ブックタイトル広報かしわ:平成26年7月15日発行分

ページ
3/8

このページは 広報かしわ:平成26年7月15日発行分 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしわ:平成26年7月15日発行分

平成26年(2014年)7月15日No.1461広報3かしわ市かわら版●市等官公庁からのお知らせです●費用で特に記載のないものは無料です●申し込み・問い合わせなどは、各施設の開館時間にお願いしますはがき・ファクスなどの記入内容右記の要領で必要事項を記入。往復はがきの場合は返信面の宛先を記入してください①希望する講座・催し名②〒・住所④年齢③氏名(ふりがな)⑤電話番号お知らせ夏休みの図書館本館読書席の利用7月21日? ~8月31日?は、図書館本館の2階読書席と参考資料室閲覧席が、2部交代制(定員を超えた場合は抽選)になります。利用時間①午前の部=午前9時30分~午後1時②午後の部=午後1時~ 5時利用方法?2階読書席図書館本館の玄関脇で、①=午前9時15分②=午後1時に利用券を配布?参考資料室閲覧席①・②ともに、開始時刻から参考資料室カウンターで利用券を配布問図書館本館?7164-5346農家基本台帳の申告を農業委員会に農家基本台帳の申告をしているかたを対象に、申告書を郵送します。8月1日?現在の状況に基づいて修正し、返送してください。問農業委員会事務局?7167-1549全国消費実態調査にご協力を9 ~11月にかけて、国民の家計の実態を把握するため、「全国消費実態調査」を実施します。調査方法は、主に家計簿を記入していただくものです。7月中旬から次の調査対象地域で、「調査員証」を携行した調査員が、世帯主の氏名・職業などをお尋ねする準備調査に伺います。調査により集められた個人情報は厳重に保護されますので、調査の趣旨をご理解いただきご協力をお願いします。調査対象地域明原3・4丁目、旭町6丁目、東1丁目、大井、大津ケ丘3丁目、大室、柏、柏の葉2丁目、酒井根4・7丁目、しいの木納期限は7月31日(木)固定資産税・都市計画税の第2期問収納課? 7167-1122介護保険料の第2期問高齢者支援課? 7167-1134▼納入通知書は①は6月19日?に発送しています②は7月18日?に発送します①国民健康保険料の第2期②後期高齢者医療保険料の第1期問保険年金課? 7191-2594納期までに必ずご納付を口座振替のかたは預貯金残高にご注意を台3丁目、高柳、千代田1丁目、常盤台、西町、花野井、増尾5・8丁目、増尾台1・3丁目、松葉町4・6丁目、緑ケ丘、南逆井3丁目問統計調査専用ダイヤル(情報政策課内)?7164-4050不動産の公売を行います滞納市税回収のために差し押さえた不動産を入札形式にて売却します。日時8月5日?午後2時~2時30分※開始15分前から事前説明あり物件茨城県龍ケ崎市白羽1丁目(宅地。151.92平方メートル)入札会場第5会議室(市役所別館4階)持本人確認のできる証明書等他?市は引き渡しの義務を負いません?不動産公売広報を読んでからご参加ください?公売は予告なく中止することがあります◎不動産公売広報は、市のホームページか収納課(市役所本庁舎2階)で見ることができます問収納課?7167-1122柏市不法投棄対策協議会時7月24日?午後1時30分~3時30分所ウェルネス柏対傍聴を希望するかた、先着6人内平成26年度不法投棄対策事業計画(案)ほか申当日、会場へ直接問環境サービス課?7167-1139健康づくり絵画コンテスト対県内在住・在学で小学生以下のかたテーマ食生活・運動・睡眠・歯磨き・禁煙など、健康づくりに関すること募集規定?個人作品で未発表のもの?四つ切り画用紙を縦長に使用?作品に文字は入れない?作品の裏面に必ず学校名・学年・氏名(ふりがな)を記入申9月12日?までに、〒263-0016千葉市稲毛区天台6丁目4-3千葉県国民健康保険団体連合会へ郵送(必着)するか直接持参を問同連合会043-254-7355法廷傍聴会時7月30日?午後1時~ 4時所千葉地方裁判所松戸支部(松戸市)集合・解散千葉県弁護士会松戸支部定先着20人内刑事事件の傍聴、弁護士による事前・事後の解説申7月16日?午前9時から、同会松戸支部へ電話で問同会松戸支部?047-366-1211・消費生活センター?7163-5853夏の交通安全運動7月20日?から31日?まで、夏の交通安全運動を実施します。夏休みに入るこの時期は、レジャーや帰省等で車を利用するかたも増えるなど、交通事故の発生が心配されます。必ずシートベルトを締め、安全運転をお願いします。また、自転車の傘差し運転、携帯電話やイヤホンを使用しながらの運転は、自分が危険なだけでなく、他人も事故に巻き込む恐れがあります。交通ルールを守って安全に乗りましょう。スローガンお互いにもてたらいいね思いやり重点目標①子どもと高齢者の交通事故防止②自転車の安全利用の推進③全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底④飲酒運転の根絶問交通施設課?7167-1304心がけひとつで変わる君のまち~ゴミゼロ運動を実施~5月25日に行われたゴミゼロ運動には、約2万5千人の市民やボランティアのかたがたが参加し、道路や公園等に散乱するごみを拾うなど、市内全域で一斉に清掃活動が行われました。▲狭い路地も見落とすことなく拾い集めましたこの日回収されたごみは約18トン。これからも、「ぽい捨てをしない」という心掛けを持ち、今よりももっときれいな街をつくっていきましょう。問環境サービス課?7167-1139リサイクルプラザリボン館ミニフリーマーケット出店者募集時8月10日?午前9時30分~正午対市内在住のかたで構成する非営利の団体、家族区画数30区画程度販売品衣類・雑貨・古本等(危険物・食品・植物・薬等は不可)費1区画500円申7月24日?までに、代表者が往復はがきに3面右上の必要事項と団体名・構成人数・主な販売品目を書いて、〒277-0872十余二348-202柏市リサイク7月16日?からの放送市では、地元ケーブルテレビ・J:COM東関東局のコミュニティチャンネル(地上デジタル11ch)で、広報番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所(カシケン)」を放送しています。放送日時7月16日? ~31日?午前9時・正午・午後8時(毎日3回リピート放送15分番組)研Qテーマ「柏で何カ国の料理が食べられる?」他?放送開始日から市役所本庁舎ロビー、翌日から市のホームページ、約1週間後から沼南庁舎ロビー、近隣センターなどで視聴できます?放送は、予告なく変更になる場合があります問秘書広報課?7167-1175ルプラザリボン館へ郵送で(必着)※応募者多数の場合は抽選所問リサイクルプラザリボン館?7199-5082(月曜休館、祝日の場合は翌日休館)つくばエクスプレス沿線地域の宅地(保留地)を販売柏北部中央地区で宅地を販売します。販売物件柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内の保留地、4画地( 1,732.35~3,425.98平方メートル。柏の葉キャンパス駅から徒歩約5分程度)販売方法競争入札説明会7月24日?入札参加申込期間8月8日? ~14日?受付場所千葉県市街地整備課(千葉市)入札日9月16日?・17日?◎詳しくは、同課か柏区画整理事務所で配布している分譲案内書をご確認ください※案内書は県のホームページからダウンロード可問千葉県市街地整備課?043-223-3551・柏区画整理事務所?7134-1247ウォーターランド(水の遊び場)がオープン時7月19日? ~8月31日?午前10時~午後4時対小学生以下内夏休み期間中、公園内にウオーター遊具等を設置します所問あけぼの山農業公園?7133-88778月文化施設の催し市民ギャラリー催しいしどアートスクール文化祭柏市ゆかりの美術作家展里帰りしたクジラ化石展be美.Com展彩光会展遊彩会作品展一美会洋画展開催期間2日? ~5日?7日? ~12日?14日? ~18日?19日? ~22日?23日? ~26日?27日? ~30日?31日? ~9月3日?開館時間/午前10時~午後8時。各催しの初日は午後1時から、最終日は午後6時まで。2日? ~4日?午後7時まで、12日?午後5時まで、18日?午後3時まで問柏市民ギャラリー?7148-2211(柏髙島屋ステーションモール8階)・文化課?7191-7403アミュゼ柏?夏の夜語り(薩摩琵琶&フルート&語り)時9日?午後6時~ 8時費全自1,000円問佐藤?7166-1817?和紙ちぎり絵柏サークル展時21日? ~ 25日?午前10時~午後5時(初日は午後1時から、最終日は午後3時まで)問近藤?7172-9086さわやかちば県民プラザ?夏まつり~地域感謝祭~時10日?午後4時~8時問同プラザ管理広報課?7140-8614?千葉県移動美術館時23日? ~9月7日?午前9時~午後4時30分(月曜日は休館)◎30日?にはギャラリートーク・ワークショップあり問同プラザ事業振興課?7140-8615図書館本館?プラネタリウム「テーマ:天文クイズ夏」時9日?・23日?午後1時30分・3時30分、10日?・24日?午前11時、午後1時30分・3時30分?おはなし会時毎週木曜日午前10時30分~ 11時、16日?午前10時3 0分~ 1 1時(毎月第3土曜日)休館日/毎週月曜日(祝日・振替休日は除く)問図書館本館?7164-5346