新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応について
郷土資料展示室では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応を行ってまいります。
皆さまのご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
(補足)感染状況等により変更となる場合があります。
【重要】御来場いただく皆様へお願い ~感染拡大予防と気持ちよく御利用いただくために~
感染拡大予防のため、下記対応につきまして皆様の御理解と御協力をいただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
- 発熱や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある方は、御来場をお控えください。
- マスクの着用、咳エチケットの徹底に御協力ください。
- こまめな手洗い、手指消毒の徹底をお願いします。
- 他のお客様との間隔をできるだけ2m以上空けて、展示室内を御覧ください。
- 展示物はもとより、展示ケースやガラス等にも触れないでください。
- 展示室内では会話は控え、静粛を保持してください。
- 御退室の際、利用者カードの記載・提出に御協力ください。
- 他のお客様に危険・不安を抱かせる行為は、厳に慎んでください。職員の指示に従っていただけない場合は、退場の措置をいたします。
- 混雑時には密集・密接を避けるため、入館制限を行う場合がございます。
- その他、職員の指示に従ってください。
本展示室における感染拡大予防への取組について
感染症拡大予防の対応として、本展示室では以下のとおり行ってまいります。
- 職員についてはマスク着用や体調管理を徹底いたします。
- 施設出入口にアルコール等の消毒液を設置いたします。
- 案内カウンターに飛沫防止用の透明ビニールカーテンを設置いたします。
- 多くのお客様が触れられる箇所は、定期的にアルコール等による消毒を行います。
- 展示室内外の床面各所に、2m間隔のソーシャルディスタンス(感染予防のための社会的距離)テープを貼付します。
- 空調設備からの外気導入や入出場口等の開放により、換気を強化します。
- 御来場いただく皆さまに、上記の感染拡大予防策に御協力頂けるよう、御案内・要請いたします。