ブックタイトル広報かしわ:平成26年8月15日発行分
- ページ
- 7/8
このページは 広報かしわ:平成26年8月15日発行分 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしわ:平成26年8月15日発行分 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしわ:平成26年8月15日発行分
7平成26年(2014年)8月15日No.1463広報●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いします●陶芸サークル「陶彩」第3・4 ? 10時、沼公。1,000円。2,500円。外山?090?4178?8173●カラオケサークル「新粋唱会」第1・3 ? 12時30分、増尾近セ。1,000円、2,000円。柴垣?7164?1052●豊四季台書道サークル第1・3 ? 10時、豊四季台近セ。初心者歓迎。毛筆・実用書・ペン。1,500円、1,500円。池田?7139?8933●ニュージャージーカントリーダンスクラブ毎? 15時10分、教福。2,000円。岡野?7132?8990●柏フィルハーモニー合唱団毎? 18時、アミュゼ柏ほか。12月に演奏会あり。4,000円。伊藤?7166?2910●俳句「麻の会」第1 ? 13時、北柏ライフタウン松葉町4丁目第2住宅管理組合集会所。1,500円。田中?7131?3792●さと深歌謡教室第2・4 ? 10時、歌のスタジオ連歌(吉野沢)。3,000円、3,000円。松本?090?6130?4025●しこだ太極拳毎? 9時30分、豊四季台近セ。シニア世代のかた歓迎。2,500円。上島?7146?5199●社交ダンス「百合の会」毎? 11時、中公。1,000円、3,000円。板橋?7133?3308●ラクラクリズム体操毎? 11時15分、旭東小。中高年。1回500円、2,000円。無料体験あり。吉久?090?2176?8376●旭バドミントンクラブ毎? 13時、旭東小。1,000円。鈴木?090?9964?5221●柏の葉吟詠会月3回? 13時、西原近セ。初心者歓迎。3,000円。坂本?7153?3657●中高年素人劇団「だいこん座」毎? 13時、沼公。初心者歓迎。演劇、歌・踊り、脚本・音響。1,000円、1,000円。倉部?7174?3001●観世流謡曲「桜謡会」第2・4 ? 13時、中公。初心者歓迎。謡の上達を楽しみます。1,000円。熊谷?090?1045?6412●柏太極拳同好会毎? 15時、中央体育館。1,000円、3,500円。見学随時可。松野?090?9852?1676●柏市男女共同参画社会推進協議会月2回? 13時、柏市男女共同参画社会推進協議会(柏6丁目)・中公ほか。3,000円。沢田?7164?1467●健康体操「いちごクラブ」毎? 13時、中央体育館。専門指導員で筋力・脳力アップ、転ばない体力作りを。500円、1,000円。体験・見学歓迎。小野?7132?5751●千葉県剣道連盟居合道部土支部毎? 15時=沼南体育館・毎? 19時=酒井根中・毎? 19時=中原中。3,000円、3,000円。佐久間?090?8501?9681●柏ヨーガクラブ毎? 9時、中公。体が硬いかた・初心者。3,300円。初回だけ無料体験あり。小池?7167?3363●デコパージュ友遊会第2・4 ? 9時30分、増尾近セ。初心者歓迎。手作りの作品で部屋を飾りませんか。2,000円、2,000円。平野?7174?5222●男声合唱団「コールマイン男声」月3回? 15時、布施近セ。定年退職されたかた・初心者歓迎。4,000円。小林?7131?9695●フラダンス「レイ・ククイ」第2・4 ? 13時、藤心近セ。初心者歓迎。500円、2,000円。井上?7191?3263●豊四季ペン習字サークル第2・4 ? 9時、豊四季台近セ。ボールペン・ペン字を美しく書けるよう指導。1,000円、1,700円。体験無料。礒部?7174?8415●らくらく健康ヨーガ第1・3・4 ? 10時、しいの木台会館。1,500円。阿部?7139?2744●柏自分史の会第4 ? 13時30分、中公。自分の歴史を残しましょう。3,000円。大舘?7163?8593●さわやかクラブ第1・3 ? 9時30分、県プラ。初心者。書道・実用書・水墨画・写経。1,000円、2,500円。和田?7143?8288●四ツ葉クラブ毎? 19時、県立柏の葉公園コミュニティ体育館。ストレッチ体操とヘルスバレーボール。1,000円、2,000円。若山?7132?3737(18時以降)●フラダンスサークル第1?3 ? 10時30分、カルチャーセンター松葉(松葉町3丁目)。4,500円。横銭?080?8710?2770●日本舞踊「扇香会」月2回? 9時、南部近セ。1,000円。小坂?7173?6381●水彩画サークル「若葉会」第3 ? 10時、あけぼの山農業公園。初心者歓迎。1,000円、1,500円。見学自由。伊藤?7169?5751(17時以降)●混声合唱団「明響」月3回? 9時30分、富里近セほか。モーツァルト「戴冠ミサ」等を練習。プロ指揮者・オーケストラとの演奏会を予定。3,000円。熊井?7139?3553●社交ダンス「さくら草」毎? 9時、西原近セ。1,000円、3,500円。島野?080?5473?3597●柏南水曜会卓球クラブ毎? 15時、南部近セ。50?70代のかた。3カ月1,000円。高田?7172?2232●東葛混声合唱団月3回? 18時、中公。1,000円、3,000円。畑野?7191?4409●リズム体操「メイツ」毎? 10時、光ケ丘近セ。1,000円、1,000円。小野里?7171?5852●日本けん玉協会柏支部「一ゆう会」月2回? 10時、アミュゼ柏・中公。1,000円、1,000円。林?7106?6270●器楽合奏「グランドアンサンブルGo!柏」月3回? 14時、沼公。ピアノ・バイオリン・キーボードほか。5,000円。河村?7163?0929●悠悠囲碁毎? 9時、布施近セ。初心者?級位者。1,000円、500円。笠井?7140?9120●英文暗唱とSpeaking「森の会」第2・4 ? 13時、柏市民活動センター。中級程度のかた、2人。要予約。関根?090?5775?5788=入会金、? =月会費、=年会費サークル会員募集■法人のための税務研修会時9/18の13時30分?15時30分所柏商工会議所(東上町)定30人費無料問柏法人会?7163?3393■柏市民のための落語会「にこにこ柏寄席」時9/7?9の13時?15時所旧吉田家住宅書院費無料申当日、会場へ直接問藤田?090?4813?0869■女性合唱団コンサート「CoroTutti Second Concert」時9/6の14時30分?16時所アミュゼ柏費500円問伊藤?7134?1442■講演会「人生はやり直せる?気づき?未来を輝かせるために」時8/23の13時30分?16時所沼公講鈴木啓之さん費無料問北川?090?5509?5398■成年後見制度を学びましょう時9/14の14時?16時50分所柏商工会議所(東上町)内講演・個別相談費無料申要予約問竹之内?7144?0005■プリザーブド・アーティフィシャルフラワー体験教室時8/27の9時30分?11時30分所県プラ費3,800円問榎本?090?3084?5454■ハレルヤコーラスを歌おう時9/13~11/29の? 14時~16時所江戸川台教会(流山市)費1,000円他12月6日にコンサートあり問原田?080?5057?4400■原爆の絵展時8/30・31の10時~16時所中公費無料問平和のつどい柏地区実行委員会?7147?0946■コンサート「ピアノでつづるウィーンよもやまばなし」時9/2の15時?16時10分所アミュゼ柏費1,500円問T(てぃ)企画部(井ノ上)?047?342?3189■公開講演会「看取りナビ」?家族の体験から学ぶ?時9/6の14時?16時30分所アミュゼ柏定150人費無料申要予約問ホスピスケアを広める会?7163?0634■平和のための戦争展時8/22 ? 24の10時? 18時所中公費無料他8/24の14時45分から中公で講演「北東アジアの平和を考える」あり問加藤?090?8110?5853■柏陶会陶芸展時8/26?9/1の10時?20時所そごう柏店8階おしゃれギャラリー費無料問平田?7146?0687■つり講習会(カワハギ沖釣り)時8/30の9時30分~11時30分所千代田ふるさとセンター対初心者内仕掛け、エサの付け方、釣り方等の説明。後日実地講習あり問外川?090?7402?2509■動物パンやサラダを作ろう!時8/24の9時30分?12時30分所酒井根近セ対小学生、先着15人費1,000円持上履き・エプロン・布巾・ハンカチ問小玉?080?6645?5971■陳沛山老師による陳氏太極拳柏特別講習会時8/30の9時30分?正午・13時?15時所中央体育館費1回3,000円問川喜多?7145?7775(?・?除く、11時以降)●?市等官公庁以外の市民団体やサークルからの情報を掲載しています近セ=近隣センター、中公=中央公民館、沼公=沼南公民館、教福=教育福祉会館、県プラ=さわやかちば県民プラザ団体・サークル催し※会場は中央公民館。費用は③は無料、①・②は100円。OSはWindows7で、Office2013・インターネットエクスプローラ11を使用。講師はパソコンボランティア講座名とき対象内容①デジタルカメラ講座9月1日?・8日?午前9時30分?午後0時30分(計2回)市内在住・在勤で基礎的操作・文字入力やマウス操作ができるかた、各20人デジタルカメラで撮影した写真をパソコンに取り込み、整理する方法等を学びます②エクセル基礎講座9月1日?・8日?午後1時30分? 4時30分(計2回)いろいろな表を作り、エクセルの基礎を学びます③インターネット基礎講座9月2日?・9日?午前9時30分?午後0時30分(計2回)インターネットの基本操作や、自分に必要な情報を引き出すこつを学びます申し込み8月21日?までに、講座ごとに往復はがきに4面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送で(必着)※応募は1講座につき1人1通。応募者多数の場合は8月22日?午前9時に中央公民館で抽選。年度内に受講した講座は応募できません中央公民館のパソコン講座問中央公民館?7164?1811問環境政策課? 7167?1695綿の3倍汗を吸収い草の香りには、リラックス効果も♪い草のスリッパもお勧めです③ちょっとした工夫でエアコンに頼らず、涼しく過ごす方法を5号連載でご紹介します。◎エコのことなら、かしわエコサイト検索で吸湿、放湿作用に優れた「い草」が汗を吸い取ることで、体が蒸れず、ヒンヤリサラサラ!寝苦しい夜も寝ござで快眠9平成26年(2014年)4月1日No.1454広報柏市探訪講座「雑学かしわ郷土を知ろう」歴史的な名所・自然など、さまざな柏の「顔」を見学し、楽しみながら柏について学びます。とき見学場所など4月16日?中央公民館(説明会)5月14日?松ケ崎城跡・布施弁天古墳・あけぼの山農業公園6月4日?千葉大学環境健康フィールド科学センター(植物工場)7月2日?旧吉田家住宅歴史公園9月17日?柳戸の弘誓院・銀杏樹・手賀の丘少年自然の家※時間はいずれも午前9時~正午(初回は午前10時から。計5回)対市内在住・在勤のかた、25人費500円申4月8日?までに、往復はがきに8面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館へ郵送(必着)するかFAX 7163?9364・infochkm@city.kashiwa.lg.jpで※応募者多数の場合は抽選問中央公民館?7164?1811柏ユネスコ公開講演会「『グレートジャーニー』の旅で見たこと・聞いたこと・考えたこと」アフリカから誕生した人類が、最遠の南アメリカ南端まで到達したルートを逆コースで踏査した講師の探検談から、平和と共生・環境保全・異文化理解などの持続可能な社会づくりに向けて考えます。時4月26日?午後2時?4時所中央公民館定80人講武蔵野美術大学・関野吉晴教授申4月15日?までに、はがきに8面右上の必要事項を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12柏市中央公民館内柏ユネスコ協会へ郵送で(当日消印有効)※応募者多数の場合は抽選問柏ユネスコ協会(石井)?7167?8296・文化課?7191?7403手話講習会時5月7日?来年3月中旬の毎週水曜日①入門講座=午後6時30分?8時30分②基礎講座=午前10時?正午所教育福祉会館対市内在住・在勤で①=手話初心者で修了後に活動に参加できるかた②=手話で簡単な日常会話ができるかた※いずれも平成25年度に受講したかたを除く定各50人費各3,240円申4月9日?までに、はがきに8面右上の必要事項と性別・職業・希望講座を書いて、〒277?0005柏5丁目8?12ボランティアセンターへ郵送(必着)するかFAX 7165?1355・kvc@kashiwa-shakyo.or.jpで※①=応募者多数の場合は抽選②=受講テストあり他4月16日?に①=受講オリエンテーション②=簡単な会話テストあり問ボランティアセンター?7165?0880緑のカーテン育て方講習会夏の省エネを目指した、「緑のカーテン」の上手な育て方を学びます。参加者には、ゴーヤの苗を無料で配布します。時①5月8日?・9日?午後2時?3時②5月10日?午後1時30分?2時所①=中央公民館②=ららぽーと柏の葉(若柴)対市内在住のかた、各日50人申4月11日?までに、往復はがきに8面右上の必要事項とファクス番号(あるかただけ)、受講希望日を書いて、〒277?8505柏市役所環境政策課へ郵送(必着)するかFAX 7163?3728で※初めて参加するかたを優先問環境政策課?7167?1695ミニフリーマーケット時4月13日?午前9時30分?正午※荒天中止内フリーマーケット・自転車が当たるエコクイズ・スーパーボールすくい・アートバルーン・風呂敷の包み方等交柏駅西口から市内循環バスで「柏市リサイクルプラザ前」下車、徒歩3分※公共交通機関のご利用を所問リサイクルプラザリボン館?7199?5082(月曜休館)北総花の丘公園春まつり時4月12日?・13日?午前10時?午後3時内クラフト教室、ノルディックウオーク、コンサート、フリーマーケット、竹馬・水鉄砲コーナーなど所問県立同公園(印西市)管理事務所?0476?47?4030こども発達センターキッズルームひまわりの臨時職員対保育士の資格か幼稚園教諭免許があるかた勤務内容障害幼児の保育介助勤務場所こども発達センターキッズルームひまわり(ウェルネス柏内)勤務時間・人数?月?金曜日午前8時30分?午後5時=3人?同じ時間で週3日=1人賃金(時給)1,080円※交通費は別途支給申写真を貼った履歴書を、〒277?0004柏下65?1こども発達センター(ウェルネス柏2階)へ郵送するか直接持参を問こども発達センター?7128?2223国税専門官対?昭和59年4月2日?平成5年4月1日生まれ?平成5年4月2日以降の生まれで①大卒者(来年3月までの卒業見込みを含む)②人事院が①と同等の資格があると認めるかた受験案内配布場所東京国税局か税務署、人事院各地方事務局(所)申4月14日?までに、受験案内に記載されている申込専用アドレスで申し込みを※インターネットで申し込みができない場合は、4月2日?までに、受験申込書を郵送(当日消印有効)するか、配布場所へ直接持参を第1次試験6月8日?第2次試験7月15日? ?23日?の指定日時問柏税務署?7146?2321障害者就労相談(電話・面接)? ? ?午前10時?午後4時障害福祉就労支援センター?7163?9353リハビリ相談(電話・面接)? ? ?午前10時?午後4時障害福祉就労支援センター?7163?9353弁護士による多重債務及び消費者問題無料相談4月16日?午後1時?4時=消費生活センター当月分を4月2日?午前9時から消費生活センター?7163?5853若者の就労相談? ? ?午前10時?午後5時30分=勤労会館かしわ地域若者サポートステーション?7100?1940不登校相談・学校教育相談・幼児教育相談(電話・面接)? ? ?午前9時?午後4時=青少年センター?7131?6615(電話相談)・?7131?6671(予約)就学相談? ? ?午前9時?午後4時=ウェルネス柏教育研究所?7128?2227予約が不要な相談行政相談①第1・2 ?午前10時?正午=市役所相談室②第3 ?午前10時?正午=沼南庁舎相談室秘書広報課?7167?1119不動産相談第1 ?午前10時?午後3時=市役所相談室秘書広報課?7167?1119登記相談第2 ?午前10時?正午=市役所相談室秘書広報課?7167?1119消費生活相談①? ? ?午前9時?午後4時30分②第3 ?午前9時?午後4時30分(電話相談)消費生活センター?7164?4100ボランティア相談? ? ?午前9時?午後5時ボランティアセンター?7165?0880外国人のための相談英語= ?、中国語= ?・?、スペイン語= ?、韓国語=第2・4 ?。いずれも午後1時? 5時協働推進課?7167?0941人権身の上相談第1・3 ?午前10時?午後3時=市役所相談室秘書広報課?7167?1119母子自立支援相談? ? ?午前9時?午後4時こども福祉課母子自立支援員?7167?1455ひきこもり相談? ? ?午前9時?午後5時障害福祉課?7167?1243・保健所保健予防課?7167?1254・福祉活動推進課?7167?2318こども「やまびこでんわ柏」(話を聞いてもらいたいとき)? ? ?午後1時? 7時少年補導センター?7166?8181家庭児童相談? ? ?午前9時?午後4時家庭児童相談担当(市役所こども福祉課内)?7167?1458少年相談? ? ?午前9時?午後5時少年補導センター?7164?7571子育てにこにこ電話相談? ? ?午前9時?正午・午後1時? 5時保健所地域健康づくり課?7162?2525心配ごと相談①?午前10時?午後3時=教育福祉会館?7163?2734②?午前10時?午後3時=沼南社会福祉センター?7193?2942柏市社会福祉協議会?7163?1234障害者差別に関する相談毎週?午前9時?午後5時=教育福祉会館相談室千葉県東葛飾障害者相談センター?7179?1088予約が必要な相談法律相談①?・?・?午前9時30分?午後3時30分=市役所相談室。ただし②第1 ?午前9時30分?午後3時30分=沼南庁舎相談室③〈夜間〉第2 ?午後6時15分? 8時40分=アミュゼ柏※4月17日?はお休み翌週分を?午前9時から。裁判中のものはご遠慮を秘書広報課?7167?1119税務相談第2 ?午後1時?5時=市役所相談室当月分を4月2日?午前9時から秘書広報課?7167?1119司法書士による相談(相続登記・会社登記、成年後見、多重債務等)①第2 ?午後1時? 3時=市役所相談室②第3?午前10時?午後3時=沼南庁舎相談室当月分を4月2日?から千葉司法書士会柏支部?7166?2015※受付時間は? ? ?午後1時?4時年金・労働相談第4 ?午後1時? 5時=市役所相談室当月分を4月2日?から千葉県社会保険労務士会東葛支部?047?345?9992※受付時間は? ? ?午前9時?午後3時老いじたくあんしん相談(高齢者のライフプラン・遺言・相続等)第2・4 ?午前9時?正午=市役所相談室当月分を4月2日?午前9時から老いじたくあんしんねっと?7169?4165(ヨイロウゴ)行政書士の暮らしの手続き相談(成年後見・相続・遺言等)第4 ?午後1時? 4時=市役所相談室当月分を4月2日?から千葉県行政書士会東葛支部?7197?2545※受付時間は? ? ?午前9時30分?午後1時女性のこころと生き方相談毎週?と第1・3 ?、第2・4 ?午前10時?午後4時男女共同参画室?7167?1127●相談日・予約受付日が祝・休日、年末年始に当たる場合は休みます。また、都合により休む場合がありますので、詳細は事前にご確認ください求人催し問題柏の市章が表現しているものは?ヒント:ひらがな3文字です◎答えと解説は、本紙11面欄外をご覧ください??かわら版は次の面に続きます温水プールが利用できます問スポーツ課?7191?7399施設開放時間対象費用①柏洋スイマーズ柏スクール(富里2丁目)?7173-0450? ?・?・?正午~午後2時? ?午前11時~午後1時? ?午後1時~4時市内在住で55歳以上のかた1,080円②東武スポーツクラブかしわ(新柏1丁目)?7164-5353? ? ~ ?午前11時~午後1時・午後7時~10時? ?午前11時~午後1時・午後6時~9時? ?・?正午~午後6時1,050円③メガロス柏(柏7丁目)?7168-2100?午前10時~正午市内在住・在勤・在学のかた※未就学児は保護者同伴1,030円※15歳以下は520円④オークスベストフィットネス柏(大山台2丁目)?7134-1112?・?午前9時~11時市内在住・在勤・在学で15歳以上のかた1,080円利用期限来年3月31日まで※受け付けで柏市スポーツ施設利用者登録証(以下登録証)の提示を(③を除く)◎詳しくは各施設に問い合わせを?他人への譲渡・貸与は不可?紛失や事故があったときは速やかにスポーツ課に届け出を?転出などにより登録要件を喪失したときは速やかにスポーツ課に返還を登録証について市制施行60周年を記念して、元旦号で好評だった「柏」に関するクイズを毎号連載します。本面欄外をご覧ください。?今号のクイズは「柏の市章」についてです答え解説ブルーベリー市内17カ所の農園で栽培・直売されているブルーベリー。9月中旬まで摘み取りができる農園もあります。道の駅しょうなんでは、柏産ブルーベリーをふんだんに使ったソフトクリームも9月末まで販売中です