ホーム > 広報・広聴 > 広報誌「広報かしわ」 > 広報かしわ「バックナンバー 昭和29年~令和4年」 > 広報かしわバックナンバー令和元年~4年(1576号~1663号)
更新日2023年8月29日
ページID24054
ここから本文です。
1面「祝 令和」
2・3面「今がチャンス!ラグビーの魅力に迫る」
市政情報「市の職員を募集/旧吉田家住宅歴史公園土間コンサート/春の全国交通安全運動/民生委員による声かけ訪問が始まります/手賀沼花火大会2019の開催と寄付を募集します/私たちも主役! 柏市民活動フェスタ2019/新緑の写真展/新鮮なそら豆の収穫体験を開催/手賀沼エコマラソンの参加者を募集/5月26日㈰はゴミゼロ運動/広報かしわアンケートの結果を公表します」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/「東日本大震災復興を支援する柏市民の会」の温かい支援が、多くの被災者の手に
1面「心当たりのないはがき、届いていませんか?」
市政情報「5月31日は世界禁煙デー/柏市プレミアム付商品券の取扱店を募集します/柏まつりステージ参加者・団体募集/平成30年度の情報公開と個人情報保護の実施状況/ららぽーと柏の葉ミュージックふぇすた2019を開催」市長室だより
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「猫との上手な付き合い方ってなんだろう?」
市政情報「6月定例会の議案/「かしわ吹奏楽お助け隊」にご協力を/柏市国保特定健診・柏市75歳以上の健診/花火玉貯金箱づくり体験/新鮮な夏野菜の収穫体験を開催/ブルーベリーの摘み取り園がオープン/市の財政状況/放射線対策NEWS」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/かしわイベントカレンダー
1面「想いをつなぐ 聖火リレー」
市政情報「防災特集/水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わります/後期高齢者医療保険料の軽減措置が変わります/空き地の雑草の除去を/手賀沼花火大会2019の桟敷席を先行予約販売」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「柏まつり」
市政情報「対象者へ柏市プレミアム付商品券を販売/手賀沼花火大会の桟敷(さじき)席を販売/市立柏病院建て替え条件の取り組み結果/消防職員を募集/末武芳一(すえたけよしいち)ペン画展/「レギュラーの知っておきたい介護の話!」を開催/東京2020オリンピック聖火ランナーの募集/本多晃前市長お別れの会(献花式)」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「今年の夏はどこ行こう? そうだ只見があるじゃない!」
市政情報「参議院議員通常選挙・柏市議会議員一般選挙に投票を/手賀沼花火大会2019の交通規制にご協力を/各種証明書はコンビニでも取得できます/企画展「物流の要衝(ようしょう)根戸-まちの記憶vol.1-/夏休み!! KASHIWAピースウィーク2019~平和に気づく 平和を築く~」/市長室だより
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「夏の天敵撃退法は我らにお任せ!」
市政情報「市の職員を募集/認定こども園・幼稚園・保育園合同就職説明会を開催/児童扶養手当の支給/旧手賀教会堂の保存プロジェクトへの寄付を募集/歴史写真展「今につづく柏の道」を開催/市民文化会館でイベント開催/行政情報の配信サービスを活用しませんか/地域の伝統行事を見てみませんか/広報事業に関するアンケートにご協力を」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「日常生活での賢い選択はどれだ!?」
市政情報「柏市文化祭歴代ポスター展を開催/パブリックコメント/平成30年度ダイオキシン類調査結果/10月1日㈫から幼児教育・保育無償化が始まります」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「ついにオールブラックスが柏に上陸だ!」
市政情報「9月定例会の議案/かしわウイスキー&カクテルフェスティバル2019を開催/柏駅周辺で「UDC-Fes2」を開催/新入生の就学準備について/ららぽーと柏の葉ミュージックふぇすた2019を開催/新春マラソンのランナーを募集/9月1日は防災の日 災害発生時の心得/パレット柏 健康フォーラム~自分の健康について考えよう~/かしわスポーツフェスティバル2019を開催」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「J2優勝へラストスパート 残り10試合を駆け抜けろ!」
市政情報「9月定例会の日程/スポーツドリームかしわ2019を開催/人権講演会「社会の偏見と闘う ハンセン病・性暴力の現場から」/「なかよし動物フェスティバル in かしわ2019」を開催/市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「秋のイベントに出掛けよう!」
市政情報「東葛飾地方中学校駅伝競走大会の開催と交通規制/10月はピンクリボン月間です/旧吉田家住宅歴史公園の秋の催しを開催/天体観望会・アストロトークを開催/10月21日(月曜日)~27日(日曜日)は精神保健福祉普及月間です/ニュージランド39フェスを開催/柏ウェストサイドフェスの開催と交通規制/福祉のしごと相談会を開催/看護師復職フェアを開催/柏市内見学バスツアーを開催/10月からLINE payで市税等が支払えるようになります/カシニワ・ウォーク 増尾の街角花めぐりツアー」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「心も体もリフレッシュ 一時預かり施設を利用しよう!」
市政情報「トップアスリートによる講演会/手賀沼エコマラソンの交通規制にご協力を/義援金を受け付けています/柏市男女共同参画フォーラムを開催/市の職員を募集/年内に内定! 認定こども園・幼稚園・保育園合同就職説明会を開催/柏市教育委員会委員を任命/広報に関するアンケート結果を公表/市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「それは「虐待」かもしれません」
市政情報「住民票等への旧姓(旧氏)併記が可能になります/芹沢銈介作品展「クール&ラブリー」を開催/「コルネリア・ヘルマン ピアノリサイタル」を開催/年末調整・消費税の説明会を開催/かしわde国際交流フェスタ2019を開催/市立・大学図書館合同の企画展・講演会を開催/来年4月の保育園等の入園児を募集/来年4月のこどもルーム入所児童を募集」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「今日は柏市65歳の誕生日」
市政情報「パレット柏子育てフォーラムを開催/「只見町ふるさと雪まつりツアー」の参加者を募集/柏市民コンサートを開催/市立柏高等学校吹奏楽部チャリティーコンサート/市内の公園2カ所でイルミネーションが始まります/柏たなかの収穫祭を開催/冬野菜の収穫体験を開催/令和2年度抽選対象駐輪場の受け付けを開始/春風亭小朝(しゅんぷうていこあさ)の独演会/在宅医療の映画「ピア」上映会を開催/市長室だより」
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「利根川が氾濫したら…あなたはどうする!?」
市政情報「12月定例会/市有地を売却します/あけぼの山農業公園の催し/大相撲柏場所のチケットを販売/市民活動を寄付で応援! 柏・愛らぶ基金/障害理解推進イベントを開催/どうなっているの? 市の財政状況/市職員の人事・給与を公表します」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/柏レイソルJ1昇格&J2優勝!
1面「空き巣犯は見ている」
市政情報「かしわファミサポ協力会員を募集/柏のマンホールオリジナルグッズをプレゼント/市役所等をかたる還付金詐欺にご注意を/パブリックコメント」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-特別版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面 新春特別企画「柏の魅力たっぷり すごろくで新年の運試し」
かしわ人生すごろくクイズに挑戦!/かわら版/健康ガイド
1面「「もしも」の準備 できてますか?」
市政情報「市役所駐車場の利用料金が変わります/文化財で防災訓練を実施/カシニワ・ウォーク「ロウバイの花香る里めぐりツアー」/手賀沼船上探鳥会/千葉県東葛地区人権サミット/KASHIWA2020NewYear School BrassBand Concertを開催/梅鑑賞会を開催/パブリックコメント/確定申告の準備はお早めに」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「あなたも家族も幸せになる『終活』」
市政情報「市・県民税と所得税の申告はお早めに/柏まつり・手賀沼花火大会の開催中止/はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2020を開催/「N響メンバーによる木管五重奏withピアノコンサート」を開催/パブリックコメント/令和2年度の市営駐輪場の定期利用申請が始まります/放射線対策NEWS
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「戦争の記憶「あの時、柏はこうだった」」
市政情報「南部近隣センターの貸し出しを開始/幼児教育・保育の無償化手続きはお済みですか/弁栄(べんねい)展-柏が生んだ聖(ひじり)-/パブリックコメント」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「こんな身近なところにも! シルバー人材センターでお仕事探し」
市政情報「3月定例会/ズームアップ 3月定例会 施政方針から/3・11を風化させない 私たちにできる防災対策/東京大学一般講演会『未知への挑戦・極限宇宙と新しい物理』を開催/3月1日~7日(土曜日)は春季火災予防運動週間/中央体育館改修工事による一部施設の利用休止/令和2年度柏市国民健康保険・後期高齢者医療保険事業利用券の申し込みを開始/あけぼの山公園さくら山を歴史的な地域資源に 千葉大学と事業協定を締結/マイナンバーカードを取得しよう/柏de吹奏楽PARTY♪!を開催/児嶋顕一郎ピアノリサイタルを開催/新型コロナウイルスの影響によるイベントの中止・延期について/ジャパンラグビートップリーグの試合を間近で見よう!/カシニワ・フェスタプレイベント『カタクリの花めぐりツアー』/柏の葉グルフェス2020 グルメをめぐるWeek/コレクターの知られざる名品展-心を射抜く作品たち-/柏のおやじたちが集まるイベントを開催」
ぶらっと柏さんぽ/かわら版/かしわイベントカレンダー
1面「新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため施設を休館」
市政情報「オリンピック聖火リレーランナーが決定!/春の全国交通安全運動/容器包装プラスチック類(プラスチック系ごみ)の分別にご注意を/必要な手続きがすぐ分かるシステム「くらしの手続きナビ」を導入
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/かしわイベントカレンダー
1面「4月から変わる喫煙ルール そこは喫煙できる場所ですか?」
市政情報「令和2年度当初予算 第五次総合計画に掲げる重点目標の実現へ/4月から市の組織が一部変わります/柏市エコハウス促進総合補助金/手賀の丘公園のリニューアル/JR常磐線柏駅発車メロディーが柏レイソル応援歌に/かしわフレイル予防ポイント制度が始まります/放射線対策NEWS/ちょっと柏のすごい人に会ってきました/かわら版/新型コロナウイルス感染症に関する情報について
1面「防災機能を持つ公園がオープン 大堀川防災レクリエーション公園」
市政情報「外国人相談窓口が拡充します/春の農業体験を開催/カシニワのガイドブックを配布します/市税等の猶予制度/市の人事異動」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/新型コロナウイルス感染症に関する情報について
1面「新型コロナウイルス感染症に関する情報」
市政情報「市の職員を募集/地域包括支援センターの移転・開設/生ごみ処理容器等の購入費補助制度/ 5月は消費者月間です/南部近隣センター「ふれあいプラザ」が開所/広報かしわのアンケート結果を公表します
かわら版/施設の休館イベントの中止・延期の情報
1面「新型コロナウイルス感染症に関する情報」
市政情報「令和元年度の情報公開と個人情報保護の実施状況/法人市民税・事業所税の申告・納期限延長について/5月31日は世界禁煙デー/国民健康保険料の料率等の改定、軽減・減免制度/パブリックコメント」
かわら版/市のホームページのアンケート結果を公表します
1面「特別定額給付金の郵送申請受け付け開始」
市政情報「柏市税条例等の一部を改正する条例の制定についてなど 6月定例会 当初15議案を審議/令和2年度柏市一般会計補正予算についてなど 第1回臨時会 4議案を可決・承認/保育園の職員(会計年度任用職員)を募集/傷病手当金について/事業者向け給付金について/市の財政状況をお知らせします 令和元年度予算の執行状況/放射線対策NEWS」
かわら版/電話の相手は詐欺集団かもしれません
1面「注意すべき、夏季の新型コロナウイルス感染症対策」
市政情報「新型コロナウイルス感染症の影響により収入が激減した世帯への就学援助/新型コロナウイルス感染症に関する寄付の受け付けを開始/新型コロナウイルス感染症対策のため家庭ごみの分別と減量にご協力を/市民プールの施設利用を中止/じゃぶじゃぶ池の施設利用を中止/弁栄(べんねい)展「柏が生んだ聖(ひじり)」を開催/年に1度の健診を受けましょう 柏市国保特定健診・75歳以上の健診」
かわら版/施設の利用再開について
1面「私たちの暮らしを守るため最前線に立つ人たち」
市政情報「国民年金保険料の免除・納付猶予の受け付け開始/ごみ出し困難者への支援を開始/救命ボランティア『AED GO』に登録しませんか/パブリックコメント」
かわら版
1面「未然に防ごう 通販トラブル」
市政情報「特別定額給付金の申請はお済みですか/ひとり親世帯へ臨時特別給付金を支給/柏まつり・手賀沼花火大会の開催中止/かしわフレイル予防ポイントカードの発行を開始/市民の安全をあなたの手で守る 消防職員を募集/肝炎ウイルス検査を受けましょう」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール特別版-柏のスポーツを全力で応援-
1面「教えて『kamon』!」
市政情報「市の職員を募集/小学校休業等対応助成金・支援金について/事業者向け支援金について/手賀東小学校の学校見学会を開催/放射線対策NEWS」
かわら版
1面「大間違いの避難行動『その大荷物、本当に必要?』」
市政情報「感震ブレーカーの購入・設置費用の一部を助成/分娩前新型コロナウイルス検査費用を助成/稲刈り体験を開催/あけぼの山農業公園・昆虫展を開催/古文書にみる柏の歴史「郷土史料講読会」を開催/申請期限が迫っています」市長室だより
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/県民・事業者の皆さんへのお願い
1面「認知症と共に」
市政情報「柏市公民館条例の一部を改正する条例の制定についてなど 9月定例会 当初31議案を審議/新入生の就学準備について/サツマイモ・落花生収穫体験を開催/柏で働こう! 認定こども園・幼稚園・保育園合同就職説明会を開催」
かわら版/9月1日は防災の日 災害発生時の心得
1面「あなたが未来を創る 国勢調査に回答しよう」
市政情報「10月から草木ごみの出し方が変わります/9月24日〜30日は結核予防週間/旧吉田家住宅歴史公園の秋の催しを開催/柏市新成人のつどいを開催/秋の全国交通安全運動/パレット柏 環境・健康・福祉・子育てフォーラム」市長室だより
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/多くのかたに思いを届ける「エール花火」
1面「手賀沼で探そう! ヌマベの魅力」
市政情報「死亡後の手続き案内所 ご遺族支援コーナーを開設/国民健康保険・後期高齢者医療保険に関する傷病手当金の適用期間延長・保険料の免除/ペイジー・コンビニで支払いができる料金等の対象を拡大/災害ボランティアコーディネーター養成講座/10月はピンクリボン月間です/放射線対策NEWS」
かわら版/3つの密を避けて空の下で食事を楽しみませんか
1面「地域で短時間の子どもの預かり 始めませんか」
市政情報「かしわ新生児特別給付金について/チャレンジ支援補助金について/企画展「縄文人の心に触れる― 柏の縄文土器― 」/ひとり親家庭等の医療費等の支払方法・自己負担額が変わります/柏市教育委員会委員を任命/柏市男女共同参画フォーラムを開催/新型コロナウイルス感染症対策を/広報かしわのアンケート結果を公表します」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/Kashiwa Photo Diary特別版
1面「柏れきし発見!」
市政情報「秋季火災予防運動週間/縁起物「南天九猿(なんてんくざる)づくり」/「福祉の心」作品展を開催/コロナに負けない! がんばるゾウプレミアム商品券を販売/「旧吉田家住宅の四季と思い出の情景」写真展/新型コロナウイルス感染症に関する情報/来年4月のこどもルーム入所児童を募集/紅葉・黄葉を見に行こう!/来年4月の認可保育園等の入園児を募集」
かわら版/柏レイソルを応援しよう!/お腹と心を満たすおいしい外食を
1面「わたしたち 地域の安全守り隊」
市政情報「市の職員を募集/令和3年度抽選対象駐輪場の受け付けを開始/中央公民館の貸し出しを再開/固定資産税・都市計画税の減額措置/チャレンジ支援補助金(2者以上連携)の追加募集/市立柏高等学校吹奏楽部チャリティーコンサート/開智国際大学ニューイヤーコンサートin柏/合格祈願のマンホールコースターを配布/新型コロナウイルス感染症に関する情報」市長室だより
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/Kashiwa Photo Diary特別版
1面「柏市の皆さん、初めまして NECグリーンロケッツです」
市政情報「柏市教育福祉会館条例の一部を改正する条例の制定について 12月定例会 当初30議案を審議/市有地を売却します/パブリックコメント/旧吉田家住宅歴史公園の催し/新型コロナウイルス感染症に関する情報/どうなっているの? 市の財政状況/任期付短時間勤務職員を募集/市民活動を応援! 柏・愛らぶ基金/市職員の人事・給与を公表します/放射線対策NEWS」
かわら版/「コロナかも?」と思ったら
1面「コロナ禍での新しい生活のカタチ」
市政情報「新型コロナウイルス感染症に関する情報/任期付職員を募集/任期付短時間職員を募集/人権講演会「コロナの時代をどう生きるか」/パブリックコメント」市長室だより/年末年始くらしのガイド
かわら版/Kashiwa Photo Diary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/Kashiwa Photo Diary特別版
2・3面「柏解き(かしとき)」にチャレンジ!
4面豪華賞品をプレゼント/かわら版/健康ガイド/発熱等の症状が出たら/急病になったら
1面「新型コロナウイルス感染症対策として「緊急事態行動」にご協力を」
市政情報「はぐはぐ☆子育て応援フォーラム柏2021を開催/柏市中小企業経営雇用支援金/国民健康保険・後期高齢者医療保険に関する傷病手当金の適用期間延長/ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか/千葉県東葛地区人権サミット/あけぼの山農業公園の催しを開催/パブリックコメント」市長室だより
かわら版/KashiwaPhotoDiary特別版
1面「その行動は本当に今、必要ですか?」
市政情報「市・県民税と所得税の申告はお早めに/柏市中小企業経営雇用支援金の申請期限が迫っています/一部施設の窓口を移転/パブリックコメント/令和3年度の駐輪場の定期利用申請が始まります/放射線対策NEWS」
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/施設の利用制限等のお知らせ
1面「緊急事態宣言が延長されました引き続き感染症対策を」
市政情報「千葉県感染拡大防止対策協力金(第2弾)/マイナポイントの事業実施期間を延長/教育福祉会館の愛称を募集します/手賀沼花火大会の開催中止/柏市公共予約システムが新しくなります/平和kyo演+(プラス)を開催/パブリックコメント」市長室だより
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援
1面「3.11東日本大震災を忘れない。」
市政情報市政情報「令和3年度予算案など3月定例会当初42議案を審議/ズームアップ3月定例会施政方針/4月1日から草木ごみは必ず可燃ごみ袋で排出を/こども福祉課の業務を一部移転/市のホームページが新しくなりました/千葉県知事選挙/市役所に行かなくてもできる手続き」
かわら版/新型コロナウイルスワクチンの接種について
1面「新型コロナウイルスワクチン接種の準備を進めています」
市政情報「小学校休業等対応助成金・支援金の期間を延長/柏駅前行政サービスセンター窓口の開設/自分でお米を作ろう!田植え体験を開催/スプリングウィークを開催/ごみ出しカレンダーを配布/柏まつりの開催中止/作品展「芹沢銈介(せりざわけいすけ)の四季ーふわり、季節の風に癒されてー」を開催」市長室だより
かわら版/緊急事態宣言が延長されました/新型コロナウイルス感染者に関する情報
1面「ワクチン接種の準備状況をお知らせします」
市政情報「令和3年度当初予算第五次総合計画に掲げる重点目標の実現へ/4月から市の組織が一部変わります/新生児聴覚検査費の助成が始まります/特定不妊治療費の助成事業します/中央体育館利用料金が変わります/国民健康保険・後期高齢者医療保険に関する傷病手当金の適用期間を延長/千葉県感染拡大防止(第3・4弾)/柏市ひとり親家庭等医療確保支援事業補助金春の交通安全/PayPayで市税等の納付が変わります/固定資産・都市計画税の納税通知書が変わります/Web口座振替受付サービスが始まります/旧手賀教会堂がリニューアルオープン/放射線対策NEWS」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-
1面「高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種を開始します」
市政情報「教育福祉会館の愛称が「ラコルタ柏」に決定/柏の在宅医療ブックレットを配布/65歳以上の介護保険料額が変更/児嶋顕一郎(こじまけんいちろう)ピアノリサイタルを開催/市の人事異動」市長室だより
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-
1面「第2段階の高齢者に接種券を発送します」
市政情報「市の職員を募集/5月は消費者月間です/歴史写真展「水と共に生きる柏」を開催/千葉県感染拡大防止対策協力金(第5弾)/国民健康保険料の軽減判定基準を変更/そら豆の収穫体験を開催」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-
1面「数字で見る新型コロナと柏のいま」「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」
市政情報「柏市藝術鑑賞会を開催/令和2年度の情報公開と個人情報保護の実施状況/ひとり親世帯へ生活支援特別給付金を支給/千葉県感染拡大防止対策協力金(第6弾)」市長室だより
かわら版/新型コロナウイルス感染症Q&A/新型コロナウイルスに関する情報
1面「新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ」
市政情報「柏市税条例等の一部を改正する条例の制定についてなど6月定例会当初12議案を審議/草木ごみは必ず可燃ごみ袋で排出を/逃げ遅れゼロにむけて水害・土砂災害の防災情報の伝え方が変わりました/年に1度は健診を受けましょう柏市国保特定健診・75歳以上の健診・プレ特定健診/市の相談窓口で生理用品を配布/市のホームページで納付書再発行の申請ができます/パラリンピックアスリート講演会「夢に向かって」&車いす競技体験/市の財政状況をお知らせします令和2年度予算の執行状況/放射線対策NEWS」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/新型コロナウイルス感染者に関する情報
1面「新型コロナワクチンの集団接種を開始します」
市政情報「市民プール・じゃぶじゃぶ池の施設利用を中止/市内での「東京2020オリンピック聖火リレー」の中止/柏北部東地区の新設小学校の通学区域が決定/マイナンバーカードの受け取りはお済みですか/就学援助の申請を受け付けています/パブリックコメント」市長室だより
かわら版/広報事業に関するアンケートにご協力を/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナウイルス感染者・ワクチン接種に関する情報
1面「新型コロナワクチン接種に関するお知らせ」
2・3面「髙島野十郎展開幕」
市政情報「市民の安全をあなたの手で守る消防職員を募集/ラコルタ柏ロゴマークの投票を受け付け/エンジョイ・パトロールの新デザイン帽子の申し込み受け付けを開始/「明日話せる柏学~かしわ時空散歩~(近現代編)」を発行/市立柏病院建て替え条件の取り組み結果/子育て世帯生活支援特別給付金を支給/かしわフレイル予防ポイントカードは近隣センターでも発行できます/夏の交通安全運動
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターはこちら
1面「新型コロナワクチン接種に関するお知らせ」
市政情報「国民年金保険料免除・納付猶予申請を受け付けています/事業者向けの支援金について/新型コロナ関連情報/柏まつり・手賀沼花火大会・沼南まつりの開催中止」市長室だより
かわら版/柏にゆかりある日本代表選手たち
1面「ワクチン接種券が我が家にも届いた!」
市政情報「市の職員を募集/新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金/新型コロナ関連情報/柏市文化祭の一般参加者募集/放射線対策NEWS/街頭防犯カメラの設置費用を補助/柏で働こう!認定こども園・保育園・幼稚園合同就職説明会を開催/心を射抜く作品たち「コレクターの知られざる名品展」を開催/企画展「柏最古の地名大井-まちの記憶-」を開催/手賀東小学校の学校見学会を開催/生涯学習ガイドを発行」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターはこちら
1面「柏から世界へ3人の車いすテニス選手たち」
市政情報「国民健康保険・後期高齢者医療被保険者証の受け取りを/柏市LINE公式アカウントを友だち登録しませんか/稲刈り体験/ブルーベリーファーム見学・アイスクリーム作り/新型コロナ関連情報」市長室だより
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナワクチン接種に関する情報
1面「コロナと向き合う医療現場の「今」」
市政情報「令和2年度柏市一般会計歳入歳出決算の認定についてなど9月定例会当初26議案を審議/学生のかたにも、市の相談窓口で生理用品を配布しています/9月1日は防災の日災害が起こる前に備えよう!/新入生の就学準備について/旧吉田家住宅歴史公園の催し/ラコルタ柏のロゴが決定/もみじの苔玉作り/サツマイモ・落花生収穫体験を開催/新型コロナ関連情報」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナワクチン接種に関する情報
1面「いまだ猛威を振るう新型コロナウイルス」
市政情報「年金生活者支援給付金を支給/9月24日~30日は結核予防週間/ゲートキーパー研修「命の番人、東尋坊(とうじんぼう)の現場から」/秋の全国交通安全運動/新型コロナ関連情報」市長室だより
特集「バスケットボール女子日本代表宮崎選手・林選手祝銀メダル獲得!」
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナウイルス感染者・ワクチン接種に関する情報
1面「最強を証明!国枝慎吾選手金メダル獲得」
特集「詐欺電話は突然やってくる…被害に遭わないために伝えたいこと」「リーグ戦終盤へ突入柏レイソルを応援しよう!」
市政情報「新庁舎移転に伴い水道料金センターが休業/人権講演会「コロナ禍における人権問題」を開催/国民健康保険高額療養費の申請手続きが変わります/チャレンジ支援補助金の申請を受け付け/かしわ市場まつり・沼南まつり・新春マソンの開催中止/不育症の検査費用の一部を助成/「人間国宝・芹沢銈介(せりざわけいすけ)作品展クール&ラブリー」を開催/輝く未来へ躍進する柏市文化祭/スーパーの移動販売を開始します/国際交流活動に関するイベントを開催/福祉のしごと相談会を開催/放射線対策NEWS/一部銀行で窓口収納の取り扱いを終了/10月11日~17日は精神保健福祉普及週間/カシニワ・ウォーク「秋の新柏・名戸ケ谷・増尾をめぐるツアー」/コスモスウィークを開催/アートライン柏2021」
かわら版/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/新型コロナワクチン接種に関する情報
1面「ダブル選挙10月31日(日曜日)柏市長選挙衆議院議員へ行こう!」
市政情報「ラコルタ柏フェスティバルを開催/JOBANアートラインアートアンブレラを開催/かしわ乗合ジャンボタクシーの愛称を募集/パブリックコメント/柏市教育委員会委員を任命/秋の収穫体験」市長室だより
かわら版/新型コロナワクチン接種・感染者に関する情報
1面「柏発展の歴史に、今話題のあの人がいた!」
市政情報「市の職員を募集/パブリックコメント/新型コロナ関連情報/柏市男女共同参画フォーラムを開催/旧吉田家住宅歴史公園の秋の催しを開催/来年4月のこどもルーム入所児童を募集/来年4月の認可保育園等の入園児を募集/定期予防接種の期間を延長/秋季火災予防運動週間/年末調整説明会の開催を修了/11月は児童虐待防止推進月間/縁起物「南天九猿(なんてんくざる)」づくり/秋のカシニワ・ウォークを開催/11月8日は「いい歯の日」/開智国際大学吹奏楽部ニューイヤーコンサートin柏」
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記特別版-
1面「柏市ふるさと産品認定制度開始柏の選りすぐり集ました!/柏市長選挙開票結果」
市政情報「コロナに負けない!がんばるゾウプレミアム商品券を販売/市立柏高等学校吹奏楽部チャリティーコンサート/合格祈願マンホールコースターをプレゼント/パブリックコメント/令和4年度抽選対象駐輪場の受け付けを開始/市長室だより
かわら版/新型コロナワクチン接種・感染者に関する情報
1面「太田和美市長による柏市政がスタート」
市政情報「12月定例会田中北小学校の移転・新築に伴う条例の改正についてなどを審議/旧吉田家住宅歴史公園の年末の催し/新型コロナ関連情報/下水道に関する窓口等を移転/市有地を売却/どうなっているの?市の財政状況/柏市の飲食店を応援!最大30%戻ってくるキャンペーン/市民活動を寄付で応援!柏・愛らぶ基金/市職員の人事・給与を公表/放射線対策NEWS」
かわら版/KashiwaPhotoDiary-柏写真日記-/フルエール-柏のスポーツを全力で応援-特別版
1面「道の駅しょうなん新設棟オープン」
市政情報「任期付職員を募集/千葉県東葛地区人権サミットを開催/あけぼの山農業公園で謎解きゲームを開催/パブリックコメント/子育て世帯に臨時特別給付金(先行給付金)を支給/講演会「性別で見る多様性と人権LGBTだけじゃない!あなたの性のあり方は?」を開催/スポーツドリームかしわ講習会「目標達成の極意」を開催/カシニワ・ウォーク「ロウバイの花香る里めぐりツアー」/年末年始くらしのガイド」
かわら版/新型コロナワクチン接種などに関する情報
1面「福祉の仕事をクローズアップ」
市政情報「子どものまいにちが見えるサイト「ルクミー園探し」を開設/チャレンジ支援補助金の申請を受け付け/スポーツドリームかしわ2022を開催/インフルエンザ予防接種の費用の一部を助成/開智国際大学吹奏楽部 ニューイヤーコンサートin柏/アートラインかしわ2022/未来へ継ごう柏の文化 柏市文化祭/三井住友銀行の窓口収納の取り扱いを終了/安全安心まちづくりキャンペーンを開催/放射線対策NEWS」
かわら版/オミクロン株対応ワクチン接種を開始
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています