ブックタイトル広報かしわ:平成26年11月1日発行分

ページ
8/12

このページは 広報かしわ:平成26年11月1日発行分 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ:平成26年11月1日発行分

8広報No.1468平成26年(2014年)11月1日かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ消防隊の訓練を公開市内の消防署・分署の消火隊30隊が、実際の火災を想定した訓練を公開します。時11月13日? ?15日?午前9時?午後4時所消防訓練センター(富勢分署内)申当日、会場へ直接他公共交通機関等のご利用を問安全管理室?7133-8916運営ボランティアを募集時11月29日?午前8時30分~午後3時所県立柏の葉公園内対高校生以上のかた、30人内柏市総合防災訓練の活動補助など◎申し込み方法など、詳しくは問い合わせを問防災安全課?7167-1115新柏駅に路線バスが乗り入れました東武アーバンパークライン新柏駅に、「柏駅東口~名戸ケ谷経由~新柏駅」線が新設されました。問東武バスイースト沼南営業所?7193-2683・交通政策課?7167-1219市民自主企画講座の企画を募集講座の実施時期来年2月下旬?3月中旬所中央・沼南の各公民館対市内の公共施設などで1年以上継続して学習活動や公益的な活動をしている5人以上の団体・サークルなど募集内容?1団体2回程度( 1日2時間)で連続講座?テーマは教育・環境・福祉・情報化・国際化・少子高齢化などの現代的課題応募方法11月21日?までに、中央公民館で配布している所定の用紙に必要事項と団体名、代表者名、連絡先の住所・電話番号を書いて、希望する公民館?〒277-0005柏5丁目8-2柏市中央公民館?〒277?0922大島田440?1柏市沼南公民館へ郵送(必着)するか直接持参を※応募用紙は市のホームページからダウンロード可問中央公民館?7164?1811保護者のための就活セミナー・相談会時11月15日? ?セミナー=午後1時?2時30分?相談会=午後2時30分?4時所勤労会館対学校卒業後、進路が決まっていない若者の保護者申かしわ地域若者サポートステーションへ電話で問同ステーション?7100-1940・商工振興課?7167-1141受水槽(貯水槽)の実態調査市では、ビルやマンションなどに設置されている受水槽(貯水槽)の衛生管理向上のため、実態調査を行っています。調査会社フジ地中情報調査期間来年1月31日?まで問給水課?7166?3182さわやかプラザ軽井沢が臨時休館11月10日? ?14日?は、館内設備のメンテナンスのため臨時休館します。問さわやかプラザ軽井沢?047?442?6150下水道が使えます11月4日?から、高柳字下瀬上、十余二字下大塚・字翁台、若柴字原山・字大割の一部の区域6.74ヘクタールで、新たに公共下水道が使えます。この区域にお住まいでくみ取り式トイレのかたは3年以内に、し尿浄化槽のかたは1年ぐらいの間に、汚水を下水道に流すための工事を市の指定工事店に依頼してください。工事の手続きなどについては下水道維持管理課(?7167-1434 )へお問い合わせください。工事完了後、くみ取りを廃止する場合は環境サービス課(?7167?1139)へ、し尿浄化槽を廃止する場合は環境政策課( ?7167?1695)へご連絡ください。他11月4日?から該当区域の図面を見ることができます所問下水道整備課(市役所分庁舎1の1階)?7167?1429友好都市グアムを訪問する中学生を募集来年3月25日? ?31日?の期間にホームステイをしながら、グアムの中学生や現地の人たちと交流しませんか。対次の条件を全て満たすかた、10人?11月1日現在、市内在住・在学の中学生?事前のオリエンテーション( 7回程度)・帰国報告会などに参加できる?健康状態が良好?平成25・26年度の友好都市キャムデン派遣事業に参加していない?柏市で国際交流活動ができる?来柏グアム生のホストファミリーができる費10万円程度選考方法書類と面接※書類は説明会で配布?説明会時11月16日?午前10時?11時30分所中央公民館申当日、会場へ直接※必ず保護者同伴で出席を問柏市国際交流協会?7144-1300(午前9時?午後5時、水・日曜日、祝日は休み)・協働推進課?7167-094111月12日?25日は女性に対する暴力をなくす運動期間①DV防止に関する図書展示時11月12日? ?25日?所図書館本館②「女性の人権ホットライン」強化週間人権擁護委員による女性への暴力やストーカー行為などについての相談。時11月17日? ?21日?午前8時30分?午後7時、11月22日?・23日?午前10時?午後5時相談専用電話?0570?070?810問男女共同参画室?7167-1127・②=千葉県人権擁護委員連合会事務局(千葉地方法務局人権擁護課内)?043?247?3555労災職業病なんでも相談会弁護士・労働安全衛生管理者・ソーシャルワーカーなどが相談に応じます。時11月8日?午後1時?4時所中央公民館申当日、会場へ直接問千葉中央法律事務所?043-225?4567・商工振興課?7167-1141「福祉の心」作品展「いのち」をテーマに、小・中学生から募集したポスター・標語の入賞作品を展示します。ときところ11月10日? ?14日?市役所本庁舎1階ロビーモラージュ柏11月21日? ?28日?(大山台2丁目)イオンモール柏12月5日? ?12日?(豊町2丁目)※いずれも最終日は午後3時まで問ボランティアセンター?7165-0880ジョブカフェちばの就活セミナー時11月18日?、12月2日?・16日?午前10時30分?午後1時※個別相談(30分)・適職診断は午後2時から所ジョブパーク柏(柏4丁目)対15?39歳の就職希望者、各先着16人持雇用保険受給資格証(あるかただけ)申各セミナー前日の午後5時までに、ジョブカフェちばヘ電話で※個別相談・適職診断だけの予約も可問ジョブカフェちば?047?426?8471・商工振興課?7167-1141認知症介護相談・交流会時11月22日?午後0時30分?2時所豊四季台近隣センター対家庭で認知症のかたを介護しているかた、先着15人内経験者や専門職を交えての話し合い、情報交換、認知症カフェの開催など申11月4日?午前9時から、柏西口地域包括支援センターへ電話で問同地域包括支援センター?7142-8008・福祉活動推進課?7167-2318千葉県生涯大学校の入学生を募集対千葉県在住の55歳以上(昭和35年4月1日以前の生まれ)で、社会参加の意欲があるかた募集期間11月10日? ~12月26日?願書の配布高齢者支援課(市役所別館2階)、窓口サービス課(沼南庁舎1階)、柏寿荘、ほのぼのプラザますお、いきいきプラザ、各老人福祉センター・出張所、柏駅前行政サービスセンター、生涯大学校各学園※県のホームページからダウンロード可。郵送希望者は問い合わせを問高齢者支援課?7167-1135・同大学校事務局?043-266-4705柏市第五次総合計画審議会時11月5日?午前10時?正午所第5・6委員会室(市役所本庁舎5階)対傍聴を希望するかた、先着10人申当日5分前までに、会場へ直接問企画調整課?7167-1117介護教室11月1日からの放送市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。放送日時11月1日~15日?午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送、15分番組)研Qテーマ「柏の自衛隊に潜入しタイ!」他?放送開始日から市役所本庁舎ロビー、翌日から市のホームページ、約1週間後から沼南庁舎ロビー、近隣センター等で視聴できます?放送は、予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7167-1175講座・講演時11月22日?午前10時?正午対市内在住のかた、先着20人内冬に流行する感染症、高齢者が飲む薬申11月4日?午前9時から、介護老人保健施設はみんぐへ電話で所問はみんぐ?7134-0660健康ガイド保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257ふれあい健康相談保健師への相談を希望するかた。日程を確認の上、当日、会場の近隣センター等へ直接食事(栄養)日時は申込時に決定、ウ柏。献立や摂相談予取量のアドバイス等が必要なかたかしわ歯科相談室27日?午後1時30分~ 3時、ウ柏。市内在住のかた。当日、会場へ直接保健所成人健診課?7164-3333健康づくり相談予市内在住で、健康診査・人間ドック等の検査結果が生活習慣改善を要するか、健康についての相談を希望するかた11月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保健所保健予防課?7167-125418日?・20日?午後2時?4時、ウ柏。心のこころの健康相談予病などで悩んでいるかた、家族。精神科医による相談アルコール悩みごと相談予・アルコール酒害教室・アルコール家族教室アルコール・デイケアクラブ(登録制)H I V等検査・相談予夜間・休日に急病になったら悩みごと相談=10日?、酒害教室=4日?、本人・家族。家族教室=17日?、家族のかた。いずれも午後2時~ 4時、ウ柏12日?・19日?・26日?午前9時30分?11時30分、ウ柏。アルコール問題を抱えるかた。学習会・ミーティング・スポーツ等10日?午後1時?2時・30日?午前9時?10時30分、ウ柏※12月7日?午前9時?10時30分・12月15日?午後1時?2時の検査も予約可?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内??日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)・歯科以外?7163-0119※音声案内医療安全支援センター(保健所総務企画課内)?7167-1775医療安全相談?・?・?午前9時~正午・午後1時~3時保健福祉総務課?7167-1131献血キャンペーン柏献血ルーム移転3周年イベントとして、献血されたかたを対象にくじ引き抽選会を実施。10日? ~24日?、柏献血ルーム(柏2丁目)保健所衛生検査課?7167-1268飲用井戸の水質検査予5日?・18日?午前9時~ 11時、ウ柏。検査は有料※11面に「こども健康ガイド」を掲載しています時=とき所=場所対=対象定=定員内=内容講=講師費=費用持=持ち物申=申込交=交通他=その他問=問い合わせ