ここから本文です。
柏市では、中核市の強みを活かし、子育て支援から要保護児童対策まで一貫した児童福祉施策等の実現に向けて、児童相談所の機能を含めた「(仮称)柏市子ども家庭総合支援センター」の開設を目指すこととし、「子どもへの総合的な支援の拠点」の整備に向け、基本計画を策定しました。
この計画書は、市が児童相談所を設置する意義や目的、また目指すべき基本的な方針を示し、今後の児童相談所開設に向けた施設や体制の整備の基礎としていくものです。
「(仮称)柏市子ども家庭総合支援センター」の開設にあたっては、周辺環境や児童福祉、若者支援等の効果的な連携が図れる土壌がある点などを踏まえて、青少年センター敷地内(柏市十余二)を開設地として、新たな施設を建設します。新施設の建設にあたっては、若者支援機能との連携面や施設建設に伴う影響面などを勘案して、既存の青少年センター施設を解体し、同機能を含めた複合施設となる「(仮称)柏市子ども・若者総合支援センター」として整備します。
この施設整備に向け、新たに整備計画を策定しました。この計画書は、基本計画で示した内容をより具体化するとともに、施設内に設ける機能や整備の諸条件等について整理し、施設建設に向けた基礎資料とするものです。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください