ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 10/12
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年6月1日発行分 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
10広報No.1482平成27年(2015年)6月1日かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします児童センターへ行こう!しこだ児童センター?7145-2522●ベリーズの人形劇人形劇「ぐりとぐら」ほか時6月7日?午前11時?11時50分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着50人申当日、会場へ直接●抱っこで楽しくベビーダンス保護者子どもを抱っこしながら、音楽に合わせて簡単なステップを踏むエクササイズを楽しみます時6月24日?午前10時?11時30分対3カ月?1歳半の首がすわった乳幼児と保護者、先着15組申6月7日?午前10時??で県立手賀の丘少年自然の家問しこだ児童センター?7145-2522●じどセン参上!少年自然の家においでよ触れ合い遊び・ミニ工作・体操・季節の歌などで交流します時6月9日?午前10時30分?正午対幼児と保護者、先着15組申当日、会場に直接子育て支援センター※特に記載がないものは会場・申し込み・問い合わせともに各施設へ保護者=主に保護者対象光ケ丘遊戯室(光ケ丘近隣センター内)?7170?7600(午前9時?正午・午後1時?5時)●ママのぽけっとおはなし会パネルシアター「かえるの合唱」、わらべうたなど時6月11日?午前11時?11時40分対幼児と保護者、先着20組申当日、会場へ直接●光ケ丘ミニコンサート子どもから大人まで楽しめる、フルートとピアノのコンサートです時6月27日?午前10時15分?11時30分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着40人申当日、会場へ直接豊四季台児童センター?7144-5363●児童センターまつり友達や地域のかたと遊んだり、ゲームや工作を楽しんだりします。おにぎり・ジュース・駄菓子などの販売もあります時6月14日?午前11時?午後2時対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着100人申当日時間内に、会場へ直接時所対別表参照申当日、会場へ直接ときところ対象年齢6月9日?沼南社会福祉センター2・3歳児11日?高柳近隣センター高柳児童センター?7190-1348●ベビーマッサージ「赤ちゃんとの絆づくり」親子でリラックスした時間を過ごします時6月9日?午前10時30分?11時30分対11カ月までの乳児と保護者、先着10組申6月2日?午前10時??で●カプラのじかん手のひらサイズの薄い積み木で家や橋・滝作りなどに挑戦します時6月20日?午後2時?3時30分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着30人申当日、会場へ直接永楽台児童センター(永楽台近隣センター内)?7163-4050●Theみんなのひろば卓球・ゲーム・手芸など、自由に過ごせる空間です時6月13日?午後1時?4時30分対小学生以上、先着40人申当日時間内に、会場へ直接●ハイパーヨーヨーヨーヨーの達人に基本やいろいろな技を教えてもらいます時6月14日?午後0時30分?2時30分対小学生以上、先着10人申6月2日?午前10時??で午前中催しがない日は、午前10時30分から「こども図書館おはなし会」ありとき2日?午前10時30分?11時催しリコーダーアンサンブル演奏「ぽっかぽかひろばミ3日?午前10時ニ」読み聞かせ・親子30分?11時ふれあい遊び・うた6日?午前11時?11時30分7日?午前11時?11時30分ちょっと大きい子のためのおはなし会ママさんブラスのサックス・クラリネット演奏「はじまるはじまるえ10日?午後3時がおのじかん」読み聞?3時30分かせ・パネルシアター11日?午前10時30分?11時13日?午前11時?11時30分こども図書館6月前半の催し読み聞かせ・わらべうた・テーブル人形劇ちょっと大きい子のためのおはなし会「親子でにっこり笑顔14日?午前11のひとときを」読み聞時?11時30分かせ・パネルシアター※当日、会場へ直接。「ちょっと大きい子」=4歳以上向け問こども図書館?7108?1111時所別表参照団体・サークルの催し16日?沼南社会福祉センター0・1歳児6月七夕飾り作り18日?高柳近隣センター※時間はいずれも午前10時~11時30分問子育て支援センター「ぽっかぽか」?7191-1920親子広場対象は1歳6カ月? 3歳児と保護者。みんなで「わいわい」楽しもう!*ふれあい親子広場市内の公園等で、保育士と一緒に手遊びやゲーム・エプロンシアターなどを楽しみます。申当日、会場へ直接*子育てサークルへの遊びの支援定期的に活動している子育てサークルへ保育士が出向き、遊びやおもちゃ作りのノウハウを伝授します。問しこだ児童センター?7145-2522ときところ6月5日?南部公園(新逆井2丁目)9日?県立柏の葉公園11日?中原ふれあい防災公園15日?青少年センター17日?光ケ丘中央公園(光ケ丘団地)26日?北柏ふるさと公園7月1日?増尾城址(し)総合公園3日?あけぼの山農業公園7日?柏リフレッシュ公園(南増尾)9日?柏ふるさと公園23日?青少年センター31日?こども図書館※時間は午前10時30分~11時30分(こども図書館は午前11時まで。青少年センター・こども図書館を除き雨天中止)こども健康ガイド夜間・休日に急病になったら保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257ママパパ学級予こんにちは赤ちゃん事業(全戸訪問)離乳食教室予発達支援相談予?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内??日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内?育メン編=13日?午前9時30分?11時30分・午後1時30分? 3時30分、ウ柏。初めての出産を迎える夫婦、各24組?子育て・栄養編=15日?午後1時15分~3時30分、ウ柏。初めての出産を迎えるかた生後4カ月ごろまでの乳児。自宅に柏市民健康づくり推進員や看護師等が訪問します。赤ちゃんの成長や育児への不安など、気軽に相談を(時期がずれる場合や、事前連絡なしに訪問する場合もあり)11日?午前10時30分?11時30分、中央保セ。生後4 ~ 6カ月児の保護者。母子健康手帳・筆記用具の持参を※保育・試食なし。乳児同伴の場合はバスタオルの用意を19日?午後2時~ 5時、ウ柏。児童精神科医師・心理相談員・保健師等による、発達の気掛かりなお子さんに関する相談(1人40分間)通知が届いていない場合はご連絡を?1歳6カ月児健診(平成25年11月生まれ) ?3歳児健診(平成23年12月生まれ)?2歳の歯☆ピカランド(平成25年6月生まれ) ?フッ化物歯面塗布(平成24年12月生まれ)※7面の「健康ガイド」でも健康相談等の案内を掲載6月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保セ=保健センター近セ=近隣センター団体・サークル催し■ヨガ&キッズ英会話時6/3・10・17の16時30分?17時30分所中公内母親はヨガ、子どもは外国人講師と英会話費1組1回1,000円問近藤?090-5498-0715■キッズ英会話体験会時6/4・11の15時20分?16時10分所北部近セ内外国人講師と英会話費1回500円問鈴木?050-3709-5874■カラオケ発表会「感謝の集い歌謡祭」時6/7の9時50分?18時所市民文化会館小ホール内ゲスト・永井裕子費無料問石崎?090-8500-5175■初心者向け健康ボウリング時6/11?7/16の毎?と6/24?7/29の毎?各10時?12時30分・1 4時? 1 6時3 0分(各計6回)所ラウンドワン柏店費2,000円問山田?070-1447-1138●?市等官公庁以外の市民団体やサークルからの情報を掲載しています■ひかり隣保館バザー時6/7の10時?12時※雨天時は屋内で実施内日用品・雑貨など所問同館?7131-2914■フラワーデザイン展「花からの贈物For you」時6/7?9の10時?21時( 9日は1 7時まで)所アミュゼ柏費無料問中嶌?7174-4246■社交ダンスサンデー講座・タンゴ編時6/7?8/9の毎? 13時30分?15時所布施近セ費1回500円問保木?7132-5964■柏ヴォアモレス合唱団チャリティーオペラコンサート時6/7の14時30分?17時所市民文化会館大ホール費3,000円問杉?7173-7397■スポーツ吹矢体験会時6/9の12時45分?14時45分所豊四季台近セ費無料問三浦?7165-0076近セ=近隣センター、中公=中央公民館、沼公=沼南公民館、教福=教育福祉会館、県プラ=さわやかちば県民プラザ■フォト・エル写真展時6/8?14の9時30分?17時( 8日は12時から、14日は15時まで)所中公費無料問山? ?7103-1640■四正太極拳(陳氏)体験講習時6/14・21・28の9時10分?1 0時5 0分(計3回)所豊四季台近セ体育館対初心者歓迎費1,000円問田村?090-2533-1437■ケア・カウンセリング講座「人間関係をしなやかに生きる」時6/18の13時?15時所中公内今回のテーマは親子関係費1,100円申当日、会場へ直接問アロハート?7149-8882■平和のいのり沖縄慰霊の日歌と踊りと朗読の会2015時6/23の14時?16時・18時30分?20時30分所アミュゼ柏費各回300円問小林?080-3477-8683■柏の葉公園吟行会時6/11の11時?16時※投句は12時まで所県プラ内出句3句費1,000円問石田?7143-5655■柏市民による合唱の集い時6/21の9時30分?18時所市民文化会館大ホール内45団体の発表費250円問鴫浜?7133-8318■柏地域鹿児島県人会「集う会」時6/21の12時?15時所いこい柏東口店(柏3丁目)費5,000円問森?7173-5742■CGV杯こどものための英語スピーチコンテスト時7/5の10時?16時所市民文化会館小ホール費無料他詳しくはホームページで問こどもの地球村?070-5078-2925■松戸友の会「友愛セール」時6/25の10時30分?12時所松戸友の家(逆井)内手作りお菓子・パン・小物問宮脇?7173-7626■障害年金個別相談会時6/11・7/9・8/13の13時30?16時30分所池松ビル(柏1丁目)定各日先着20人費無料申要予約問みんなでサポートちば?043-301-2311■阿良木(あらき)ビーズ織教室作品展時6/13?17の10時30分?17時( 17日は16時まで)所我孫子市民プラザ費無料問向山?7131-3316■弁護士・司法書士・税理士合同相談会時7/4の13時30分?16時30分所松戸商工会議所費無料申要予約問千葉県税理士会松戸支部?047-366-2174■年金・労働相談時6?8月の毎? 10時?15時費無料申要予約所問千葉県社会保険労務士会東葛支部(松戸市)?047-345-9992「サークル会員募集」コーナーは毎月15日号に掲載します時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ