ホーム > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 相談したい > 子育て・育児に関すること > 里親制度を知っていますか?
更新日2022年11月2日
ページID574
ここから本文です。
子どもが健やかに成長するためには、安定した家庭環境の中で、保護者の温かい愛情のもとに育てられることが必要です。
しかし、保護者の病気、家出、離婚あるいは保護者に養育されることが適当でないなどの理由から、家庭で生活することができない子どもがいます。そんな子どもたちを保護者に代わって、一時的にあるいは継続的に家庭的な雰囲気の中で、愛情深く育ててくださる方を里親といいます。
里親制度は家庭での養育が欠ける子どもに、温かい愛情と正しい理解をもって家庭的な環境のなかで養育するものです。このため、里親は子どもの養育についての理解と熱意、そして子どもに対する豊かな愛情を有していることなどが求められます。一定の要件を満たしていれば、特別な資格等は必要ありません。研修を受講後、手続きを経た上で県知事が里親として認定、登録をします。
問い合わせ先
千葉県柏児童相談所 電話04-7131-7175
千葉県ホームページ「子どもたちは里親を求めています(外部サイトへリンク)
里親制度の普及啓発のため、「里親制度説明会」が千葉県内6か所及びオンラインで開催されます。
お住まいにかかわらず、他地区の説明会に参加することも可能です。開催期日のご都合に合わせてご参加ください。
柏児童相談所管内【柏市後援】
日時:令和4年11月19日(土曜日)13時から15時
場所:さわやかちば県民プラザ(柏市柏の葉4-3-1)
市川児童相談所管内
日時:令和4年12月10日(土曜日)13時から15時
場所:船橋市中央公民館(船橋市本町2-2-5)
東上総児童相談所管内
日時:令和4年12月18日(日曜日)13時から15時
場所:茂原市二宮福祉センター(茂原市国府関1683-1)
中央児童相談所管内
日時:令和5年1月9日(祝・月曜日)14時から16時
場所:千葉市文化センター(千葉市中央区中央2-5-1)
銚子児童相談所管内
日時:令和5年1月14日(土曜日)13時から15時
場所:銚子市勤労コミュニティセンター(銚子市若宮町1-1)
君津児童相談所管内
日時:令和5年1月28日(土曜日)14時から16時
場所:子ども家庭支援センター「オレンジ」(南房総市安馬谷2043)
オンライン
日時:令和5年2月23日(祝・木曜日)13時から15時
里親制度説明会問い合わせ先
NPO法人子ども家庭サポートセンターちば 電話0470-28-4288 FAX0470-28-4289
すべての子どもが愛情豊かな理解ある家庭環境のもとで成長することができる社会をめざして、自治体と民間団体が協働し、家族分離の予防や養子縁組・里親委託の推進などの取り組みを進める協議会です。柏市も参加しています。
「新しい絆の作り方~新しい絆の作り方特別養子縁組・里親入門~」のDVD貸し出しを行っています。「特別養子縁組」や「里親」に関心がある人に向けて、当事者の声や家族が直面しがちな課題と対応法、大人になった当事者のインタビュー、地域で支える仕組み等についてお伝えする、全2巻のDVDです。
貸し出しを希望される方は、こども支援室までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています