更新日2023年1月31日

ページID32789

 

ここから本文です。

新型コロナワクチンの有効期限について

 ワクチンの有効期間は、当該ワクチンを製造・販売する企業において収集された、一定期間保存した後の品質に関するデータに基づき、薬事上の手続きを経て設定されます。このため、一度有効期間を設定した後であっても、そうしたデータに基づき、薬事上の手続きを経て有効期間が延長されることがあります。

 ワクチン接種時に予防接種済証等に貼り付けるワクチンロット番号のシールは、延長前の期限を印字している場合がありますが、ワクチンの期限が延長されており、接種して差し支えない期限となっています。

 製品ごとの適切な温度帯で管理された場合の有効期間は、以下のとおりです。

 

【お知らせ】

 令和4年12月16日付け厚生労働省からの事務連絡において、ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて通知がありました。詳細は、5.参考をご覧ください。

 

目次

  1. ファイザー社ワクチン(12歳以上用)
  2. ファイザー社ワクチン(5~11歳用)
  3. ファイザー社ワクチン(6か月~4歳用)
  4. モデルナ社ワクチン
  5. 参考

1.ファイザー社ワクチン(12歳以上用) 

 ファイザー社ワクチン(12歳以上用、従来型、オミクロン株)の有効期間は、薬事上の手続きを経て、以下のとおり延長されています。

ワクチン/変更日 令和3年
(2021年)
9月10日
令和4年
(2022年)
4月22日
令和4年
(2022年)
8月19日
令和4年
(2022年)
12月15日
令和5年
(2023年)
1月25日

12歳以上用、
1価:起源株の有効期間

6か月→9か月 9か月→12か月 12か月→15か月 15か月→18か月
12歳以上用、
2価:起源株/オミクロン株の有効期間
12か月→18か月

 

ロットNo.などの詳細は、下記ページでご確認ください。

2.ファイザー社ワクチン(5~11歳用) 

 ファイザー社ワクチン(5~11歳用)の有効期間は、薬事上の手続きを経て、以下のとおり延長されています。

ワクチン/変更日 令和4年(2022年)
4月22日
令和4年(2022年)
12月15日

ファイザー社ワクチン

(5~11歳用)の有効期間

9か月→12か月

12か月→18か月

 

ロットNo.などの詳細は、下記ページでご確認ください。

3.ファイザー社ワクチン(6か月~4歳用) 

 ファイザー社ワクチン(6か月~4歳用)の有効期間は、薬事上の手続きを経て、以下のとおり延長されています。

ワクチン/変更日 令和4年(2022年)
12月15日

ファイザー社ワクチン

(6か月~4歳用)の有効期間

12か月→18か月

 

ロットNo.などの詳細は、下記ページでご確認ください。

 4.モデルナ社ワクチン 

 モデルナ社ワクチンの有効期間は、薬事上の手続きを経て、以下のとおり延長されています。

ワクチン/変更日 令和3年(2021年)
7月16日
令和3年(2021年)
11月12日
モデルナ社ワクチンの有効期間 6か月→7か月 7か月→9か月

 

ロットNo.などの詳細は、下記ページでご確認ください。

5.参考 

 ロット番号や管理温度など、その他詳細は下記ページとファイルをご覧ください。

 ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(外部サイトへリンク)

 新型コロナワクチンの有効期限の取扱いについて(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

所属課室:健康医療部健康増進課

柏市柏下65番地1(ウェルネス柏3階)

電話番号:04-7168-3715

ファックス番号:04-7164-1263

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています