学校における電磁波測定結果
最終更新日 2016年3月30日
ページID 007386
平成22年7月に、送電線に近接した17箇所の小中学校で電磁波の測定を行いました。
測定の結果、いずれの学校においても、ICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)が制定したガイドラインにおける磁界ばく露制限値(周波数50ヘルツで200マイクロテスラ)を下回っていました。
なお、平成23年3月に、電力設備から発生する磁界を200マイクロテスラ以下とする省令が、経済産業省から公布されました。
電磁波の健康への影響につきましては、下記のホームページをご覧ください。
情報発信元
学校教育部学校保健課
所在地 柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)
電話番号 04-7191-7376 |
ファクス 04-7191-1212 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください