ブックタイトル広報かしわ
- ページ
- 10/12
このページは 広報かしわ:平成27年5月1日発行分 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成27年5月1日発行分 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ
10広報No.1480平成27年(2015年)5月1日かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますキッズ親子体操教室時5月16日・30日、6月6日・20日の各土曜日①年少コース=午前10時?10時40分②年中・年長コース=午前10時50分?11時50分(各計4回)対①=3歳②=4?6歳の子どもと保護者、各先着30組内基本運動、用具を使った運動など費1組①=800円②=1,000円持運動ができる服装・靴(室内用)、タオル、飲み物申5月2日?午前9時から、受付専用ダイヤル?7128-4848へ電話で所問中央体育館?7164-9573かしわファミリー・サポート・センターの会員を募集対?利用会員=市内在住・在勤で生後6カ月?小学6年生の子どもがいるかた?協力会員=市内在住で心身ともに健康なかた内子どもの預かりや送迎など。援助時間は午前6時?午後10時の範囲内費各会員とも入会金1,000円■入会説明会・基礎研修会の日程種類とき※いずれか1日利用会員入会説明会協力会員入会説明会・基礎研修会団体・サークルの催し5月7日?・6月4日?・7月2日?午前10時?正午5月13日?・7月14日?・9月14日?午前9時30分?午後3時30分?会場はいずれもいきいきプラザ?入会金と登録者(保護者)の写真(縦3センチメートル×横2 . 4センチメートル)2枚の持参を問かしわファミリー・サポート・センター?7162-0330親子農業体験講座時①=5月30日?午前9時30分?正午②・③=6?8月(計3回)※②・③は農作物の成長をみて日時を調整児童センターへ行こう!光ケ丘遊戯室(光ケ丘近隣センター内)?7170?7600(午前9時?正午・午後1時?5時)●ママのぽけっとおはなし会手袋人形シアター「おはながわらった」、わらべうたなど時5月14日?午前11時?11時40分対幼児と保護者、先着20組申当日、会場へ直接南部みんなの広場(南部近隣センター内)?7173-1333(午前10時?午後5時)●カプラみんなであそぼう手のひらサイズの薄い積み木でいろいろな形を作って遊びます時5月16日?午後2時?4時対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着20人申当日、会場へ直接午前中催しがない日は、午前10時30分から「こども図書館おはなし会」ありとき催し2日? ?6日?ちょっと大きい子のた午前11時?11時めのおはなし会30分7日?午前10時30分?11時9日?午前11時?11時30分10日?午前11時?11時30分13日?午後3時?3時30分14日?午前10時30分?11時こども図書館5月前半の催し「ぽっかぽかひろばミニ」読み聞かせ・親子ふれあい遊び・うたちょっと大きい子のためのおはなし会「親子でにっこり笑顔のひとときを」読み聞かせ・パネルシアター「はじまるはじまるえがおのじかん」読み聞かせ・パネルシアター読み聞かせ・手遊び・テーブル人形劇※当日、会場へ直接。「ちょっと大きい子」=4歳以上向け問こども図書館?7108?1111①スイカ・カボチャの植え付け②ジャガイモの収穫( 6月下旬)③スイカ・カボチャの収穫( 8月上旬)※時期と作物は予定。収穫の後には採れたてを味わいます費1組2,000円持汚れてもよい服装・靴・手袋、日除け帽子対市内在住の小学生以下の子どもと保護申5月7日?午前9時から、あけ者、先着10組(1家族4人以内)ぼの山農業公園へ電話か直接所問あけぼの山農業公園?7133-8877※特に記載がないものは会場・申し込み・問い合わせともに各施設へ保護者=主に保護者対象しこだ児童センター?7145-2522●ママのぽけっとおはなし会手袋人形シアター「おはながわらった」、わらべうたなど時5月7日?午前11時?11時40分対幼児と保護者、先着30組申当日、会場へ直接●うたってあそぼう地域のかたと一緒に、童謡や季節の歌を歌ったり手遊びをしたりします時5月13日?午前11時?11時20分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着50人申当日、会場へ直接●パネルシアターにじいろパネルシアター「おもちゃのチャチャチャ」など時5月17日?午前11時?11時30分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着50人申当日、会場へ直接●ツインズ?多胎児のつどい?保護者双子ちゃん・三つ子ちゃんのママ・パパ集まれ!自由に遊びながらおしゃべりします時5月19日?午前10時?11時30分対多胎児と保護者、先着15組申当日時間内に、会場へ直接こども健康ガイド夜間・休日に急病になったら保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257ママパパ学級予ママパパクッキング予こんにちは赤ちゃん事業(全戸訪問)離乳食教室予発達支援相談予●子育てミニ講座「我が子への言葉がけ、ふりかえってみませんか?」保護者言語聴覚士の高畑和子さんから、子どもの発達や心配事などについての話を聞きます。質問や個別相談もできます時5月24日?午前10時?11時※個別相談は午前11時?正午定先着10人※子ども同伴可。個別相談は先着5人申5月2日?午前10時??で●釜のめし・おもちゃ図書館障がいのある子もない子も、手作りおもちゃで一緒に遊びます時5月24日?午前10時?正午・午後1時?3時対どなたでも(未就学児は保護者同伴)申当日時間内に、会場へ直接永楽台児童センター(永楽台近隣センター内)?7163-4050●親子でリラックス体操抱っこしたり転がったりして、親子で気持ちいい時間を過ごします時5月19日?午前10時?10時40分・午前11時?11時40分対1歳以上の未就園児と保護者、各回先着15組申5月2日?午前10時??で?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内??日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内?育メン編=16日?午前9時30分?11時30分・午後1時30分? 3時30分、ウ柏。初めての出産を迎える夫婦、各24組?子育て・栄養編=18日?、すこやかママ編=27日?※いずれも午後1時15分~ 3時30分、ウ柏。初めての出産を迎えるかた28日?午前10時?午後1時、アミュゼ柏。妊婦のかた(家族も可)・妊娠を予定しているかた、20人。「赤ちゃんも家族も元気!ヘルシーメニュー」。費用600円。予約時に用意する物の確認を生後4カ月頃までの乳児。自宅に柏市民健康づくり推進員や看護師等が訪問します。赤ちゃんの成長や育児への不安など、気軽に相談を(時期がずれる場合や、事前連絡なしに訪問する場合もあり)11日?午前10時30分?11時30分、中央保セ。生後4 ~ 6カ月児の保護者。母子健康手帳・筆記用具の持参を※保育・試食なし。乳児同伴の場合はバスタオルの用意を15日?午後2時~ 5時、ウ柏。児童精神科医師・心理相談員・保健師等による、発達の気掛かりなお子さんに関する相談(1人40分間)通知が届いていない場合はご連絡を?1歳6カ月児健診(平成25年10月生まれ) ?3歳児健診(平成23年11月生まれ)?2歳の歯☆ピカランド(平成25年5月生まれ) ?フッ化物歯面塗布(平成24年11月生まれ)※7面の「健康ガイド」でも健康相談等の案内を掲載5月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保セ=保健センター近セ=近隣センター団体・サークル催し■股関節体操体験会時5/2・16の10時?11時30分所中公費無料問長谷部?090-6535-2133■二松学舎大学附属柏中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会時5/4の14時?15時40分所沼公内歌劇「トスカ」第3幕よりほか費無料問同校?7191-3179■こども汽車(SL)ふれあいまつり時5/5の10時30分?15時所西口第一公園費無料問落合?7145-6245■健康スポーツ吹矢体験会時所5/8=柏市民活動センター、5/12=県立柏の葉公園コミュニティ体育館、5/19=沼南体育館。各13時?15時対初心者費無料申要予約問小林?7173-9116●?市等官公庁以外の市民団体やサークルからの情報を掲載しています■歌の合同発表会時5/9の14時?16時所アミュゼ柏内「歌の広場」10周年特別企画。歌って聞いてみんなで楽しむ会費999円問玉造?070-6658-3392■パッチワーク講習会時5/12の12時?15時所根戸近セ内コースターの制作費1,700円問大田?7139-1105■やさしいヨガでリフレッシュ時5/15・22の19時30分?20時45分所豊四季台近セ費1回500円問大川?080-4292-1853■つり講習会(やまべ)時5/16の9時30分?11時30分所千代田ふるさとセンター対初心者内練り餌を使ったウキ釣りなど費無料他後日実地講習も問佐近?090-5313-1921近セ=近隣センター、中公=中央公民館、沼公=沼南公民館、教福=教育福祉会館、県プラ=さわやかちば県民プラザ■松ケ崎城跡と大堀川沿いで生き物探し時5/17の9時30分?12時※雨天中止所松ケ崎城跡?北柏橋内生き物の観察と生態調べ費無料問青木?7172-6856■ピアノでつづるウィーンよもやまばなし時5/19の15時?16時10分所アミュゼ柏費1,500円(小学生以下無料)問T(てぃ)企画部?047-342-3189■わかると楽しいクラシック時内5/23=バレエ&ピアノ、6/21=チェロ&ピアノ。各15時?16時40分所アミュゼ柏費各2,000円(小学生1,000円)問児玉?7173-0656■黒檜山(赤城山)市民登山説明会時5/24の18時?19時30分所中公費無料他登山日6/7。岳人あびこのホームページに詳細あり問武内?7133-7965■柏交響楽団定期演奏会時5/31の14時?16時所市民文化会館大ホール対小学生以上内チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」ほか費980円問同楽団?090-8443-0181■バレエ「ジゼル」全2幕時6/14の17時?19時20分所市民文化会館大ホール費A席4,000円、B席3,000円、C席1,500円問NPOこどもすぺーす柏?7169-8451■柏市音楽家協会会員募集オーディション時7/14の9時?12時所アミュゼ柏費無料他詳しくは協会ホームページで。申込期限6/30問眞山?070-6987-1678■税理士による相談会時5?7月の原則第1・3 ?対柏・野田・我孫子市在住のかた、各日先着8人( 1人3 0分)費無料申要予約所問千葉県税理士会柏支部(柏2丁目)?7164-1719■我孫子シニアアンサンブル定期演奏会時5/16の13時30分?16時所けやきプラザ(我孫子市)費無料問助川?7186-2632■コールマイン&コールマイン男声ジョイントコンサート時5/17の14時?16時所けやきプラザ(我孫子市)内組曲「蔵王」ほか費1,000円問松木?7132-3402■ヴィヴァ・マンドリーノ定期演奏会時5/31の14時?16時所けやきプラザ(我孫子市)費800円問長妻?090-7846-5494「サークル会員募集」コーナーは毎月15日号に掲載します時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ