トップ > イベントカレンダー > 第33回柏市男女共同参画フォーラム~誰もが自分らしく暮らすまちへ~

更新日令和7(2025)年11月7日

ページID43746

ここから本文です。

第33回柏市男女共同参画フォーラム~誰もが自分らしく暮らすまちへ~

誰もが自分らしく暮らすまちへ
男女共同参画について一緒に考えてみませんか?
今回は臨床心理士・公認心理士として活躍するみたらし加奈さんを講師に迎え、【マイクロアグレッション】をテーマに講演を行います。
さらに、3つの分科会も同時開催します。
ぜひご参加ください!

チラシ(表)

チラシ(裏)

開催日

日付

  • 2025年11月15日(土曜日)

時間

午前10時から午後4時30分まで

場所

パレット柏

内容

基調講演「マイクロアグレッションとの向き合い方~あなた自身や、あなたの周りの人々の心理的安全性を保つために~」
時間:午後1時~2時半
講師:みたらし加奈さん(臨床心理士/公認心理師)
会場:オープンスペース
定員:先着70名
手話通訳・要約筆記あり(基調講演のみ)

●分科会1「ひとりの問題は→み・ん・な・の問題~安心して働き続けられる職場になっていますか~」
時間:午前10時~11時40分
講師:鴨桃代さん(労働組合なのはなユニオン委員長)
企画・運営:アイ女性会議柏支部
会場:ミーティングルームE
定員:先着30名

●分科会2「ジェンダー平等と性暴力について考える~暴力の温床になっているものは何か?~」
時間:午後3時~4時半
講師:小川たまかさん(フリーライター、フェミニスト)
企画・運営:新日本婦人の会柏支部
会場:ミーティングルームAB
定員:先着40名

●分科会3「ジェンダーと報道の現在地~朝日新聞経済部記者に聞く~」
時間:午後3時~4時半
講師:岡林佐和さん(朝日新聞社経済部記者)
企画・運営:ふらっとライブラリ
会場:ミーティングルームFG
定員:先着30名

ホームページ

第33回柏市男女共同参画フォーラム ~誰もが自分らしく暮らすまちへ~

費用

無料

申し込み

令和7年11月1日(土曜日)午前9時から チラシのQRコードもしくは男女参画センターへ電話(土日祝日を除く午前9時~午後5時)

問合せ

男女共同参画センター 7167-1127

その他

※保育、磁気ループの利用申込については11月6日(木曜日)をもって締め切りました。
保育あり:先着5名(1歳以上、令和7年11月6日(木曜日)までに要申込)
磁気ループあり(基調講演、分科会2のみ):必要なかたは令和7年11月6日(木曜日)までに要申込

お問い合わせ先

所属課室:企画部共生・交流推進センター

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム