ホーム > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 医療・健康 > 健康診断・予防接種 > 乳幼児健康診査等の母子保健事業の実施状況
更新日2023年4月23日
ページID7022
ここから本文です。
柏市では、新型コロナウイルス感染症の拡大や事態の長期化にともない、母子保健事業について下記のとおり対応いたします。
母子健康手帳の交付 |
感染症への対策を十分に行い、妊娠子育て相談センター(市内4か所)にて保健師等よりお渡ししています。 可能な方は妊娠届出書をダウンロード、記入の上お持ちください。 |
---|---|
妊娠中のご相談 |
【妊娠中の方へ】新型コロナウイルス感染症に関する情報についてをご確認ください。 個別のご相談はにこにこダイヤルかしわ(電話番号04-7162-2525)や地域保健課(電話番号04-7167-1257)をご利用ください。 |
妊婦一般健康診査 | 予約や感染症への対応については各医療機関にご確認下さい。 |
ママパパサロン |
オンラインで開催しております。 開催日時や予約方法については、ママパパサロンをご確認ください。また、柏市電子親子手帳サービス「すくすく柏」にて沐浴やオムツ交換、着替え等の動画を配信しています。 妊娠中のお口のケア(マイナス1歳からのむし歯予防)もご覧ください。 |
感染症への対策を十分に行ったうえで実施しています。 お子さんが生まれたら、出生連絡票の電子申請、又は、はがきをご提出ください。 |
|
離乳食教室 |
感染症への対策を十分に行い、予約制にて実施しています。 ご希望のかたに、離乳食教室で配付している資料を妊娠子育て相談センター(市内4か所)にてお配りしています。 また、離乳食の進め方について、動画をまじえて(離乳食のすすめ方)で説明しています。 個別のご相談は、にこにこダイヤルかしわ(電話番号04-7162-2525) 地域保健課(電話番号04-7167-1257)をご利用ください。 |
乳児一般健康診査 |
予約や感染症への対応については各医療機関にご確認下さい。 |
8か月児相談事業 |
感染再拡大の影響を考慮し、令和4年2月より開催見合わせとさせていただきます。個別のご相談は、にこにこダイヤルかしわ(電話番号04-7162-2525) 地域保健課(電話番号04-7167-1257)をご利用ください。 |
感染症への対策を十分に行い、個別予約制にて実施しています。
ご予約については、駅前すこやかプチルームをご確認ください。 |
|
感染症への対策を十分に行ったうえで、柏市民健康づくり推進員が電話連絡や訪問、資料投函を行っています。 |
|
感染症への対策を十分に行ったうえで、柏市民健康づくり推進員がお子さんと保護者を対象としたふれあいの場を開催しています。 |
1歳6か月児健康診査 | 感染症への対策を十分に行い、実施しています。
対象のかたには個別通知を行います。 (1歳6か月からできる!親子で一緒に遊ぼう♩)(PDF:1,206KB)月齢に応じた発達や遊びの紹介を行っています。 個別のご相談は、にこにこダイヤルかしわ(電話番号04-7162-2525)地域保健課(電話番号04-7167-1257)をご利用ください。 |
---|---|
フッ化物歯面塗布 |
2歳6か月になるお子さんを対象に個別通知を行っています。 |
3歳児健康診査 | 感染症への対策を十分に行い、実施しています。
対象のかたには個別通知を行います。 月齢に応じた発達や遊びの紹介を行っています。(PDF:1,411KB) 個別のご相談は、にこにこダイヤルかしわ(電話番号04-7162-2525)地域保健課(電話番号04-7167-1257)をご利用ください。 |
感染症対策を講じ安全に配慮して事業を行います。
市民の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています