ホーム > 教育委員会 > 計画・資料・広報 > 平成30年に発生した高校生の転落事案に係る調査報告書の公開について

更新日2022年11月4日

ページID31883

 

ここから本文です。

平成30年に発生した高校生の転落事案に係る調査報告書の公開について

趣旨(説明)

平成30年12月に柏市立柏高等学校の生徒がお亡くなりになった事案について、柏市教育委員会は、令和元年11月に設置された「柏市いじめ重大事態調査検証委員会」から、令和4年3月25日に調査報告書を受領しました。

この報告書において、事案の発生原因は特定されませんでしたが、背景となったと推測されるいくつかの要素に基づいて、学校及び本市に対し、以下の項目に沿って提言をいただきました。

 

  1. 学校に対する提言
    (1)養護教諭とスクールカウンセラーの連携の強化
    (2)部活動の過密スケジュールの緩和
    (3)部活動の活動指針の再検討
    (4)部活動の指導支援体制の強化について
    (5)部活動のあり方・問題に関する情報の共有化
    (6)自殺予防に向けた取り組みの充実化
  2. 柏市に対する提言
    (1)部活動の改善についての協力
    (2)学校吹奏楽部の柏市内での位置づけ
    (3)学校生活アンケートの取扱い等について
    (4)生徒の自殺予防のための更なる取り組みについて
    (5)条例等の整備

現在、調査報告書に記載された内容等に基づいて、学校の教育をより良いものとするために様々な改善を検討および推進しております。今後も、亡くなった元生徒の方や御遺族のお気持ちに少しでもお応えできるよう、再発防止等に向けて、着実に対応を進めてまいります。

経緯(概要)

  • (平成30年12月4日深夜)事故発生
  • (事故後から令和元年6月まで)学校及び市教育委員会による調査
  • (令和元年11月21日)柏市いじめ重大事態調査検証委員会設置
  • (令和4年3月25日)調査報告書の受領

 

お問い合わせ先

所属課室:学校教育部教職員課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)

電話番号:04-7197-1115

ファックス番号:04-7191-1212

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?