更新日2023年5月31日

ページID33821

 

ここから本文です。

令和5年度 新型コロナワクチン接種の実施について

新型コロナワクチンを無料で接種できる期間が令和6年3月31日まで延長されました。

令和5年度においては、5月8日から8月末まで実施する65歳以上等のかたが対象の「令和5年春開始接種」と9月から実施する全員が対象の「令和5年秋開始接種」を予定しています。

詳細は下記をご確認ください。

 

令和5年度接種流れ

 厚生労働省の資料より抜粋

 

参考:(厚生労働省パンフレット)令和5年度の新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(PDF:1,512KB)

 

令和5年春開始接種について

目次(令和5年春開始接種)

1. 接種時期

2. 対象者

3. 接種券

4. 使用ワクチン

5. 接種会場

1. 接種時期

令和5年5月8日から8月末まで

ワクチン接種には事前予約が必要です。

2. 対象者

初回接種が完了しており、前回の接種から3か月以上が経過した次の条件に該当するかた

(1) 65歳以上のかた

(2) 5歳から64歳で基礎疾患を有するかた、その他重症化リスクが高いと医師が認めるかた

(3) 医療機関や高齢者施設等に従事しているかた

※年齢は接種日時点の年齢です。

※上記(1)~(3)以外のかたは、この期間で接種はできません。令和5年9月以降に実施予定の令和5年秋接種をお待ちください。

 基礎疾患の例は以下のとおりです。

  • 心臓病(心筋梗塞、心不全、高血圧など)
  • 腎臓病
  • 呼吸器の病気(喘息など)
  • 肝臓病(肝硬変も含む)
  • 糖尿病
  • 免疫が低下している、または免疫抑制治療中のかた(がん、⾻髄移植や臓器移植後、先天性免疫不全、HIVに感染しているなど)
  • 血が止まりにくい病気(血友病など)
  • けいれん発作が起こるかた

 詳細は、以下をご覧ください。

  1. 慢性の心臓病
  2. 慢性の腎臓病
  3. 慢性の呼吸器の病気
  4. 慢性の肝臓病
  5. 免疫の機能を低下させる疾患にかかっているかた
  6. 免疫の機能を抑制する治療を受けているかた
  7. 免疫異常に伴う神経疾患または神経疾患にかかっているかた
  8. 神経疾患または神経筋疾患を原因とする身体機能の低下が認められるかた
  9. 染色体に異常を有するかた
  10. 血液疾患にかかっているかた(18歳以上であって、鉄欠乏性貧血にかかっているものを除く)
  11. 18歳以上で、インスリンその他の糖尿病治療薬を用いた糖尿病の治療を受けている者又は合併症を引き起こしている糖尿病の患者
  12. 18歳以上で、睡眠時無呼吸症候群の患者
  13. 18歳以上で、重い精神疾患にかかっているかた
  14. 18歳以上で、知的障害を有するかた
  15. 18歳以上で、BMI(次の算式により算出した値をいう。)が30以上である者  BMI=体重(kg)/身長(m)²
  16. 18歳未満で、代謝性疾患にかかっているかた
  17. 18歳未満で、悪性腫瘍の患者
  18. 18歳未満で、膠原病の患者
  19. 18歳未満で、内分泌疾患にかかっているかた
  20. 18歳未満で、消化器疾患にかかっているかた
  21. 新型コロナウイルス感染症にかかった場合に重症化するおそれが大きいと医師が認めるかた

予防接種を受ける努力義務の適用範囲については,以下のとおりです。
※努力義務…「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。
努力義務の範囲

3. 接種券

令和5年4月21日より、オミクロン株対応ワクチンを接種してから3か月経過した、柏市に住民票のあるかた全員に対し、接種券を順次発送しています。

※令和5年春開始接種の対象者でないかたは、届いた接種券は令和5年秋開始接種で使用します。大切に保管してください。

4. 使用ワクチン

オミクロン株対応2価ワクチン

5. 接種会場

市内医療機関のほか、イトーヨーカドー柏店、南部クリーンセンターでの集団接種を実施します。

 

 令和5年度 秋開始接種 

目次(令和5年度 秋開始接種)

1. 接種時期

2. 対象者

3. 接種券

4. 使用ワクチン

5. 接種会場

1. 接種時期

令和5年9月以降開始

※詳細については、今後柏市ホームページ等でお知らせします。

2. 対象者

初回接種が完了した、5歳以上の全てのかた

※令和5年度春開始接種を実施したかたも接種可能

3. 接種券

令和5年春開始接種でオミクロン株対応ワクチンを接種してから3か月を経過したかたに順次送付します。
令和5年春開始接種で接種されていないかたは、お手元の接種券を使用してください。

4. 使用ワクチン

詳細は決まり次第、柏市ホームページ等でお知らせします。

5. 接種会場

詳細は決まり次第、柏市ホームページ等でお知らせします。

 

 

 

 

お問い合わせ先

所属課室:健康医療部健康増進課

柏市柏下65番地1(ウェルネス柏3階)

電話番号:04-7179-2663、04-7179-2313(柏市新型コロナワクチンコールセンター)

ファックス番号:04-7164-1263

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?