ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 6/12
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
読6広報No.1482平成27年(2015年)6月1日めば読むほど健幸やればやかしわ健康大辞典健幸るほどが止まらない!今月のテーマはこうくう?◎本紙9面に関連イベントを掲載第2章問保健所地域健康づくり課?7167-1256目指せ!けんこう健口博士虫食いクイズに挑戦答えと解説①唾液虫歯菌は歯垢の中に存在し、糖をもとに酸をつくり、口の中を酸性化させ、この状態が長く続くと虫歯ができます。唾液は環境を中性に戻すほか、抗菌作用などもあり、歯は唾液によって守られています。!酸歯垢酸酸歯垢酸唾液の力唾液の力②骨酸問題①には、虫歯菌により酸性となった口の中を中性に戻す作用がある②歯周病はが溶ける③虫歯予防には入りの歯磨き粉が一番良い④歯ブラシのブラシ部分の横幅は、自分の幅分ぐらいが良い歯垢歯周病は、細菌により歯を支える歯垢骨が溶けてしまう病気です。さらに、菌や毒素が血流に乗って運ばれ、肺炎や心臓病などを引き起こし、全身の病気のもととなります。酸酸唾液の力酸唾液の力③フッ化物フッ化物には、酸によって溶けかけた歯を元に戻す作用があり、初期の虫歯修復を助けます。なお、歯磨き粉の量を増やしても効果は高まりません。また、歯磨き粉の有効成分を流さないよう、すすぎは1回程度で軽く済ませましょう。歯磨き粉の量の目安生え初め~2歳………米粒程度3~5歳…グリーンピース程度6~14歳…先端から1cm程度15歳以上…先端から2cm程度④手の親指大きすぎると細かな部分や奥歯に歯ブラシの毛先が当てにくく、磨き残しが多くなります。自分に合った歯ブラシを選び、月に1度は新しくしましょう。毛先はまっすぐ持つところもまっすぐ毛の幅は親指1本分あなたは大丈夫?歯周病セルフチェック歯周病は気付かないうちに進行する病気ですが、さまざまなサインを出しています。普段の生活で思い当たるサインをチェックしてみましょう。№チェック内容点数1口の中がネバネバする12口臭が気になる13タバコを吸う14ここ1年歯科医院に行ってない15歯磨きをすると血が出やすい26歯肉が赤く腫れている37指で押すとグラグラと歯が動く5点数結果0点1~4点5点以上判定あなたの合計点数歯周病の疑いはありませんが、定期的に健診に行きましょう軽度の歯周病か、なりやすい状態です。歯科医院で歯石の除去などの処置をしましょう歯周病の可能性があります。すぐに歯科医院に行きましょう点ひは肥満予防満腹中枢が働いて食べ過ぎを防止か「噛歯の病気予防唾液がたくさん出て、虫歯や歯周病を防止みが味覚の発達噛んで味わうことで食べ物の味がよく分かりますがん予防唾液中の酵素が、がんの発生を抑えますこい?言葉の発音がはっきり口のまわりの筋肉が刺激され、きれいな発音ができます胃腸の働きを促進消化酵素がたくさん出て消化を助けます噛み応えのある食材を選ぶ食材を大きめに切る一口の量は少なめに飲み物で流し込まないのぜ脳の発達脳細胞の働きを活発にして知育を助け、認知症を予防む」から生まれる8つのパワー合言葉は「卑ひ弥み呼この歯がい~ぜ」よく噛むことで生まれる不思議なパワーを知っていますか?噛むという動作は、全身の健康維持に大きな効果があります。全力投球歯を食いしばることで力が湧きますしっかり噛めば健康!噛み応えのあるメニューを毎日上手に取り入れましょう。今回は、ナス・ズッキーニ・パプリカなどの夏野菜で彩りよく、ショウガ・酢でさっぱりと、暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりな一品です。ナス.................. ?小2本ズッキーニ...... ?1/2本タマネギ.......... ?1/2個カボチャ.......... ?1/8個パプリカ.......... ?1/2個ショウガ(おろす) ...... ?小さじ1酢................................ ?大さじ1めんつゆ( 2倍希釈) ... ?小さじ5オリーブ油................. ?小さじ2①野菜を乱切りする。ナスは水に浸し、あく抜きをする②ショウガ・酢・めんつゆを合わせる③フライパンにオリーブ油を入れて、カボチャを炒め、器に移す④その他の野菜を炒める⑤②の中に③・④を熱いうちに漬け込む⑥冷蔵庫で1時間置く◎市のホームページでは、さまざまな野菜レシピを紹介しています。市のホームページから簡単野菜レシピで検索時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ