ホーム > 市役所案内 > 保健所 > 各種情報 > 感染症情報 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン情報サイト > 令和5年度 新型コロナワクチン接種の実施について
更新日2023年11月24日
ページID33821
ここから本文です。
新型コロナワクチンを無料で接種できる期間が令和6年3月31日まで延長されました。
令和5年度においては、以下のとおり接種が実施されます。
令和5年秋開始接種…令和5年9月20日から令和6年3月31日まで実施
令和5年春開始接種…令和5年5月8日から9月19日まで実施【終了しました】
詳細は下記をご確認ください。
厚生労働省の資料より抜粋
令和5年9月20日から令和6年3月31日
初回(1・2回目)接種が完了しており、前回の接種から3か月を経過した生後6か月以上の全てのかた
※令和5年度春開始接種を実施したかたも接種可能。
※基礎疾患の有無等の条件はありません。
※64歳以下で基礎疾患などを有しない方については、努力義務は適用されません。
前回接種から3か月を経過した頃に順次送付します。
これまでに接種券が送付され、接種をしていない方に対してあらためて接種券を送付することはいたしません。お手元にある接種券をそのままご使用いただけます。
紛失した場合、こちらから再発行申請をお願いいたします。
オミクロン株(XBB.1.5)の1価ワクチン
※武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望されるかたは、こちらをご確認ください。
市内の医療機関で実施します。
※集団接種会場の開設は、11月12日(日曜日)をもって終了しました。
市の予約システムを使用する一部の医療機関については、以下の日程で予約を開始します。
予約についての詳細はこちら
予約枠公開日 | 公開する接種期間 |
9月13日(水曜日) | 9月20日~10月22日 |
10月4日(水曜日) | 10月23日~11月19日 |
11月1日(水曜日) | 11月20日~12月28日 |
「柏市へ予約」(予約システム・柏市新型コロナワクチンコールセンター)は、令和5年12月28日(木曜日)をもって終了します。
参考:(厚生労働省パンフレット)新型コロナワクチン接種令和5年春開始接種についてのお知らせ(PDF:1,392KB)
令和5年5月8日から9月19日まで
初回接種が完了しており、前回の接種から3か月以上が経過した次の条件に該当するかた
(1) 65歳以上のかた
(2) 5歳から64歳で基礎疾患を有するかた、その他重症化リスクが高いと医師が認めるかた
(3) 医療機関や高齢者施設等に従事しているかた
※年齢は接種日時点の年齢です。
※上記(1)~(3)以外のかたは、この期間で接種はできません。令和5年9月20日以降の令和5年秋開始接種で接種をしてください。
基礎疾患の例は以下のとおりです。
詳細は、以下をご覧ください。
予防接種を受ける努力義務の適用範囲については、以下のとおりです。
※努力義務…「接種を受けるよう努めなければならない」という予防接種法の規定のことで、義務とは異なります。
オミクロン株対応2価ワクチン
市内医療機関で実施します。
お問い合わせ先
所属課室:健康医療部健康増進課
柏市柏下65番地1(ウェルネス柏3階)
電話番号:04-7179-2313(柏市新型コロナワクチンコールセンター)
ファックス番号:04-7164-1263
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています