更新日令和7(2025)年11月21日

ページID3220

ここから本文です。

柏市スポーツ推進委員協議会

本会は、市民の体力向上と健康の増進を目指し、健全なスポーツレクリエーション活動の振興に寄与することを目的としています。

お知らせ(令和7年11月21日更新)

  • 12月20日(土)「ふれあいスポーツデイ」中止のお知らせ
    広報かしわ12月号に掲載している,旭小学校体育館で開催予定の「ふれあいスポーツデイ」は,体育館の空調設備設置工事のため中止となりました。
    ご迷惑をおかけしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 誰もが気軽に楽しむことができる「ニュースポーツ」を中心とした各種イベントを実施しています。
  • ニュースポーツについて(PDF:734KB)(別ウインドウで開きます)
  • イベントに参加される際の感染症対策に関わるマスクの着脱は、個人の判断に委ねることを基本とします。
  • 「柏市スポーツ推進委員」を募集しています。私たちと一緒に活動してみませんか!
    地域の子どもからシニア世代まで幅広い市民のスポーツ活動をサポートすることで、身体と心の健康のために注力しています。スポーツに長けてなくても、得意でなくても、熱意を持った方をお待ちしています。
    詳しくはこちら
  • ホームページは、毎月5日(休日の場合は、その翌日)前後に更新します。
  •  

本部活動日程

活動報告

(10月13日)スポーツドリームかしわ2025Autumn

天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
ニュースポーツブースとして担当したモルック、ボッチャは参加者の皆様にとって新鮮だったようで繰り返し挑戦されていました。

  • 場所:セブンパークアリオ柏
  • 参加者:2,948名

honbu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

(写真:モルック)

支部活動

柏市内5つの支部に分かれ、それぞれの地域で活動しています。

各支部が示されている地図11yoteihyou

支部による活動や地域におけるスポーツ活動をサポートしています

派遣事業

子ども会や自治会などでスポーツイベントを行う際、ニュースポーツの実技やルールなどの指導を行います。

手続き

(補足)派遣内容や日程は調整させていただく場合がございます。

お問い合わせ

スポーツ課(04-7167-1133

東部支部

柏市立柏第八小学校を拠点に、毎月第3日曜日を「ファミリースポーツの日」と位置づけ定期活動を行う傍ら、担当地域内の5つの小学校(前掲)には、今年もそれぞれ年2回程度巡回し「スポーツ教室」を実施します。

  • 対象:小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
  • 利用料:無料(事前申し込み不要)

活動日程

日程 イベント名 時間 場所

11月16日

(日曜日)

ファミリースポーツの日

<種目>

体育館:風船バレー・ミニバレー・ショートテニス・

インディアカ・ふわどっち等

校庭:グラウンドゴルフ

9時から11時30分

受付:9時から9時20分

柏八小

11月23日

(日曜日)

スポーツ教室

<種目>

体育館:風船バレー・ファミバドミントン・

さいかつボール・室内モルック・ふわどっち等

9時から11時30分
受付:9時から9時20分
新田原近隣

12月14日

(日曜日)

スポーツ教室

体育館:風船バレー・ショートテニス・ボッチャ・

インディアカ・ふわどっち等

9時から11時30分

受付:9時から9時20分

柏五小

12月21日

(日曜日)

ファミリースポーツの日

東部支部ニュースポーツ大会

9時から11時30分 柏八小

1月11日

(日曜日)

ファミリースポーツの日 9時から11時30分 柏八小

(補足)当日の参加者数によって種目が変わることがあります。

持ち物

  • 体育館参加者…室内シューズ・飲み物・タオルなど
  • 校庭参加者…帽子・飲み物・タオルなど

活動報告

(10月19日)秋のスポーツフェスタ

元気なシルバー世代と若いファミリーがスポーツの秋を楽しみながら賞品をゲットしていました。

  • 場所:柏八小
  • 参加者:83名(校庭:グラウンドゴルフ61名・体育館:ニュースポーツ22名)

 tobu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

(写真:ふわどっち)

西部支部

旭小学校を拠点に毎月第3土曜日を「ふれあいスポーツデイ」とし、子どもからシニアまで地域の住民の皆さまとニュースポーツに取り組んでいます。

  • 対象:小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
  • 利用料:無料(事前申し込み不要)

活動日程

日程 イベント名 時間 場所

11月15日

(土曜日)

ふれあいスポーツデイ

<種目>

ボッチャ・ペタンク・ラダーゲッターなど

ふれあいスポーツデイ(詳しくはこちら)(PDF:572KB)

9時から11時30分

旭小

体育館

 

11月23日

(土曜日)

秋のスポーツフェスタ

<種目>

校庭:グラウンドゴルフ

体育館:ボッチャ・ファミリーバドミントン・ラダーゲッターなど 

秋のスポーツフェスタ(詳しくはこちら)(PDF:991KB)

9時から12時00分

柏四小

12月20日

(土曜日)

「ふれあいスポーツデイ」中止

広報かしわ12月号に掲載している,旭小学校体育館で開催予定の

「ふれあいスポーツデイ」は,体育館の空調設備設置工事のため,中止となりました。

ご迷惑をおかけいたしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

1月17日

(土曜日)

ふれあいスポーツデイ 9時から11時30分 旭小

1月24日

(土曜日)

スポーツ教室 9時から11時30分 柏四小

持ち物

  • 体育館参加者…室内シューズ・飲み物・タオルなど
  • 校庭参加者…帽子・飲み物・タオルなど

活動報告

(10月18日)ふれあいスポーツデイ

ボッチャではボールの転がし方の工夫や、勝つための作戦を色々と考えながら行いました。初めての方でも気軽にできる種目を行っていますので是非ご参加ください。お待ちしています!

  • 場所:旭小

seibu.jpg

 

 

 

 

 

 

 

(写真:ボッチャ)

南部支部

今年度は「増尾西小学校」において月1回ニュースポーツを楽しんでいただく予定です。
安心・安全で楽しい活動を目指して参ります。

但し、11月、12月は藤心小学校になります。

  • 対象:小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
  • 利用料:無料(事前申し込み不要)※裸足・スリッパでは参加できません。

活動日程

日程 イベント名 時間 場所

11月23日

(日曜日)

オールスポーツデイ

<種目>

体育館:モルック・ふわどっち他ニュースポーツ

9時から11時30分

受付:9時から9時20分

藤心小

 

12月21日

(日曜日)

オールスポーツデイ

 

 

9時から11時30分

 

藤心小

1月25日

(日曜日)

オールスポーツデイ 9時から11時30分 増尾西小

持ち物

  • 体育館参加者…室内シューズ・飲み物・タオルなど
  • 校庭参加者…帽子・飲み物・タオルなど

活動報告

(10月19日)オールスポーツデイ

体育館でインドアモルックとふわどっちを小学生と保護者の皆さんで楽しみました。特に、ふわどっちは11月29日に行われる中央体育館でのふわどっち大会を目指して熱が入りました。

  • 場所:増尾西小
  • 参加者:18名

 nanbu.jpg

 

 

 

 

 

 


(写真:ふわどっち)

北部支部

柏市立松葉第一小学校を拠点に、「みんなでスポーツ」という名称で、第3日曜日に活動を実施しています。体育館内で卓球やショートテニスなどを行っており、毎回、多くの来場者と楽しい時間を過ごしています。皆さんも一緒に体を動かしましょう!

  • 対象:小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
  • 利用料:無料(事前申し込み不要)

活動日程

日程 イベント名 時間 場所

11月30日

(日曜日)

秋の支部祭

<種目>ショートテニス・ボッチャ・モルック・ふわどっちなどを予定

<持ち物>室内シューズ・飲み物・タオル

 

9時30分から11時30分 田中北小

12月21日

(日曜日)

みんなでスポーツ

みんなでスポーツ(詳しくはこちら)(PDF:724KB)(別ウインドウで開きます)

9時30分から11時30分 松葉第一小

1月25日

(日曜日)

ニュースポーツ体験会 9時30分から11時30分 田中北小

持ち物

  • 体育館参加者:室内シューズ・飲み物・タオルなど
  • 校庭参加者:帽子・飲み物・タオルなど

活動報告

(6月15日)みんなでスポーツ

パラリンピックの種目でもあるボッチャを行いました。小学生と大人が真剣に勝負をし、白いボール(ジャックボール)にいかに近付けるかと考えながらボールを投げていました。見事小学生が勝利し、次回も勝負することを約束していました。誰もが一緒になって競技することの素晴らしさを改めて実感しました。

  • 場所:松葉一小

ボッチャのイラスト

(写真:ボッチャ)

沼南支部

地域の皆さんと一緒に、誰もが気持ちよく身体を動かし、いい汗を流せるように私たちも楽しみながら活動しています。

  • 対象:小学生からシニア世代(小学1年生から3年生は、保護者同伴)
  • 利用料:無料 ※事前申し込みをお願いしています。下記ご案内を参考にしてください。なお、当日直接参加も可能です。
  • お問い合わせ:sports.shonan2@gmail.com

活動日程

日程 イベント名 時間 場所

12月6日

(土曜日)

沼南スポーツがんばるデイ

<種目>
各種バレー・モルック・ふわどっちなど

沼南スポーツがんばるデイ(詳しくはこちら)(PDF:447KB)(別ウインドウで開きます)

9時から12時

高柳小

体育館

1月10日

(土曜日)

沼南スポーツがんばるデイ

 

9時から12時 高柳小

2月7日

(土曜日)

沼南スポーツがんばるデイ 9時から12時 高柳小

持ち物

  • 体育館参加者:室内シューズ・飲み物・タオルなど
  • 校庭参加者:帽子・飲み物・タオルなど

活動報告

(10月4日)沼南スポーツがんばるデイ

この日は曇り空で比較的涼しい日和のなか、ショートテニス体験・室内雪合戦・ふわどっちを楽しんでいただきました。特に、数組のご家族を1つのチームとしたチーム対抗戦は、同じチーム内の親子、家族間一緒に協力し合って、チームの勝利をめざし、白熱した展開となりました。皆様次回の参加をお待ちしています。

  • 場所:高柳小 体育館
  • 参加者:22名

shonan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:ショートテニス)

柏市スポーツ推進委員大募集!

スポーツを通じて市民の役に立ちたい、今までのスポーツ経験を活かしたいなど、スポーツが好きなかた、スポーツ推進委員として一緒に活動してみませんか。

身分

非常勤特別職

報酬

日額3,700円(報酬の支給には条件があります)

募集基準

柏市スポーツ推進委員応募基準(PDF:47KB)(別ウインドウで開きます)

申込用紙

スポーツ推進委員選考申込書(ワード:38KB)
(補足)申込書のご提出は、郵送または直接持参でスポーツ課までお届けください。

ファックス

FAX:04-7167-6644

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部スポーツ課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム