ここから本文です。
市では、本公園の基本理念を次のとおり掲げております。
このたび、本公園の基本理念に賛同し、市と共に魅力的かつ自律した持続的な公園運営を行う指定管理者を募集します。
あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園
令和6年4月1日から令和11年3月31日(5年間)
令和5年8月9日(水曜日)午前9時から令和5年8月30日(水曜日)午後5時まで
ただし、受付期間中の土曜日、日曜日、祝日を除きます。
公園緑地課へ必要書類を直接持参
※提出時に書類確認等を行うため、あらかじめ提出日時をお知らせいただくとともに、当日は提出内容について応答できる方が提出してください。
令和5年7月4日(火曜日)午前9時から令和5年7月13日(木曜日)午後5時まで
ただし、配布期間中の土曜日、日曜日、祝日を除きます。
公園緑地課の窓口で配布もしくは、ホームページからもダウンロード可
あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園指定管理者募集要項(PDF:3,636KB)
(補足)ダウンロードの場合は、令和5年8月30日(水曜日)までダウンロードすることができます。
令和5年7月19日(水曜日)(予備日:令和5年7月20日(木曜日))
個別説明会の参加申し込みは、令和5年7月13日(木曜日)午後5時までに公園緑地課に持参またはakebonoyama@city.kashiwa.chiba.jpまで送付。(※詳細は募集要項を御確認ください。)
※日程については、受付時に個別に本市から指定します。
※現地見学会及び個別説明会の開催の趣旨は、本公園の運営事業を検討している団体の方に本公園の概要や指定管理事業者募集の内容を知っていただくことです。また、本公園の魅力ある管理運営には多種多様なコンテンツの提供が欠かせないことから、多業種の方の連携の場となることを期待しているため積極的な出席をお願いいたします。
令和5年7月20日(木曜日)午前9時から令和5年7月27日(木曜日)午後5時まで公園緑地課に質問書を持参するかまたは、akebonoyama@city.kashiwa.chiba.jpまで質問書を送付してください。(※詳細は募集要項を御確認ください。)
なお、受付期間以外の質問は一切受け付けませんのでご注意ください。
次のリンクより御確認下さい。
あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園の指定管理者募集に係る質問の回答
詳しくは募集要項等をご覧ください。
1 . あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園募集要項 5ページ
7 応募スケジュール(5)参加予定表明書の受付期間ですが、正しくは7ページに記載のとおりです。
誤:令和5年8月10日
正:令和5年8月9日
2. あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園指定管理者業務仕様書 11ページ
(ウ)法定点検等が必要な施設等の一部訂正および追加は次の表のとおりです。
修正前点検項目 | 修正後点検項目 | 修正前施設一覧 | 修正後施設一覧 | |
訂正 | 空調設備点検 | 空調設備点検 | 加工実習館、バーベキュー | 本館、加工実習館、資料館、バーベキュー |
訂正 | ポンプ等点検 | 水景施設点検 | ひょうたん池、水生植物園、資料館、井戸2箇所(本館脇、芝生地脇) | 水景施設2箇所(風車脇せせらぎ、白百合の滝~ひょうたん池) |
新規追加 | ー | 冷凍・冷蔵庫等保守点検 | 加工実習館 | |
新規追加 | ー | 自動ドア保守点検 | 資料館 |
3.指定申請書(様式第1号)
(14)について次のとおり訂正します。様式は既に訂正しております。
誤:「記載して」
正:「記載した」
4. あけぼの山公園及び柏市あけぼの山農業公園募集要項 9ページ
(8)納税証明書等について記載に誤りがありましたので次のとおり訂正します。
誤:(7)指定管理者の指定にかかる誓約書
正:(12)指定管理者の指定にかかる誓約書(様式10号)
5 .芝生広場管理業務特記仕様書 裏面表内
「芝刈り」の合計数を次のとおり訂正します。
誤:芝刈り年間回数 50回
正:芝刈り年間回数 60回
公園緑地課 建設計画担当 電話番号 04-7167ー1148
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください