幼稚園に在園のかたは園を通して申し込みを問柏市私立幼稚園協会?7166-7719・中央公民館?7164-1811不登校と向き合う親の集い時6月20日?午後2時?5時所中央公民館対市内小・中学校在学で不登校の児童・生徒の保護者、先着30人内不登校児童・生徒の理解と支援についての講演会、個別相談(希望者)申当日、会場へ直接問教育研究所?7191-73873B親子体操教室時6月25日?午前9時45分?10時45分対2歳?就学前の子どもと保護者、先着30組内ボール・ベル・ベルダーの用具を使いながら、音楽に合わせて体を動かします持運動ができる服装・靴(室内用)、タ利根川河川敷自然観察会昭和15年7月2日?昭和15年8月1日生まれのかたへ後期高齢者医療被保険者証を送付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉6月中旬に発送予定です昭和20年6月2日?昭和20年7月1日生まれの柏市国民健康保険利用のかたへ7月から利用できる保険証(高齢受給者証)を交付します。医療機関等で診療を受けるときは、新しい被保険者証を提示してください〉6月中旬に発送予定です問保険年金課?7191?2594昭和25年7月2日?昭和25年8月1日生まれのかたへ介護保険被保険者証を送付します。被保険者である証明であるとともに、介護サービスを利用するときなどに必要になります。大切に保管してください〉6月下旬に発送予定です問高齢者支援課?7167-1135オル、飲み物費1組500円申6月3日?午前9時から、受付専用ダイヤル?7128?4848へ電話で所問中央体育館?7164?9573青少年夏のつどい「オーバーナイトハイク」時8月22日?午後8時30分?翌23日?午前7時※荒天中止コース/柏駅東口?富勢東小?利根サイクリングコース?市立柏高?十余二小?柏中(約30キロメートル)対市内在住・在学の中学生、800人程度費500円申?市立中学校に在学の中学生=中学校から配布される申込書に必要事項を書き、各学校の指定する受付日に参加費を添えて直接?市立中学校在学以外で市内在住の中学生=6月12日?までに、生涯学習課(沼南庁舎3階)で配布する申込書に必要事項を書き、参加費を添えて、同課へ直接問柏市青少年相談員連絡協議会(生涯学習課内)?7191?7393なかよし広場?親子で楽しく遊びましょう?時6月4日?午前10時30分?11時45分所中央体育館対1歳6カ月?3歳児と保護者内歌・体操・コーナー遊びなど申当日、会場へ直接問保育運営課?7167-1137http://www.kankyostation.org/かわら版は次の面に続きますの催し6月オオヨシキリやセッカの鳴き声を聞きながら、野草・猛きん類の観察や土手からの広大な景観を楽しみます。時6月11日?午前8時45分?午後0時30分所利根運動広場※柏駅西口りそな銀行前集合対先着20人持飲み物※帽子・運動靴・長袖シャツ・ズボンの着用を申6月2日?午後1時?6月9日?午後5時に、7面右上の必要事項を書いて、かしわ環境ステーションへFAX 7172-2100・info@kankyostation.orgするか電話で問かしわ環境ステーション?7170?7090(午後1時?5時。土・日曜日、祝日は休館)時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ