ブックタイトル広報かしわ:平成27年2月1日発行分

ページ
5/12

このページは 広報かしわ:平成27年2月1日発行分 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ:平成27年2月1日発行分

市政情報平成27年(2015年)2月1日No.1474広報5所得税の確定申告?税務署へ●申告が必要なかたは?所得金額の合計額が所得控除の合計額を超えていて、次に該当するかたは申告が必要です。◆営業・農業・不動産などの所得がある①平成26年分の各種の所得金額の合計額から、扶養控除・基礎控除その他の所得控除を差し引いて、その金額に基づいて計算した税額から配当控除額を差し引いて残額がある②土地(借地権)・建物などの不動産やゴルフ会員権などの資産を売った◆会社員などの給与所得がある①平成26年中の給与収入金額が2,000万円を超える②給与を1カ所から受けていて、給与所得や退職所得以外の各種の所得の合計額が20万円を超える③給与を2カ所以上から受けていて、年末調整されなかった給与の収入金額と給与・退職所得以外の各種の所得金額との合計額が20万円を超える④同族会社の役員やその親族などで、その同族会社から給与のほかに、貸付金の利子、店舗・工場などの貸借料、機械・器具の使用料などの支払いを受けた●申告の方法は?◎柏税務署へ直接申告する場合時2月16日? ~ 3月16日?午前8時30分~午後5時※土・日曜日を除く。ただし、2月22日・3月1日の各日曜日は受け付け他柏税務署の正門の横にある「時間外文書収受箱」に投函(かん)して提出することもできます。なお、柏税務署の駐車場は4月中旬まで利用できません◎郵送する場合3月16日?までに、申告書に必要事項を書いて、〒277-8522柏税務署へ郵送で(必着)。なお、収受印を押印した申告書の控えの返送を希望されるかたは、82円の切手を貼った返信用の封筒に宛先を書いて、同封してください。●申告書の便利な作成方法①国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書を税務署に提出することができます。②国税電子申告・納税システム(e?Tax)国税の申告、納税等をインターネットで行うことができます。国税庁ホームページで作成した申告書データに電子署名をして、そのまま提出(送信)することができます。各種添付書類の提出が不要となるほか、還付金を速やかに受け取れるなど、さまざまなメリットがあります※電子証明書の有効期間は3年間となるのでご注意を。詳しくはe-Taxホームページやe-Tax・作成コーナーヘルプデスク(?0570-01-5901)で●確定申告書作成上の注意点1「住民税に関する事項」の記入を確定申告書第二表の「住民税に関する事項」について該当する場合は、全て正確に記入してください。「住民税に関する事項」に記入がないと、住民税の配当割額控除、株式等譲渡所得割額控除、寄附金税額控除等が受けられない場合があります。16歳未満(平成11年1月2日以降生まれ)の扶養控除は廃止されましたが、住民税の非課税限度額の算定に扶養している人数が必要ですので、16歳未満の扶養親族を有するかたは必ず記入してください。また、「給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択」欄がありますので、ご希望の徴収方法を選択ください。この欄に記載がない場合、原則として市・県民税は給与からの特別徴収(天引き)となります。2「公的年金等」の内容とは?確定申告での「公的年金等」とは、厚生労働省から支給される年金(国民年金、厚生年金)だけでなく、次のような企業年金等も含みます。例)国家・地方公務員等共済組合、公立・私立学校教職員共済組合、企業年金連合会、各種厚生年金基金、国民年金基金、○○株式会社企業年金基金など事例Q年金収入だけで生活している場合柏税務署案内図■柏税務署案内図至松戸至野田至松戸髙島屋国道6号(西口)岡田※柏駅西口から病院代々木ゼミ徒歩10分JR常磐線至我孫子柏駅■確定申告書第二表(A様式)■確定申告書第一表(A様式)左上部分よくある質問にお答えします柏一小N至我孫子柏税務署(あけぼの2丁目1―30)16歳未満の扶養親族がいるかたは必ず記入を生命保険契約等に基づく年金(個人年金保険)、原稿料、講演料などを合算した額公的年金だけの収入で生活しています。申告する必要はありますか?公的年金等の収入が400万円以下で、公的年金等以外の所得が20万円以下の場合には、確定申告は不要です。ただし、この場合であっても、所得税が源泉徴収されていれば、医療費控除等を申告することによって還付が受けられる場合があります。希望の徴収方法を選択国民年金、厚生年金、共済組合の年金、企業年金などを合算した額確定申告しない場合、市・県民税については、年金支払機関から市へ提出された年金支払報告書の内容で課税します。控除の追加が必要なかたや公的年金等以外の所得があるかたは、市・県民税の申告が必要です。子どもと未来の柏のためにNO.049「放射線対策ニュース」は毎月1日号に掲載します掲載情報は1月19日現在のものです■市内の空間放射線量率についてお知らせします放射性物質の検査結果1月1日~16日検査分問放射線量測定コールセンター?7168?1037・放射線対策室?7168?1036市では、平成24年10月から市内主要道路と駅周辺行っています。このたび、第8回(平成26年12月実施■市内の農産物N問農政課?7167?1143の空間放射線量率について、携帯型環境放射線量測分)測定結果がまとまりましたのでお知らせします。[手賀沼周辺]ネギ、ホウレン草、ブロッコリー、定器を用いた車載走行・歩行による測定を定期的に白菜、キャベツ、大根、カブ、ニンジン、山東菜検出下限値未満■空間放射線量の推移(第1~8回)[南部]大根、いよかん、小松菜(単位:マイクロシーベルト毎時)100100●第8回(平成26年12月実施分)調査結果について(%)■給0.23食食以材上ゲ問学校保健課?7191?7376 0.1未満今回の調査結果では、11,531箇所の平均値が毎時0.082マ0.140牛乳、0.15豚肉以、上鶏~0.23肉、キャベツ、ゴボウ、サツマ未満80芋、イクロシーベルトとなっており、目標値(高さ1メートルで毎時里芋、0.1大以根上、~0.15長ネギ未、ニ満ンジン、白菜、モヤシ、レ検出下限0.1~0.15値未満0.117ンコン0.1、エ未満ノキ、エリンギ、シメジ、イチゴ、米0.23マイクロシーベルト未満)を下回っています。0.104 0.102 0.100平均値600.15~0.230.0940.09150■保育園(提供した給食1週間分)ゲ●学校周辺の道路についても測定を行いました0.0820.23以上問保育運営課?7167?113740各学校が指定する通学路を参考に、その周辺道路につい公立・私立合計5園検出下平限値均未満ても歩行による測定を行いました。■表記の説明測定期間/平成26年10月1日~ 11月5日10010020(%)N=NaI(Tl)シンチレーションスペクトロメータ0.23以上測定方法/地上50センチメートルの高さで歩行により測定ゲ=ゲルマニウム半導体検出器0.1未満0.1401000100 0.15以上~0.23未満検出下限値=使用する検査機器で検出できる最小値のこと平均値/毎時0.1マイクロシーベルト第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回800(%)0.23以上第1回第2回第3回第4回第5回0.1以上~0.15未満H24 H25 H25 H25 H25 H26 H26 H260.1未満0.1~0.150.117◎市内主要道路と駅周辺、各学0.140校の周辺道路の空間放射線( 10月)( 2月)( 5月)( 8月)( 11月)( 2月)( 5月)( 12月)品目・学校名・検査方法などの詳しい内容は、市のホームページに掲載100100 0.15以上~0.23未満0.1未満0.104(%)0.1020.23以上0.100 800.1以上~0.15未満平均値しています60。私立幼稚園の検査結果も見るこ0.15~0.23とができます量率について、詳しくは市のホームページをご覧ください0.1未満平均線量0.1~0.150.1170.0940.091 0.140500.15以上~0.23未満0.1未0.082満0.23以上0.104 0.102 0.100 800.1以上~0.15未満平均値600.15~0.230.1~0.150.1170.0940.091 40500.1未満0.0820.23以上平均0.104 0.102 0.100平均値600.15~0.230.0940.091 4020500.0820.23以上平均0.0750.075