更新日令和4(2022)年1月13日

ページID2761

ここから本文です。

柏の歴史に関する一般書(啓発誌)

これらの刊行資料等は、国立国会図書館や県立図書館、柏市立図書館などで閲覧することができます。

ただし、『沼南のむかし町史だより』は、柏市教育委員会文化課(沼南庁舎第2庁舎3階)の窓口での閲覧のみとなります。

柏の歴史に関する一般書(啓発誌…一般市民向けに分かりやすく地域の歴史をまとめたもの)
名称 内容 在庫 寸法

刊行年

 

明日話せる柏学~かしわ時空散歩~近現代編

商業都市として劇的に変化した「近現代」の柏の歩みを、現代、高度成長期、戦後期、昭和戦前期、明治・大正期と、時代をさかのぼって紹介。

全編カラーで、地図・イラスト・写真・年表といったビジュアル要素をふんだんに使用して説明、228頁。

990円

A5

令和3年

(2021年)

歴史ガイドかしわ

中学生からの幅広い年齢層を対象にした、市全体の案内書・歴史ガイド、250頁。
柏市の旧町村地域における歴史、文化、ゆかりのある人物等95項目を簡便に紹介
なし 四六判 平成19年
(2007年)
柏のむかし 旧柏市域の歴史の一コマ、一コマを簡潔に記述し広報かしわに連載した「柏のむかし」の一部を書きなおして纏めたもの なし A5 昭和51年
(1976年)
続柏のむかし 旧柏市域の歴史の一コマ、一コマを簡潔に記述し広報かしわに連載した「柏のむかし」の一部を書きなおして纏めたもの なし A5 昭和56年
(1981年)
歴史アルバムかしわ 明治末から昭和30年頃までの旧柏市域の世相を写真で紹介 なし A4 昭和59年
(1984年)
沼南風土記 町の歴史を平易な表現で記述 なし A5 昭和56年
(1981年)
沼南風土記(二) 沼南風土記の続編 なし A5 平成元年
(1989年)
写真集
「時を拾う沼南の百年」
旧沼南町の二十世紀を記録した記念写真集 なし A4 平成12年
(2000年)
沼南町のあゆみ 柏市との合併により閉町する沼南町の歴史を綴った記念誌 なし A4 平成17年
(2005年)
『沼南のむかし町史だより』…旧沼南町民向けに町内全戸配布した、地元の歴史紹介リーフレット。全19号。
名称 内容 在庫 寸法 刊行年
沼南のむかし
町史だよりNo.1
医王寺薬師堂の再建、手賀沼とわが町、大津川を歩く等 なし B5

昭和61年

(1986年)

沼南のむかし
町史だよりNo.2
沼南町の俳諧、沼南の製鉄跡、一枚の写真から等 なし B5

昭和61年

(1986年)

沼南のむかし
町史だよりNo.3
大町桂月と手賀沼、わが父桂月、大谷口落城と鷲野谷、送り大師イラストマップ他 なし B5

昭和62年

(1987年)

沼南のむかし
町史だよりNo.4
特集原氏と手賀地区 なし B5 昭和63年
(1988年)
沼南のむかし
町史だよりNo.5
特集藤ヶ谷地区の史跡を訪ねて なし B5

平成2年

(1990年)

沼南のむかし
町史だよりNo.6
泉地区を歩く なし B5 平成2年
(1990年)
沼南のむかし
町史だよりNo.7
高柳を歩く なし B5

平成3年

(1991年)

沼南のむかし
町史だよりNo.8
大井特集 なし A4

平成5年

(1993年)

沼南のむかし
町史だよりNo.9
布瀬・人々のくらし なし A4 平成6年
(1994年)
沼南のむかし
町史だよりNo.10
塚崎・大島田・大津ヶ丘を歩く なし A4 平成7年
(1995年)
沼南のむかし
町史だよりNo.11
箕輪・若白毛・五條谷を歩く なし A4 平成8年
(1996年)
沼南のむかし
町史だよりNo.12
自然とくらし なし A4 平成9年
(1997年)
沼南のむかし
町史だよりNo.13
道と渡し なし A4 平成10年
(1998年)
沼南のむかし
町史だよりNo.14
女性とくらし なし A4 平成11年
(1999年)
沼南のむかし
町史だよりNo.15
~写真で見る明治・大正・昭和~ なし A4 平成11年
(1999年)
沼南のむかし
町史だよりNo.16
-いつ・どこ・誰でしょう- なし A4 平成12年
(2000年)
沼南のむかし
町史だよりNo.17
沼南のルーツを探る なし A4 平成14年
(2002年)
沼南のむかし
町史だよりNo.18
くらしとまつり(民俗特集) なし A4 平成15年
(2003年)
沼南のむかし
町史だよりNo.19
沼南に生きる なし A4 平成16年
(2004年)

お問い合わせ先

所属課室:生涯学習部文化課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム