トップ > 防災・安全 > 消防・救急 > こどもホームページ > こどもホームページ(119ばんつうほう)

更新日令和3(2021)年2月26日

ページID313

ここから本文です。

こどもホームページ(119ばんつうほう)

119番通報のポイント(ひゃくじゅうきゅうばんつうほうのぽいんと)

ふだんの生活(せいかつ)で、119番(ひゃくじゅうきゅうばん)に電話(でんわ)をかけることは、めったにないとおもいます。ここでは、いざというときに、119番通報(ひゃくじゅうきゅうばんつうほう)のポイントを紹介(しょうかい)します。

正確(せいかく)に「119」番(ばん)に電話(でんわ)しましょう。

おうちの電話(でんわ)や携帯電話(けいたいでんわ)などから、「1」「1」「9」をダイヤルしてください。

おちついて必要(ひつよう)な用件(ようけん)を話(はな)しましょう。

消防局(しょうぼうきょく)の職員(しょくいん)が質問(しつもん)するのでこたえてくださいね

火事・救急(かじ・きゅうきゅう)のどっち?

〈火災かさい〉「火事(かじ)です、消防車(しょうぼうしゃ)をお願(ねが)いします。」
〈救急きゅうきゅう〉「救急車(きゅうきゅうしゃ)をお願(ねが)いします。」

場所(ばしょ)とお名前(なまえ)をおしえてください。

「●●町(ちょう)●●●の●番地(ばんち)、しょうぼう たろう(なまえ)です。」

「めじるしは、●●●(おみせや、たてもののなまえ)のまえです。」

救急(きゅうきゅう)のときには、、電話(でんわ)をした人にあわせて、ケガ人や、ぐあいの悪(わる)い人の名前(なまえ)もおしえてください。

状況・症状(じょうきょう・しょうじょう)をおしえてください。

〈火災かさい〉「隣(となり)の家(いえ)から火(ひ)がでています。中(なか)に人(ひと)がいるかどうかは、わかりません。」
〈救急きゅうきゅう〉「たったいま、歩(ある)いている人(ひと)が車(くるま)にはねられました。右足(みぎあし)から血(ち)がでています。」

消防局(しょうぼうきょく)からのおねがい

救急車(きゅうきゅうしゃ)は、命(いのち)にかかわる病気(びょうき)やけがなど、ほんとうに急(いそ)いで、病院(びょういん)に運(はこ)ばなければならない人(ひと)のためにあります。

緊急時(きんきゅうじ)ではないのにもかかわらず、救急車(きゅうきゅうしゃ)を要請(ようせい)すると、救(すく)える命(いのち)が救(すく)えないこともあります。

自分(じぶん)でいけるときは、大人(おとな)の人(ひと)と一緒(いっしょ)に病院(びょういん)に行(い)きましょう。

でもね、緊急性(きんきゅうせい)があるかどうか、わからないときには、迷(まよ)わず、119番通報(ひゃくじゅうきゅうばんつうほう)してくださいね。

お問い合わせ先

所属課室:消防局企画総務課

柏市松葉町7丁目16番7(柏市消防局3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム