ブックタイトル広報かしわ:平成26年11月1日発行分

ページ
11/12

このページは 広報かしわ:平成26年11月1日発行分 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ:平成26年11月1日発行分

平成26年(2014年)11月1日No.1468広報11●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします児童センターへ行こう!※特に記載がないものは会場・申し込み・問い合わせともに各施設へ高柳児童センター?7190-1348●JOYストリングスコンサートみんながよく知っている曲を、弦楽器の演奏で楽しみます時11月6日?午前11時10分?11時55分定先着80人申当日、会場へ直接●パパとあそぼう「くんせいに挑戦」親子でダンボールくんせい器を作り、くんせいを作って食べます時11月30日?午前10時?午後1時対子どもと保護者、先着12組費1組400円申11月2日?午後2時??で南部みんなの広場(南部近隣センター内)?7173-1333(午前10時?午後5時)●いっしょにあそぼわらべ歌や手遊び、手袋人形を交えながら、お話の世界を楽しみます時11月7日?午前10時30分?11時30分対子どもと保護者、先着20組申当日、会場へ直接午前中催しがない日は、午前10時30分から「こども図書館おはなし会」ありとき催し1日午前11時?11時30分1日午後2時?2時30分2日?・3日?午前11時?11時30分6日?午前10時30分?11時8日?午前11時?11時30分団11時体30・サークル分の催しちょっと大きい子のためのおはなし会バイオリン・フルートアンサンブル演奏ちょっと大きい子のためのおはなし会「ぽっかぽかひろばミニ」読み聞かせ・親子ふれあい遊び・うたちょっと大きい子のためのおはなし会「親子でにっこり笑顔9日?午前11時?のひとときを」読み聞かせ・パネルシアター13日?午前10時読み聞かせ・わらべう30分?11時た・テーブル人形劇15日?午前11時?11時30分こども図書館11月前半の催しちょっと大きい子のためのおはなし会※当日、会場へ直接。「ちょっと大きい子」=4歳以上向けしこだ児童センター?7145-2522●ファミリーday「パラバルーンをつくろう」時11月15日?午前10時?11時30分対どなたでも(未就学児は保護者同伴)、先着15人申当日、会場へ直接●あそびおたすけ隊ひまわり「スポーツチャンバラ」面を着けてチャンバラを体験します時11月22日?午前10時?11時30分対小学生、先着10人申11月2日?午前10時??で布施遊戯室(布施近隣センター内)?7135-3960(午後1時? 5時)●マジック・ショーマジシャンによるワクワク・ドキドキのショー。マジック体験もあり時11月29日?午前10時?11時30分対幼児?18歳(未就学児は保護者同伴)、先着50人申11月2日?午後1時30分??で造本作家・駒形克己ワークショップ時11月29日?午前10時?正午・午後1時30分?3時30分対3歳以上の幼児と保護者、各回先着24組内穴の開いた白いカードに家族や自分の顔を作って遊びます持はさみ・のり・クレヨンやサインペン費1組740円申11月2日?午前9時30分から、こども図書館へ電話か直接問こども図書館?7108?111111月8日はいい歯の日こども図書館で歯医者さんに聞いてみよう!お子さんのためのむし歯予防術を歯医者さんが伝授。クイズや「座・まりりん」による人形劇もあります。時11月16日?午前11時?正午申当日、会場へ直接問保健所地域健康づくり課?7167-1256永楽台児童センター(永楽台近隣センター内)?7163-4050●Theみんなのひろば卓球・工作・おしゃべりなどで、自由に過ごせる空間です時11月8日?午後1時?4時30分※毎月第2土曜日開催対小学生以上、先着40人申当日時間内に、会場へ直接●ハイパーヨーヨーヨーヨーの達人に基本やいろいろな技を教えてもらいます時11月9日?午後0時30分?2時対小学生以上、先着10人申11月2日?午後2時??で●ベビーマッサージ親子でリラックスした時間を過ごします時11月12日?午前10時?11時対11カ月までの乳児と保護者、先着15組申11月2日?午前10時??で●かんたん折紙工作サンタクロースなどのクリスマス飾りを作ります時11月16日?午後1時30分?3時30分こども健康ガイド夜間・休日に急病になったら対幼児?小学生(未就学児は保護者同伴)、先着10人申当日時間内に、会場へ直接●あそびの城クリスマスの飾りを作ります時11月22日?午後1時?2時30分対小学生以上、先着20人申当日、会場へ直接豊四季台児童センター?7144-5363●ちびっこショップ開店!お店屋さんごっこをして楽しみます時11月11日?午前10時30分?11時30分対幼児と保護者、先着20組費30円申11月2日?午後2時??で光ケ丘遊戯室(光ケ丘近隣センター内)?7170?7600(午前9時?正午・午後1時?5時)●グループ「りん」の絵本と遊ぼう絵本の読み聞かせ・歌・ミニ工作などで3世代触れ合いの時間を過ごします時11月18日?午前10時30分?11時30分対幼児と保護者、先着15組申当日、会場へ直接保健所地域健康づくり課?7167-1256・1257?育メン編=22日?午前9時30分?11時30分・午後1時30分? 3時30分、ウ柏。初めての出産を迎える夫婦、各24組ママパパ学級予?子育て・栄養編=25日?、すこやかママ編=26日?。いずれも午後1時15分~ 3時30分、ウ柏。初めて出産するかたママパパクッキング予こんにちは赤ちゃん事業(全戸訪問)離乳食教室予発達支援相談予11月予=予約制ウ柏=ウェルネス柏保セ=保健センター近セ=近隣センター?夜間…内科・小児科?7163-0119※音声案内??日曜日・祝日…歯科?7164-8114(午前9時45分~正午)歯科以外?7163-0119※音声案内11日?午前10時30分?午後1時30分、アミュゼ柏。妊婦のかた(家族も可)・妊娠を希望しているかた、20人。「赤ちゃんも家族も元気!ヘルシーメニュー」。費用600円平成26年9月に生まれた乳児。自宅に柏市民健康づくり推進員や看護師等が訪問します。赤ちゃんの成長や育児への不安など、気軽に相談を(時期がずれる場合や、事前連絡なしに訪問する場合もあり)27日?午前10時30分?11時30分、中央保セ。生後4 ~ 6カ月児の保護者。母子健康手帳・筆記用具の持参を※保育・試食なし。乳児同伴の場合はバスタオルの用意を21日?午後2時~ 4時40分、ウ柏。児童精神科医師・心理相談員・保健師等による、発達の気掛かりなお子さんに関する相談(1人40分間)通知が届いていない場合はご連絡を?1歳6カ月児健診(平成25年4月生まれ) ?3歳児健診(平成23年5月生まれ)?2歳の歯☆ピカランド(平成24年11月生まれ)?フッ化物歯面塗布(平成24年5月生まれ)※8面の「健康ガイド」で子どもが利用できる「ふれあい健康相談」等を掲載団体・サークル催し■西彩会絵画作品展時11/3?9の9時?21時( 3日は13時から、9日は16時まで。4日休館)所県プラ費無料問宮脇?7197-6292■ソフトテニス無料体験会時11/6・11・18・25の10時?12時※雨天中止所富勢運動場対女性。初心者可費無料他ラケット貸し出しあり問飯泉?7147-0822■紫雲祭時11/8・9の9時?17時所気象大学校(旭町7丁目)費無料問同祭実行委員会?7144-7891■青葉祭時11/8の10時?14時内自閉症のかたによる製品や食べ物の販売・イベント・音楽・ゲームなど所問WITH US(十余二)?7197-4080■印西の史蹟を辿る時11/9の8時30分?16時30分所東武柏駅中央改札口集合?印旛日本医大駅?京成臼井駅対4時間以上歩ける人費200円問佐々木?7191-0277●?市等官公庁以外の市民団体やサークルからの情報を掲載しています■ボーイスカウト柏第9団バザー時11/2の10時?13時所中原中の隣接林内模擬店もあり問鈴木?7173-9502■歩け歩け大会時11/2の10時?17時所あけぼの山公園桜広場集合費1,000円問森?7173-5742■楽しく歌う!体験会時所①11/10の18時=アミュゼ柏②11/25の10時30分=豊四季台近セ※各1時間内呼吸と発声・歌曲・抒情歌。初心者歓迎費無料問高木?080-5683-1080■美しい年賀状の書き方時11/11の10時?12時所豊四季台近セ費無料持筆記用具問礒部?7174-8415■詩吟講習会時11/13・20の12時?15時所豊四季台近セ内初めてのかたにもプロ講師が丁寧に指導費無料問龍?090-2523-8031■川柳公開講座時11/15の13時?16時所中公内講演「日本語の魅力、川柳の魅力」費500円問佐竹?7174-1847近セ=近隣センター、中公=中央公民館、沼公=沼南公民館、教福=教育福祉会館、県プラ=さわやかちば県民プラザ■一彩会展時11/11?16の10時?17時(11日は13時から、16日は16時まで)所県プラ内油彩・水彩画の絵画展費無料問檜垣?7131-7710■歴史講演会「豊四季入墾145周年記念フォーラム」時11/14の13時30分?15時30分所中公定先着80人費200円他資料展は11/14・15の10時?。無料問緒方?7146-5352■いい介護について①学ぶ②語る時所①11/14=つくしが丘ふるさと会館②11/25=ラウンジ音彦(南柏2丁目)、19時?21時費①=50円②=無料問臺(だい)?070-2165-1888■きりとも祭時11/16の10時?15時内作品展示・ステージ発表・模擬店など所問桐友学園(大津ケ丘2丁目)?7191-5277■ギターアンサンブル・リオ定期コンサート時11/16の14時30分?16時30分所アミュゼ柏費無料問春日?7164-6691■子どもと関わる人のためのコミュニケーションワークショップ?今こそ、あそびの力を信じて!?時11/16の13時30分?16時30分所中公費500円他要予約問中村?090-5574-4393■愛犬と私のペアルックを作ろう時11/26の10時?16時所中公対未経験者可費2,500円他要予約問弓場?090-7254-3873■響きあう世界へ山口裕之氏(元N響コンマス)をお招きして時11/26の19時?21時所アミュゼ柏内ベートーベン「大公」ほか費3,500円(前売3,000円、学生1,000円)問児玉?7173-0656■陳氏太極拳無料体験講習会時11/26・12/3の11時?13時所増尾近セ費無料問柏木?090-5328-0688■弁護士・税理士・司法書士合同相談会時11/29の13時30分?16時30分所柏商工会議所(東上町)費無料申要予約。11/4から問千葉司法書士会?043-246-2666■ルート6混声合唱団定期演奏会時11/29の14時?16時所アミュゼ柏内グノーのミサ・ディズニー・ポピュラーソング費無料問馬渕?7107-2188■手賀沼親子ふれあい探鳥会時11/30の9時30分?11時45分所手賀の丘公園どんぐりの家前集合費無料他小学生以下保護者同伴問野口?7163-7898■リコーダーコンサート時12/6の18時?19時30分所北柏めぐみ教会(北柏2丁目)内ハイドン「リコーダー三重奏のためのパルティータ」ほか費無料問村本?090-2655-7956■混声合唱団フレンドリーシンガーズ演奏会時12/7の14時?15時45分所アミュゼ柏費500円問三浦?7191-6155■ヨガ&キッズ英会話体験会時11/5・12の16時?16時50分所アミュゼ柏内お母さんはヨガ、お子さんはカナダ人の先生と英会話費各日500円問近藤?090-5498-0715「サークル会員募集」コーナーは毎月15日号に掲載します答えはぐはぐ柏「はぐはぐ柏」は子育てに役立つ情報やイベントが満載。スマートフォンにも対応したので、解説より使いやすくなった当サイトに今すぐアクセス!詳しくは本紙3面をご覧ください。