ブックタイトル広報かしわ:平成26年11月1日発行分
- ページ
- 12/12
このページは 広報かしわ:平成26年11月1日発行分 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成26年11月1日発行分 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ:平成26年11月1日発行分
12広報Homeムtown柏市はホームタウンを応援します平成26年(2014年)No.146811.1市内人口408,198人(前月比263人増)●男202,379人●女205,819人●世帯数170,543世帯(前月比191世帯増)(26. 10.1現在)かしわメール配信サービスへの登録QRコード柏市公式携帯サイトにアクセスHomeム柏市は地元スポーツチームを応援しますこのコーナーは、柏市に本拠地や練習拠点などがあるプロスポーツチームや実業団の活躍・地域活動などを取材、紹介します。柏エンゼルクロスtown空舞う天使たちの活躍に期待をHome▲柏エンゼルクロスのプレーヤーの皆さんム2001年に創部し、社会人バレーボールリーグ(V・チャレンジリーグ)に参戦してい柏市はホームタウンを応る援柏しエンゼルクロス。チームますは今シーズンに備えて新たに3人の選手が加入し、戦力の強化を図りました。そんな選手たちの活躍する勇姿が、今月柏市で見ることができます。選手の皆さんを応援しに、会場へ駆け付けましょう!Homeムtowntown今シーズンのホームゲーム情報!11月22日?・23日?、来年2月7日?・柏市はホームタウン8日?にを中応央援体し育ま館すで開催します。◎チケット購入方法など、詳しくはVリーグのホームページをご覧ください柏レイソルホームで無類の強さを発揮!ナビスコカップ2014準決勝第2戦とJリーグ第29節が10月12日と22日にいずれも日立柏サッカー場で行われました。ナビスコカップでは決勝進出は逃しましたが、レアンドロ選手の2発によりリーグ2連覇のサンフレッチェ広島を、Jリーグ第29節では試合終了かと思われた後半45分に太田徹郎選手が決勝点を決め、3位(第28節終了時)のガンバ大阪を撃破。これでリーグ戦のホームゲーム13試合無敗となりました。残す試合もあとわずかですが、この2連勝の勢いで上位に食い込むことが期待されています。頑張れ!柏レイソル!!▲2点目を決めるレアンドロ選手?今期加入の清水玲衣(れい)選手?KASHIWA REYSOL▲太田徹郎選手の決勝点を喜ぶイレブン▼結成5年目を迎えた柏おやじダンサーズ▲柏産の農産物で作られた茶葉が販売されました豊上ジュニアーズ!柏勢初の県内頂点へ千葉県少年野球低学年大会小学生41人の選手が所属し、旭小学校のグラウンドで毎週末活動している豊上ジュニアーズの2?4年生20人が、9月21日?10月4日に袖ケ浦で開催された千葉県少年野球低学年大会に出場し、柏勢として初優勝!見事に県下538チームの頂点に立ちました。決勝戦の相手は今年高い勝率を上げている常盤平ボーイズ(松戸市)。攻守ともにバランスのとれた豊上ジュニアーズは、逆転に次ぐ逆転の試合を展開。最終回に同点に追いつき、その後の延長戦で劇的なサヨナラ勝ちを収めました。試合後には両チームの選手が号泣するなど、選手たちの全力なプレーに心を打たれました。このコーナーでは市民の皆さんの活躍や季節の話題、笑顔が輝く市内の出来事などを取材、紹介しています穏やかな笑顔があふれた1日あけぼの山農業公園まつり毎年にぎわいを見せるあけぼの山農業公園まつり。今年は台風の影響が心配されるも、10月12日に無事開催。地産の野菜や名産品の販売、各種模擬店にステージイベントなど、至る所で催し物が繰り広げられました。また、園内にはコスモスもきれいに咲き乱れ、来園者を楽しませていました。▲色とりどりのコスモスが咲いていました▲決勝は両チームとも一歩も譲らぬ展開▲勝利の喜びに感極まる選手たち有料広告[申込方法]お電話にて「入所申込書」をご請求いただくか、かしわ安心館のホームページよりダウンロードしてください。必要事項をご記入後、ご郵送にてお申し込みください。http://www.tensenkai.jp/kashiwa_anshinkan/[郵送先]〒277-0021柏市中央町1-1柏セントラルプラザ「かしわ安心館開設準備室」宛※入居の順番はお申し込み順ではありません。千葉県および柏市の指針に沿って決定されます。※広報かしわに掲載する有料広告を随時募集しています。詳しくは広告代理店「株式会社サンケイちば企画」(?043?202?8600)へお問い合わせください70古紙配合率70%再生紙と植物油インキを使用しています