あけぼの山農業公園~遊んで学べる花の里 体感ファーマーズパーク~
最終更新日 2020年10月23日
ページID 002516
【お知らせ】一部施設の利用制限について
新型コロナウイルスの感染対策のため、一部施設の利用を制限しています。
詳細は、あけぼの山農業公園ウェブサイト(外部リンク)で御確認ください。
御理解と御協力をどうかよろしくお願いします。
あけぼの山農業公園について
あけぼの山農業公園は、農業技術、農業経営等の研修及び地域農業の振興を図るとともに、市民のみなさまに自然や農業との触れ合いを通じて余暇活動の場を提供する施設として、柏市の市制施行40周年の年でもある平成6年(1995年)にオープンしました。
公園のシンボルにもなっている風車とチューリップ畑は、毎年多くの方の目を楽しませています。
あけぼの山農業公園ウェブサイトを見る(外部リンク)
あけぼの山農業公園の四季のアルバム
あけぼの山農業公園では、四季折々の花や装飾が楽しめます。季節ごとに変わる園内の様子をお楽しみください。
開花情報は、あけぼの山農業公園ウェブサイト(外部リンク)で随時お知らせしています。
おもなイベント、体験プログラムなど
イベント
時期(めやす) | イベント |
---|---|
4月 | チューリップフェスティバル |
7月 | 夏まつり |
8月 |
ウォーターランド(ちびっこプール、パドルボート、水すべりなど) |
10月 | 農業公園まつり |
随時 | 青空市、フリーマーケット |
(補足)イベントの開催概要や開催日については、あけぼの山農業公園ウェブサイト(外部リンク)でご確認ください。
体験プログラム
- 畑っこくらぶ(ファミリー向け農業体験)
- みそ作り講座
- 梅干クラブ(梅干作り)
- 七夕まつり(竹の飾りつけ)
- ふれあい自然ウォーク(農業公園周辺の散策)
- そば打ち講座
- 門松作り講座
- もちつき体験
など、もりだくさん!
ご利用上の注意
- ペット類の入園はご遠慮ください。
- 焚き火や花火等、火の使用は禁止されています。
- 公園内での喫煙はご遠慮ください。
- ごみは各自で持ち帰りましょう。
- 花をつんだり、木の実を採ったりしないでください。
アクセス
バスでお越しの場合
- 我孫子駅北口から、阪東バス「あけぼの山公園入口」行きに乗車(約15分)、終点下車から徒歩約10分
- 柏駅西口から、東武バス「三井団地」行きに乗車(約30分)、「土谷津入口」下車から徒歩約8分
車でお越しの場合
- 柏インターチェンジから約8キロ
- 国道16号線と国道6号線の交差する呼塚交差点から約5キロ