No.82 「乳幼児の風邪予防対策」(高柳児童センター)
気温が下がり乾燥する季節になると、高柳児童センターに遊びにいらしたママたちの間でも、小さなお子さんや家族の風邪など、病気に対する心配や対策についての話題が多くなってきます。
予防には手洗い・うがいは大切という話題からはじまり、「うちの子は、うがいするときのガラガラペーが苦手で、クチュクチュペーなんですよ。大丈夫かなー」など身近なちょっとした心配ごとの話になり「うちではね・・・」と、いろいろな情報交換が行われます。
「衣服の調整も難しいけど気を付けないとね」
「冬でも意外に汗をかくことがあって、こまめに着替えをするようにしています」
「この季節は、なるべく人混みに連れて行きたくないなと思っちゃいますよね」
「予防接種を早めに済ませました」などなど・・。
また、生活の基本は「早寝早起き!」とか「ビタミンCをたくさん摂るためにミカンを食べるようにしているんですよ」「こまめな水分補給が効果的って聞きました!」などと普段の生活の中で気を付けていることなどのお話をして盛り上がります。
はぐはぐ広場に集まる皆さんの会話の中に、たくさんの気付きや、学びがあるなぁと感心します。どのお話にも家族の健康を願う温かな気遣いを感じて、聞いている私たちも、ほっこりとした気持ちになります。
高柳児童センターでは加湿器や手指消毒薬を準備して、皆さんをお待ちしています。
今年の冬も、情報交換しながら風邪をひかないように気を付けて、元気に過ごしましょう!
高柳児童センター児童厚生員 まりりん
関連情報
お問い合わせ
高柳児童センター
電話番号:04-7190-1348 / メールフォーム
ページID : 052898最終更新日 : 2020年1月8日(水曜日)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。