公園緑政課
最終更新日 2018年3月6日
ページID 001747
業務内容
公園緑政課では、市民の憩いの場となる公園等のオープンスペースを創出し、緑地を保全することで、ひとと緑がふれあうまちをつくります。
主な業務と、業務の骨格となっている柏市緑の基本計画は以下のとおりです。
柏市緑の基本計画について
市では、緑豊かな住みよい街づくりを推進するために定めていた柏市緑の基本計画(平成8年3月)と沼南町緑の基本計画(平成16年3月)をもとに、新たな時代にふさわしい緑の基本計画を平成21年6月に改訂しました。
計画では、「緑」の優れた機能を将来にわたって持続していくための仕組みづくり、生活に身近な場所に地域の特徴や個性を生かした「緑」を確保していくことに重点を置き、緑を「守る」「つくる」「育てる」を柱とした84の取り組みをかかげています。
さらにその実効性を高め、施策を推進していくために「柏市緑の基本計画アクションプラン」を平成22年3月に策定しました。
詳細は下記よりご覧ください。
緑を守る取り組み
緑をつくる取り組み
- 公共施設モデル緑化事業(緑のカーテン)
- 都市公園、緑地等の計画整備に関すること
- 柏市都市公園ネーミングライツ・スポンサーが決定しました
- 緑化指導に関すること
- 社会資本整備総合交付金事業(都市公園)について
- 都市再生整備計画の公表について
- カシニワ かしわの庭・地域の庭
緑を育てる取り組み
- 緑保全・緑化の普及啓発
- 財団法人みどりの基金との連携
関連ファイル
PDFファイルを閲覧していただくにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイトからダウンロードしてご利用下さい。