ブックタイトル広報かしわ:平成26年12月15日発行分

ページ
4/8

このページは 広報かしわ:平成26年12月15日発行分 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ:平成26年12月15日発行分

4広報No.1471平成26年(2014年)12月15日かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ農業委員会委員選挙人名簿の登載申請平成27年1月1日?現在で農業委員会の選挙資格があるかたを調査します。対市内に住所があり、平成27年3月31日までに年齢が20歳以上で、①=10アール以上の農地について耕作の業務を営むかた、②=①のかたと同居している親族で、耕作従事日数が年間でおおむね60日以上のかた申請書の配布農業委員会の農家台帳に登録のあるかたには郵送。未登録のかたは農業委員会事務局(市役所別館4階)で申請書を受け取るか電話で請求を申1月10日?までに、申請書に必要事項を書いて、農業委員会事務局へ郵送で(必着)問農業委員会事務局?7167?1549医療従事者は届出票の提出を対①医師・歯科医師・薬剤師②平成26年12月31日?現在で就業している保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士届出票の配布12月中旬に勤務先・個人宅に送付。①の資格を持ち、届出票が届いていない場合は保健所総務企画課(ウェルネス柏3階)へ連絡を申1月15日?までに、届出票に必要事項を書いて、〒277?0004柏下65?1柏市保健所総務企画課へ郵送するか直接持参を問保健所総務企画課?7167?1255認知症介護相談・交流会時1月24 ?午後1時30分?3時所沼南社会福祉センター対家庭で認知症のかたを介護しているかた、先着15人内経験者や専門職を交えての話し合い、情報交換など申12月16日?午前9時から、沼南地域包括支援センターへ電話で問同地域包括支援センター?7190-1900・福祉活動推進課?7167-2318納期限は12月25日(木)固定資産税・都市計画税の第3期問収納課?7167 - 1122国民健康保険料の第7期後期高齢者医療保険料の第6期問保険年金課?7191 - 2594介護保険料の第7期問高齢者支援課?7167 - 1134納期までに必ずご納付を口座振替のかたは預貯金残高にご注意を計画策定のためのデータを千葉県後期高齢者医療広域連合から収集市では、第6期いきいきプラン策定に当たり、同連合から診療報酬明細データを収集し、分析を行っています。この作業によって、氏名・住所等の個人が特定されることは無く、一般にも公開されません。皆さんのご理解をお願いします。問福祉政策課?7197?1510・同連合?043?216?5011公的年金と児童扶養手当の同時受給制度を改正平成26年12月から、公的年金等の年金額が児童扶養手当額より低いかたは、その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります。児童扶養手当を受給するためには、3月までに申請が必要です。◎詳しくは問い合わせを問こども福祉課?7167?1595柏税務署内に確定申告書作成会場を開設時2月3日? ~3月16日? ?提出だけ=午前8時30分~午後5時?相談=午前9時~午後5時※混雑時は早めに受け付けを締め切る場合あり他駐車場は1月5日? ~4月中旬の間使用できません。公共交通機関のご利用を所問柏税務署?7146-232112月は不法投棄対策強化月間市では、年末年始に増加する不法投棄を抑制するため、12月を特別監視期間として、不法投棄防止パトロールを行います。また、不法投棄の発生しやすい場所に防止カメラを設置するなどの対策を行っています。問環境サービス課?7167?1139柏市民公益活動育成補助金応募説明会を開催時1月19日?午後2時~3時30分所柏市民活動センター(柏1丁目)定先着20人内制度の目的や補助の内容、応募書類の書き方など申12月16日?午前9時から、協働推進課へ電話で問協働推進課?7167-0941創業塾講座・講演時1月18日、2月1日・15日、3月1日・8日の各日曜日午前10時?午後5時(計5回)所柏商工会議所(東上町)対創業予定か創業して間もないかた、先着25人内ビジネスプラン作成のポイントや経営・販路開拓などについて学びます費3,000円申12月16日?午前9時から、柏商工会議所で配布する所定の申込書に必要事項を書いて、柏商工会議所へFAX 7162?3323するか電話で問柏商工会議所?7162?3305・商工振興課?7167?1141ロコモフィットかしわオープンセミナー生涯元気に自分の足で歩くために、ロコモ予防を始めてみませんか。時1月27日?午後2時? 4時所アミュゼ柏定先着380人内?第1部=基調講演「気づいて実践!ロコモ予防」?第2部=柏オリジナルロコ貯体操の紹介など講名戸ケ谷病院・大江隆史院長申12月16日?午前9時から、はがきに4面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市障害福祉就労支援センターへ郵送・ファクス・info-hrtf@city.kashiwa.lg.jpするか直接※はがき1枚につき2人まで問同センター?・FAX 7163?9353地域防災力向上セミナー時1月28日?午後1時?4時所アミュゼ柏定先着300人内地域防災に関する講演、自主防災組織の事例報告、パネルディスカッション申1月16日?までに、はがきに4面右上の必要事項(④年齢を除く)を書いて、〒260?8667千葉県防災政策課へ郵送・FAX043?222?5208するかbousai-ev@mz.pref.chiba.lg.jpで問千葉県防災政策課?043?223?2176公開される審議会等※傍聴希望者は当日、会場へ直接名称ときところ定員問い合わせ柏市行政改革推進12月24日?午後1時第2委員会室行政改革推進課委員会30分?3時30分(市役所本庁舎5階)各?7167?1118柏市健康福祉審議先着12月25日?午後1時第3委員会室会高齢者健康福祉5人高齢者支援課30分~3時30分(市役所本庁舎5階) ?7167?1135専門分科会広報番組のご案内市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。[12月16日? ~31日?の放送]研Qテーマ「カシケンのライバル! ?東京大学柏キャンパスを調査せよ!」放送時間午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送、15分番組)他?放送開始日から市役所本庁舎ロビー、翌日から市のホームページ、約1週間後から沼南庁舎ロビー・近隣センター等で視聴できます?放送は、予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7167-1175市民活動への入門講座「経理の基礎知識と帳簿のつけ方」時2月3日?午後1時15分? 4時50分所けやきプラザ(我孫子市)対市民活動の会計面で困っているかたや経理の基礎知識を学びたいかた、15人内記帳・領収書等の整理の仕方、決算報告書の作成など※個別相談あり費500円申1月27日?までに、申込用紙に必要事項を書いて、あびこ市民活動ステーションへFAX 7165?4370するか直接持参を※応募者多数の場合は抽選。申込用紙は同ステーションのホームページからダウンロード可問同ステーション?7185?6300・協働推進課?7167?0941就活セミナー・個別相談時1月6日?・20日?所ジョブパーク柏(柏4丁目)内容とき定員午前10時30分?午セミナー各日先着16人後1時午後2時30分?4個別相談各日先着3人時10分(1人30分)適職診断午後2時25分?4時各日先着1人対就職を希望する15?39歳のかた(適職診断は30歳くらいまで)持筆記用具・雇用保険受給資格証(あるかただけ)申12月16日?午前9時から、ジョブカフェちばヘ電話で問ジョブカフェちば?047?426?8471・商工振興課?7167?11411月文化施設の催し市民ギャラリー催し開催期間デッサン教室絵画展5日? ?9日?アート工房21絵画展10日? ?13日?沼南美術協会展14日? ?18日?東葛地区高等学校合同書道展19日? ?23日?芝柏陶芸展24日? ?28日?花と太陽と希望の作品展30日? ?2月2日?開館時間/午前10時?午後8時?各催しの初日は午後1時から?最終日は午後6時まで?2月2日?は午後3時まで休館日/12月28日? ?1月4日?、1月29日?問柏市民ギャラリー?7148?2211(柏髙島屋ステーションモール8階)・文化課?7191?7403アミュゼ柏?講演会と楽しいミニコンサート時29日?午後1時~4時30分問柏市消費者の会(沼澤)?7163?3686?竜馬四重奏の世界(リハーサル特別公開版ライブ)時31日?午後7時30分~8時50分費全自2,000円問竜馬後援会(永岡)?090?7701-0196さわやかちば県民プラザ?鉄道模型運転会時17日?午後1時?5時、18日?午前10時?午後4時問同プラザ事業振興課?7140-8615?新春のコンサート時18日?午後2時~4時問同プラザ事業振興課?7140-8615図書館本館?プラネタリウム「テーマ:天文クイズ冬」時10日?・24日?①午後1時30分②午後3時30分、11日?・25日?①午前11時②午後1時30分③午後3時30分?おはなし会時毎週木曜日午後3時30分~4時、17日?午後2時?2時30分(毎月第3土曜日)問図書館本館?7164-5346(月曜休館※祝日は除く)時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ