(現時点での案です)柏北部東地区新設小学校の通学区域(案)について
最終更新日 2020年2月27日
ページID 053549
柏北部東地区土地区画整理事業により柏たなか駅周辺において児童数が増加していることから、令和5年4月の開校を目指し、新たに小学校を建設する準備を進めています。
柏市教育委員会では、地域住民の皆様や学校PTAの皆様からの意見を参考とするとともに、児童にとって良好な教育環境の確保には学校の適正な規模が極めて重要なことから、別添のとおり通学区域(案)を作成しました。
引き続き、地域の方々に意見を伺うとともに、通学区域等審議会へ諮問・答申を行い、令和2年度中に通学区域を決定する予定です。
柏北部東地区の人口の推移
柏北部東地区土地区画整理事業の進捗により、人口が急激に増加しています。
田中小学校・田中北小学校の児童数・学級数の推計
現在の在住児童数、今後、このエリアに転入する児童数並びに出生する児童数を加味して算出した結果、田中小学校・田中北小学校の児童数及び学級数は増加することが見込まれています。
(補足)児童数・学級数の試算は、今後このエリアへ転入する児童、出生する児童など不確定な要素を加味して行っているため、「高位」・「低位」と幅をもたせて推計しています
(現時点での案です)新設小学校の通学区域(案)
新設小学校の通学区域は、
「現在の田中北小学校の通学区域」に「小青田(小青田1~5丁目を含む)」を加えた通学区域
新設小学校の開校後の田中小学校の通学区域は、
「現在の田中小学校の通学区域」から「小青田(小青田1~5丁目を含む)」を除いた通学区域
(補足)現在の田中小学校、田中北小学校の通学区域はこちらを御覧ください
(現時点での案です)新設小学校の通学区域(案)のポイント
- 新設小学校の開校により、現在の田中北小学校が小規模校化することを踏まえて、新設小学校は「現在の田中北小学校からの移転新築」とします。
- 柏市小青田(小青田、小青田1~5丁目)の通学区域は、新設小学校が開校する令和5年4月以降、現在の「田中小学校」から「新設小学校」へ変更します。
(現時点での案です)新設小学校開校後(令和5年4月~)の通学区域案
新設小学校の通学区域(案)に関する説明
- 関係町会・自治会の皆様、田中小学校及び田中北小学校PTAの皆様に対して、通学区域案に関する説明会を開催しております。
- 説明会に参加することができなかった方々で、説明を希望される場合には、問い合わせ先までご相談ください。
(補足)令和元年12月から令和2年2月にかけて、関係町会・自治会の皆様、田中小学校及び田中北小学校PTAの皆様からいただいた質問とそれに対する回答は次のとおりです。
情報発信元
学校教育部学校教育課
所在地 柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)
電話番号 04-7191-7367 |
ファクス 04-7191-1212 |
メールフォーム
電話のかけ間違いにご注意ください