消防局ってどんなところ?
最終更新日 2020年7月3日
ページID 045779
消防局プロフィール
消防局長からのメッセージ
こんにちは。今年度から消防局長に就任した椎名です。
消防局では、市民の皆さんが安心して暮らせる生活環境を維持し、安全・安心を実感できる消防サービスを提供するため、消防力の充実に取り組んでいます。
近年の災害出動状況を見ると、火災件数は柏市を含め、全国的に減少傾向にあるものの、救急件数については増加傾向にあります。救急件数は、高齢化の進展などを背景に今後も増加が見込まれることから、救急需要対策を推進していきます。
また、新型コロナウイルス感染症が終息していない状況ですが、感染症対策を十分に行い、万全の体制で消防活動を展開していきます。
消防局の重点施策
- 増大する救急需要への対応
- 老朽・狭小化する消防庁舎の整備
- ちば北西部消防指令センター参入
- 新型コロナウイルス感染症対策
令和2度 消防局の取組事業
方針1 消防活動体制の強化
課題内容
- 災害活動力の強化
- 大規模災害対策の強化
- 通信業務の強化
- 消防団活動の充実
取り組み
- 消防戦略の充実と救急救助体制の確保
- 自然災害対策と大規模行事への対応
- 指令時間の短縮と管制技術の向上
- 消防団の活動能力向上と消防団員の安全対策
方針2 救急体制の充実強化
課題内容
- 救急活動体制の強化
- 救急業務の高度化推進
- 救急活動技術の向上
- 予防救急の推進
取り組み
- 計画的な救急需要への対応と医療関係機関等との連携
- ICT技術と来日外国人傷病者への対応
- 指導救命士による教育強化と指令管制員の育成
- 高齢者・子育て世代へのサポートと救命講習の拡大
方針3 安全基盤の整備
課題内容
- 消防庁舎・車両等の整備
- 消防水利の整備
- 消防隊員の安全対策の推進
- 指令システムの整備
取り組み
- 庁舎等の維持管理と消防車両の更新整備
- 防火水槽・消火栓の整備と既存水利の維持管理
- 消防活動時の安全管理対策と交通事故対策の強化
- 共同指令業務への対応と遠隔制御装置整備
方針4 火災予防対策の充実
課題内容
- 予防査察体制の充実・強化
- 火災調査体制の強化
- 火災予防対策の推進
- 地域における防火・防災対策の推進
取り組み
- 違反是正指導の徹底と公表制度の展開
- 火災調査の高度化と製品火災調査の充実
- 防火管理体制の徹底と地震火災対策
- 住宅用火災警報器の普及と地域防災の育成
方針5 組織力の向上
課題内容
- 人材育成の強化
- 消防技能の向上
- コンプライアンス体制の強化
- 組織環境の整備
取り組み
- 消防職務能力の向上と人事管理体制の充実
- 消防隊員技術の向上と消防設備・機材の活用
- 公務員倫理の徹底とハラスメント防止対策
- 執務環境の充実と女性消防吏員の活躍推進