更新日令和3(2021)年2月26日

ページID2919

ここから本文です。

柏市内の主な遺跡

柏市内には、約500か所近くの遺跡が所在することが知られています。これらの遺跡の多くは文字のないあるいはあっても記録が残されていない頃の人たちの生活の跡であり、記録のない当時の生活・社会・文化を知るためには、これらの遺跡で発見される住居跡・お墓などの遺構や、出土する土器・石器・金属製品等の遺物(埋蔵文化財)を分析することから考えるしか方法はありません。今日の人間が生活をする上で、様々な開発が行われ、これに伴い多くの遺跡の一部、あるいはすべてが発掘調査という記録保存を経て消滅しているのが現状です。開発そのものは必要なものもあり、遺跡すべてを保存することは不可能ですが、必要なものは後世に伝えるという積極的な関わり方も必要です。私たちの周りが、貝塚・古墳等の歴史遺産や古くからの地形などの自然に代わり、人工的構築物だらけになった街を想像したくはありません。

発掘調査風景
(発掘調査の様子)

(清藤一順 『歴史ガイドかしわ』 柏市教育委員会 2007年)

柏市内の主な遺跡一覧
遺跡名 所在地 時代 種類 特記事項

戸張遺跡群(一番割遺跡・不動山遺跡・城山遺跡・山田台遺跡)

戸張一番割・城山台ほか

旧石器・縄文・弥生・古墳

集落跡・古墳・城館跡

堀で囲まれたムラ・銅製の鏡

花前遺跡

船戸花前

旧石器・縄文・奈良・平安・江戸

包蔵地・集落跡・製鉄跡

多量の製鉄関係の道具

聖人塚遺跡

大青田聖人塚

旧石器・縄文・平安・近世

集落跡・包蔵地

 

中山新田遺跡

大青田南田ほか

旧石器・縄文・平安

集落跡・包蔵地

柏市最古の石器

大松遺跡

大青田大松ほか

縄文

集落跡

 

大塚古墳

花野井塩辛

古墳

古墳

鎧が副葬された武人の墓

鴻ノ巣遺跡

松葉町五・七丁目

旧石器・縄文・弥生

包蔵地・集落跡

 

林台遺跡

逆井林台ほか

縄文・古墳・奈良・平安

集落跡・包蔵地

約4500年前の大きなムラ

宮根遺跡

増尾宮根ほか

縄文・弥生・古墳

集落跡・包蔵地

神社境内に保存された古代のムラ

中馬場遺跡

北柏二丁目ほか

縄文・弥生・古墳・奈良・平安・中世

集落跡・城館跡

古代柏の中心地

弁天古墳

布施弁財天

古墳

古墳

死者の石製の枕

若林1)遺跡

藤ヶ谷ほか

奈良

製鉄跡

 

石揚遺跡

泉石揚ほか

旧石器・縄文・弥生・古墳

包蔵地・集落跡

ガラス玉製首飾り

岩井貝塚

岩井於中山ほか

縄文

貝塚・集落跡

 

北ノ作1号2号墳

片山北ノ作

古墳

古墳

東葛最古の前方後方墳

船戸古墳群

大井新堀込ほか

古墳

古墳

40基の古墳群

大井東山遺跡

大井東山ほか

旧石器・縄文・古墳・奈良

集落跡・包蔵地

奈良三彩の小壷・ムラの寺

松原製鉄遺跡

若白毛ほか

奈良

製鉄跡

古代の沼南工業団地

宮後原遺跡

大島田宮後原ほか

奈良・平安

製鉄跡

古代の沼南工業団地

天神向原遺跡

大井天神向原ほか

縄文・奈良・平安

集落跡

古代の沼南工業団地

桝方遺跡

箕輪桝方ほか

縄文・奈良・平安

集落跡・製鉄跡

ベンケイガイ形の土製腕輪

お問い合わせ先

所属課室:生涯学習部文化課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム