更新日2023年1月27日

ページID26530

 

ここから本文です。

濃厚接触者のかたへ

現在保健所では、同居のご家族を濃厚接触者と特定しています。

濃厚接触者とは

濃厚接触者とは、新型コロナウイルス陽性患者の感染可能期間内に、次のような接触があった方のことを指します。(国立感染症研究所『新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領』より)

  1. 患者と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者
  2. 手で触れることの出来る距離(目安として1メートル)かつ、必要な感染予防策なしで、患者と15分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)
  3. 適切な感染防護なしに患者を診察、看護もしくは介護していた者
  4. 患者の気道分泌物もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者

teigi

 

濃厚接触者となった場合には

濃厚接触者の方は、すでに新型コロナウイルスに感染している可能性があり、今後、発熱したり、咳がでたりと発病する恐れがあります。

症状があるかた

発熱、咳、のどの痛み、倦怠感などの症状があるかたは、かかりつけ医にご連絡のうえ検査を受けてください。

かかりつけ医で検査ができなかったり受診する場所がわからない場合は、市内で発熱外来を実施している医療機関にご連絡のうえ受診するようお願いします。

受診する医療機関に迷う場合は、柏市受診相談センターまたは千葉県電話相談窓口(コールセンター)にお問い合わせください

  • 柏市受診相談センター

電話050-5527-6942(午前9時から午後5時まで)

電話0570-200-139(土日祝日含む24時間対応)

症状がないかた

症状がなく、柏市保健所から濃厚接触であると言われているかたは、市の無料PCR検査を受けることができます。検査を希望する場合は「柏市無料PCR検査事業」をご覧いただき、検査の予約をしてください。必ず事前の予約が必要です。当日の申し込みはできません。

ページの先頭へ戻る

濃厚接触者である同居者(家族等)の待機期間の起算日

令和4年7月22日付けで一部改正がなされた「濃厚接触者である家族等同居者の待機期間」の取扱いは以下のとおりです【参考1】。

待期期間の起算日と待期期間

  • 検査陽性者の発症日(無症状病原体保有者の場合は検体採取日)(注意1)

又は

  • 当該検査陽性者の発症等により住居内で感染対策を講じた日(注意2)

のいずれか遅い方を0日目として、5日間(6日目解除)とする。(注意3)

 

  • (注意1)ただし、検査陽性者のほかに同居者で新たに発症した者がいる場合は、あらためて当該同居者の発症日(無症状病原体保有者の場合は検体採取日)を0日目として起算する。また、当該検査陽性者が診断時点で無症状病原体保有者であり、その後発症した場合には、その発症日を0日目として起算する。
  • (注意2)「感染対策」とは、日常生活を送る上で可能な範囲での、マスク着用、手洗い・手指消毒の実施、物資等の共用をさける、消毒等の実施のことです。
  • (注意3)なお、同居者の待機期間が終了した後も、当該検査陽性者の療養が終了するまでは、当該濃厚接触者においても検温など自身による健康状態の確認やリスクの高い場所の利用や会食等を避け、マスクの着用等の基本的な感染対策を求めること。

【参考1】(R4.7.22厚労省通知)B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について(PDF:1,631KB)(別ウィンドウで開きます)

ご自宅での健康観察について

  • ほかの方への感染を防ぐため、検査陽性者の方と接触があった日の翌日(検査陽性者と分離できた日)から起算して5日間は不要不急の外出を控え、ご自宅等でお過ごしください。
    なお、健康観察期間の2日目及び3日目に抗原定性検査キットを用いた検査で陰性が確認できた場合には、3日目から自宅待機の解除が可能となります。

(※)抗原定性検査キットは研究用ではなく、必ず薬事承認された物を用いてください。
(※)乳幼児については抗原定性検査キットを⽤いることは想定しておりません。

参考事務連絡:令和4年7月26日付け厚生労働省子ども家庭局保育課発事務連絡「保育所等における新型コロナウイルスへの対応にかかるQ&Aについて(第十七報)」(PDF:350KB)

健康観察について

  • 感染者の方と接触した日の翌日から7日間を経過するまでは、検温などご自身による健康状態の確認等を行っていただき、リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用する等の感染対策を行っていただくようお願いいたします。

お問い合わせ先

所属課室:保健所保健予防課

柏市柏下65番1号(ウェルネス柏3階)

電話番号:04-7167-1254

ファックス番号:04-7167-1732

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?